ホールブログ

2024年12月

お正月準備

今年も残り3日となりました。

私にとって一番大きかったイベントは、やはり『みんなの家』ができたことです。

入居者さんの卓球バレーも週に2回〜3回行われていますが、これを可能にするのはボランティアさんたちの力。

昨日も、私がうっかりしてたら、それぞれの予定を言ってきてくれ、当たり前のように毎週ボランティアをしてくれてます。

このボランティア仲間との新たな絆。

ありがたいですねえ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

今日も年内最終卓球バレーやってきたよ。😆


さて、一昨日は年末最後のお掃除の日でした。

少ないだろうと思ってたら、なんと25名ほどの方が来てくれ・・・

クリスマスからお正月飾りに変えてもらいました。

年末大掃除ってことで、いつもより長い掃除時間。

こんなに人数いるからおやつが足りるかなあとちょっと気になってたら・・・

直子さんのクルミ入りチョコパン。

よっちゃんの柚子で作ったおやつ。

おお、バッチリ。

お茶会に残ったメンバー。

後の10人以上のメンバーは用事があるからと、帰られました。

年末忙しいときに、ありがとうございました。

本間さんの奥さんが作ってくれたお正月飾り。

これが手作りだからびっくりしてしまいます。

ほんと器用。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

すっかりお正月らしくなり。

いい感じやねえ。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

年末年始のお休みは12月31日〜1月3日まで。

皆さん、今年も色々お世話になり、ありがとうございました。🙇

卓球大会の方向性

先週の飲み会で決めた卓球大会の内容。

今まで選抜、上級、中級、初級、きそ卓球大会等、色々やってきましたが、それを白紙にします。

こんな感じで、卓球大会について7人ほどの意見を聞いて決めました。

卓球大会は2つです。

🔴みんなのホール杯空

🔴みんなのホール杯海

みんなのホールに来てくれてる人が楽しめるような卓球大会にしたくて。

準備、当日の運営全て大本会長にお任せしました。

私じゃできないのに、ほんとにありがたいです。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

また、ペアは今までと違い、当日のくじで決めます。

そしたら、恨みっこ無しだし。(笑)

その代わり、皆さんにくじを引いてもらうため、8時半までに来てもらわないと行けなくなりますが。🥹

でもって、早速チラシも作り替えました。

1月26日日曜日、『みんなのホール杯空』を行います。

海みたいな絵だけど。(笑)

不本意な方もおられるとは思いますが、みんなで和気あいあい楽しめる卓球大会にしたくて。

そんな気持ちに同意してくれる仲間も多く、思い切って切り替えることにしました。

〜〜〜〜〜〜〜

1月からの体操担当です。

火曜日やってたのですが、ボランティアや麻雀できなくなるので、火曜日は止めることにしました。

無理したら続かんからねえ。🥴

で、私は、月曜日、水曜日、金曜日と実にバランス良くなった。

時々気が向いたらボール体操やります。

〜〜〜〜〜〜〜〜

今日はクリスマス。🎅🎄

昔、クリスマスが来るたび、クリスマスカードを作って遊ぶのがめちゃ楽しみだった。

お人形遊び、ごっこ遊び、お絵かきが大好きな典型的な女の子の遊びしかしてこなかったなあ。

クラブも手芸クラブ、書道クラブ。

スポーツなんか無縁だったよ。

元々体育会系じゃないから、卓球大会の趣旨も変えたくなったんだと思う。

かおりちゃんのクリスマスアレンジ、可愛すぎ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

胸がキュンキュン鳴ります。❤️

クリスマス会

21日土曜日、冬至の日に『みんなの家』のクリスマス会が行われました。

この日は榎戸さん率いるたんぽぽの皆さんの演奏と、ボランティア仲間が練習してきたハンドベルの初披露。

準備も楽しそうだね。

たんぽぽの皆さんによる、ギターとオカリナの演奏。

皆さん、熱心に歌われています。

毎月やってくれてるのに、クリスマス厶ードで雰囲気が変わるね。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

お次はハンドベルの演奏です。

クリスマス会にはハンドベルがあると雰囲気が出るからと、のんちゃんが提案してくれました。

衣装も統一されてて可愛らしい。❤️

実はこの日、私は聴きに行けなかったのですが、入居者さんがとても喜ばれたとのことでした。🥳

嬉しいねえ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

皆さん、本当にお疲れ様でした。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡


さて、こちらは、明日行われる色々アートの作品です。

色紙に絵手紙を描きます。

勿論色紙も付いて、参加費は500円。

明日の10時10分からです。

これからの1年の思いを色紙に描いて、おうちに飾りませんか?

