介護付き有料老人ホーム みんなの家 ボディケアプログラムはじめました!

ホールブログ

2018年10月

麻雀教室の先生

毎日大人気の麻雀教室です。

今日はキッチンで3卓、倉庫で1卓やりました。

ところで、最近、高橋先生はしばらく都合が悪く、上田先生と野中先生も来れるのは週に1回か2回。

ホールの麻雀は四人打ちなので、人数合わせの問題に支障をきたしておりました。😅

青井先生はまだ現役で仕事されているので、なかなか無理も言えず、これは困ったなあと思っていたところ、ぴったりの適任者が現れました。😍

ほとんど毎日来てくださる竹岡先生です。😊

今日もこうやって倉庫で指導してくださいました。

ご自分のところだけ倒して、勝てる麻雀、基本的なルールなど細かく教えてくれます。

これで、全く麻雀をやったことが無い人も、いつでも優しい丁寧な指導が受けられます。( ´∀`)

そして、これを機に、青井先生は麻雀の先生を降りられ、卓球の指導に専念してもらうことになりました。

青井先生、麻雀教室の先生として、今までありがとうございました。

しかし、困ったなあと思ったら必ず助けてくれる人が現れ、世の中は本当に上手くできているものですね。

逆に無理をしない方がいいのではないでしょうか。

自分が気乗しないことに、「もう嫌だから降りる」と決めたら、そこのポジションには、喜んでやりたい人が入ってきてくれるような気がします。

逆に無理してやっていたら、やりたい人を遠ざけてしまうのかもしれません。

みんなみんな『自分がしたい❗』と思うことを追及していったら、ジグソーパズルのピースのようにピッタリの人が適材適所で配置される・・・そんな気がしています。♪ヽ(´▽`)/

さあ、先生も整ったことだし、麻雀したことが無い人も、どうぞ遠慮なく来てくださいね〜。💕

教えてもらって覚えて、楽しいコミュニティの場にしましょうね〜。🤣🎵

秋祭り

今日はいずみ診療所とホールにもお神輿が入りました。😄

予定時刻の10時半、キタキタ〜〜🤣

今在家のお神輿です。

いつも飲み会に参加してくれる戒能さんも宮出しからお世話されているとのこと。😄

神主さんにちゃんと祈祷してもらいました。( ´∀`)

子供たちが太鼓の披露。🥁

ホールでは丁度初級卓球の時間でしたが、16名の参加者がみんな出て来て盛り上げてくれました。😄

ありがとうございました。💕

子供御輿です。

高らかに担いで、ワッショイワッショイ❗

これで診療所もホールも安泰ですね〜♪ヽ(´▽`)/

お祭りのお世話役の方やお神輿を担いだ方、今日は本当にお疲れ様でした。😄

年賀状

年賀状の案内を見かける季節になりました。

毎年少しずつ減らして去年は100枚ほど出しましたが、今年はグンと減らそうと考えています。

62円に上がるしね。(笑)

まあ、主人のお付き合いの方は無理にしても、私の友人で、もう二度と会うことも無いだろうと思われる人はもういいかなと。

それにしょっちゅう顔を合わせてラインやメール、フェイスブックなどで声をかけられる人もそちらでやり取りしたらいいかな。

勿論、私に絵手紙の趣味があったり、赤ちゃんの写真や旅行の写真を送りたい意図とかあれば別でしょうが。

私の場合は単に印刷するだけ。

それにちょこっと、「お元気ですか?」とか「今年こそお会いしたいですね〜」と書いて早20年とか。(笑)

生存確認のような意味合いの年賀状になってるものも沢山ありました。

通信手段の形態が年々変わってきているのも事実です。

お気楽塾だって、今93人のメンバーのグループラインですが、5年前は150人ほどのメーリングリストでした。

取り合えず主人のお兄さんとお姉さんと妹さんのところに、「年賀状止めますね」とラインしておきました。😄

お正月に会うのに、出すことに意味無いかなあと主人と話しました。

考えてみると、これは年賀状にだけに限りません。

恒例になってるから行くという飲み会だったり、グループだからという集まり。

本当に自分が行きたいか?やりたいか?・・・自分の人生、感情に正直に生きていきたいと思います。

勿論、ずっと続けていた行動を止めるということには勇気が要ります。

でも、一つ言えることは、お付き合い的に行っていた行動を止めると必ずその空いたところに新しい風が吹くということです。

常に自分が何をやりたいか、感情と相談しながら動きたいと思います。♪ヽ(´▽`)/

無価値感

今日、中級卓球が終わったとき、小西さんから「ちこちゃん、疲れとんやない?ブログ更新してないけど・・・28日から止まっとるよ」って言われました。

「いや、単に書く気がしなかっただけよ」と私。

気にしてくれてコニタン、嬉しかったわあ。(^◇^)💕

しかし、時々思います。

自分が思ったことや気付きなど、私が書いた文章なんか読んで、ほんとに面白いのかなあ?って。

健康体操のときのワクワクセミナーにしたって、こんな話聞きたいのかな?と。

それを口にしたら、横にいた菊ちゃんが「私はちこちゃんの精神論、とっても勉強になってて、楽しみにしてるんよ」と。

私が時々そう思ってしまう理由はよくわかっています。

私は昔から自信の無い子供でした。

いつも姉の後ろに隠れて、人の後ばかりついていく子でした。

母からは「この子は引っ込み思案で神経質な子だから」と口癖のように言われて、そうなんだと信じ込んでいました。

自分に自信なんてこれっぽっちも無かったから、時々、癖でその無価値感が顔を出してしまいます。

どうせ私がしたことなんて、私が言ったことなんて、と。

でもやりたくなるからやりますが。(笑)

この自信の無さを無理やり無くそうとすると、それは自分を否定することになってしまいます。

だから、この無価値感を持っているのも私、自信の無さがあるのも私だと納得して、この感情を丸ごと愛してあげようと思います。

もしかしたら、いつか手放せるかもしれないけどね。

どんな感情も出てくるものは、今私が持ってるもので、それは私の一部。

認めてあげよう、愛してあげよう。( ´∀`)

カレンダー

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

SEARCH