ご参加お待ちしておりま〜す。😀

夜卓球飲み会

先週の金曜に1年ぶり夜卓球飲み会を行いました。

参加メンバー13人。

かんぱ〜い。🍻✨️✨️✨️

場所はさむらいにて。

寄せ鍋とモツ鍋の好みに合わせての席の配置。

卓球の真面目な話も。

普段あまり話してないメンバーも盛り上がる盛り上がる。

いやあ、かなり酔ってます。(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)

てのが、2時間飲み放題のところ3時間も読ませてくれる大盤振る舞い。

『さむらい』のおかみさん、太っ腹だねえ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

出会って半年経ってない仲岡さんともゆっくり話せたよ。

いつものようにヒロ君、とみちゃんがゲームを企画してくれ、みんな色んな商品ゲット。

私は参加賞のチョコレートもらっちゃった。

ジャンケンゲーム。

とみちゃん、最初にゲッ〜〜ト‼️

いやあ、ほんとに楽しすぎた楽しすぎの飲み会。

おまけに卓球という共通の話題があるから、話も尽きないんよ。

家族のような仲間ってまさにこれ‼️

男女、年齢関係なく家族のような繋がり、本当に最高だよ。


さて、二次会はみいちゃんのいるカラオケスナックに向かいました。

飲んでても、ちゃんと今後の卓球についての談義。

ここでニッシーと合流

みいちゃん、やはりめっちゃ美人さん。可愛すぎ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

さて、今回の飲み会で若者たちととこれからの選抜大会について話し合いをしました。

それで大きく方向転換することになったんだけど・・・

その話は長くなるので、また後ほどのブログにて。

取り敢えず楽しい飲み会で、帰ったら1時過ぎてました。

寝たのが2時だけど楽しいと全く疲れないもんだねえ。

いやあ、また是非やろうね。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

1月

冷暖房費のお礼

今年は冷暖房費のお願いを半年間置かせて頂きました。

大本さんが会計報告書を作ってくれました。

賛同者 247人

金額 318,000円

過去最高の金額となり、本当にありがとうございました。

この費用なんですが、ハッピールームのエアコンが壊れた為、交換した費用398,000円に充てさせて頂きました。

エアコンが水漏れしてたのは、皆さんご存知のことと思います。💦

今は快適になりましたので、麻雀始め、お茶会とかお料理教室、文化サークルなど、有意義に使ってくださいね。

前もって言ってもらったら、麻雀をエンジョイルームでやってもらうようお願いしておきますので、いつでも使えます。😀

皆さんのアイディアお待ちしています。

改めて、みんなのホールのモットーを。

ここは、みんなで創り上げていってもらうところなんですよね。

かおりちゃんが見事なシクラメンを持ってきてくれた。

あまりにも綺麗なのでうっとりしてしまう。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

いつもありがたいなあ。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

卓球大会

1月から2月にかけて卓球大会が4つあります。

🔴1月26日(日)選抜卓球大会。

ホールの卓球大会です。


🔴2月23日(日)レディ薬局杯

今年は武道館に場所が変わりました。

要綱をホールの受付に貼っておりますので、ペアを決めてお金を添えて、申し込み書にご記入ください。

今年から少し値上がりして、お一人1,250円です。

また、今回はみんな『みんなのホール』という名前でいいそうです。😙


🔴2月23日(日)ひまわり杯

松前体育館で行われます。

こちらも要綱を掲示板に貼っております。

男女混合4人のダブルス団体戦です。

申込書ありますので、言ってくださいね。

それがレディ薬局杯と同じ日でした。💦

🔴2月27日(木) 武道館後期卓球大会

こちらもホールからまとめて申し込みますので言って下さいね。

また、みんなで楽しく出ましょう。😙

レディースもしくはミックスどちらでも構いません。

ペアを決めて申し込んでくださいな。

年齢と生年月日だけ必要です。


今年も後残すところ後わずか。

1年経つのは、あっという間ですね。

楽しんでると歳を取らないと言います。

だから、ホールの人たちは身体も心も若いんだなあ。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

メリークリスマス 🎄🎅

先週クリスマスの飾り付けをしました。

育ちゃんに手伝ってもらって。

かおりちゃんのお花もメリークリスマスだ。

プレゼントもってるサンタうさぎとモミの木は本間さんからのプレゼント。

癒されるなあ。😍

吉村さんからクリスマスオーナメント頂いたので、華やかになったよ。

よく見ると、ありゃドングリで作ったサンタがいるやんか⁉️

また器用にプレゼント持参で。(笑)

誰が作ったんだろう?

こっちの顔もオモロイ。www

関家さんから、クリスマスプレゼントもらったよ。

ニッタクのピン球10ダース。❤️

高価なのをありがとうございます。🙇

関係ないけど、この前、これで体操したよ。(笑)


さて、ここからはみんなの家。

まみさんからもらった、このサンタさんに高山さんが電池入れてくれ

腰や手をフリフリして踊るんだ。

実に愛嬌がある。🥳

サンタさんが持ってるのは歌ってる歌詞だよ。

高山さんが書いたもの。

えみちゃんが作ってくれた壁面サンタ。

のんちゃんも材料を提供してくれ

たまきさん作、クリスマスツリー。❤️

一昨日、地域交流室に行って驚いた。

まみちゃんが壁面に、こんな飾りを

ツリーも可愛いね。

みんなの思いやりでできたメリークリスマス。🎄

21日土曜日は榎戸さん率いるたんぽぽの皆さんとハンドベルのメンバーでChristmasコンサートが行われる。

こうやって、クリスマスを取り上げただけでも、いかに多くの人に助けられてるかわかるよね。😍

本当に感謝しかなくて、ありがとうございます。🙇

育ちゃん体操

昨日から育ちゃん体操スタートです。

金曜日の14:30から。

参加者は6名。

育ちゃんとの出会いは、今年の1月に始まりました。

あるセミナーに行き、ホールのことを話したら、まずはハッピー村や体操に来てくれ、それから一緒にランチ行ったり旅行行ったり。

フラダンスも初日からのメンバー。

『みんなの家』ができてからはボランティアを率先してやってくれてます。

そんな育ちゃんが、金曜日体操2回しないといけないというと、引き受けてくれ。

私にとって、救世主のようなありがたい方です。❤️

首周り肩周りをほぐしたりリンパ流したり。

とても軽くなります。

意識する部分を丁寧に説明しながらラジオ体操をやっていきます。

ふくらはぎを伸ばします。

股関節を伸ばして。

股関節を回す。

お次はリズミカルな音楽に合わせ、12分間のエアロビ体操。

これは楽しい有酸素運動です。

みんなで息を弾ませ踊ったよ。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

松本さんは脳トレにもなりますねと。

育ちゃんは3B体操も通われてるのですが、そこでやってる人間キュウリ。

2人一組でやります。

これは面白いし気持ちいい〜。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)❤️

仲岡さんと一緒に。📷️

色々バラエティに富んでいて、あっという間の50分間でした。

これでまた元気になる人増えていくね。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

私の夢は、愛媛の人にどんどん元気になってもらうこと。

それには色んな方の協力が要ります。

こうやって体操引き受けてくれる育ちゃん始め、他の先生方に心から感謝です。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

旅行企画(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

先週の木曜日はお掃除の日でした。

終わった後のお茶会の様子です。

雨で天候悪かったにも関わらず、沢山の方に来ていただき、ありがとうございました。

その時に、「そろそろ旅行行ったらいいねえ」と私が切り出したら・・・

しろうさんが

「あれはほんとに楽しかったねえ(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡」と。

「じゃあ行こうや。しろうさん、どっかいいとこない?」と私。

そしたら、しろうさんが「4月の半ばだと世良高原農場が綺麗だよ」と、写真を見せてくれ。

綺麗だねえ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

だから、私は、「じゃあそれにしよ‼️みんなで行こうや〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」っと言うと

「行きたい、行きたい」と大絶賛。

早速帰ってから清さんに、

「旅行行くので、ここを含めた企画立ててください。私は、貸切バスの人数集めます」とお願いしました。😀

いやあ、餅は餅屋、適材適所で、得意な人に頼むと進むのは早い。😍

日にちやルート決まったら、また報告します。

人の繋がりってほんとに大事だねえ。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

色んな人がいるから人生は豊かで面白くなる。😙

これは5年前に実施した城崎温泉旅行。コロナまでは年に2回計画建てては行ってたけど、コロナを境に途絶えてしまって。😥

今はおられない高岡さんの姿も写ってるよ。

いやあ、本当に楽しくて大はしゃぎだったわ。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

この時、27人乗りの貸切バスで行きました。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

みんなで楽しいことやって、波動爆上げしていきましょう。\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

SEARCH