介護付き有料老人ホーム みんなの家 ボディケアプログラムはじめました!

ホールブログ

日々思ったこと

お掃除

今日のみんなでお掃除は数えておりませんが、25人以上の方が来てくださっていたように思います。

卓球台もピン球入れも、いつも磨いてもらうお陰でピッカピカ。✴️

床も拭き掃除して、網戸も洗ってもらいました。

  

誰とは言いませんが、木の剪定までしていただきました。🤗

中庭も水まで流して丁寧に。

男性の人手が多くなって、高いところまでしてもらえるのでありがたいです。❣️

  

玄関の石の色が白くなっているのがわかりますか?

ごしごし磨いてもらうお陰で、黒ずんだ石の汚れが取れて、まだ使ってないと思えるほど綺麗になりました。

もう取れないと思っていたので、これには感激でした❗❗

倉庫の中も一ヶ月に一度は物を動かして拭き掃除です。

終わった後はみんなでおやつタイム。☕

 

お掃除が終わった後の卓球も17人と沢山おられました。

皆さんのお陰で流れる空気まで綺麗になったような気がします。
気の流れが良くなり、運気アップは、間違いなしです。

今日も本当にありがとうございました。💕

おかげさまです 💕

フェイスブックで、みんなのホールについて書いてくださっている投稿を見つけました❗

素敵な場所見つけました。
気を遣わず、楽しい時間を過ごせる場所。
何かしないと老いていくばかり、自宅で体操はなかなかできない。

サークルにお金かけるのもなー。。

金銭的なこともあるしなぁーー

そんな時、入会金も月謝もいらない。行きたいときに行きたい教室に行ける場所。いずみ診療所の「みんなのホール」
新崎正幸さんのFacebookをきっかけに知ることができ、不安ながら一人で体操に伺いました。
管理者の和泉先生の奥様も気さくな方で、笑顔で迎えて下さり、「みんなのホール」の皆さんも優しく声かけして下さり、ファンとなりました。

年齢層も幅広く若い方や主婦、男性も。

とっても良かったので、昨日は卓球に行ってみました。
基本的なラケットの持ち方から教えて下さり、何とかサーブが打てるようになりました。

初心者同志でご一緒した方とも、すぐ打ち解け楽しい時間を過ごすことができました。

私は、1時間が200円と思っていたのに、卓球教室は2時間だったのでびっくり。

結局、昨日は午後~体操と卓球で半日ホールで過ごしました。

次回は、アクセサリー教室にも参加予定です。

元気に毎日を過ごしたい今日この頃。
皆さんも、「みんなのホール」検索して行ってみてくださいね。

◆◆◆◆◆◆◆◆

ホールに2度遊びに来てくれた中田日出美さんの投稿でした。🤗

コメント欄で中田さんのお友だちがパンフレット見たいと言ってくださっていました。

こうやって広めてくれて本当に嬉しいです。❤️

参加してくれる人、お手伝いしてくれる人、宣伝してくれる人、いずれもドンドン増えていて、ホールが益々活気にあふれてきているように感じます。

「そちらで面白いことしてるって聞いたのですが」と、必ず毎日数人の方から連絡があったり、来ていただいたりします。☎️

これも日出美ちゃんみたいに宣伝してくれる人のお陰ですね。🎵

ホールの掲示板も色んな行事のお知らせでいっぱい。♪ヽ(´▽`)/

マキちゃんが手早く作ってくれます。😙

10月のカリキュラムでお知らせしたいことも沢山あります。❣️
レクダンス、登山、自力整体、卓球大会、週に4回に増える麻雀教室・・・。🤣

これも沢山の皆さんがお手伝いをしてくださるお陰でスケジュールに組むことができます。

なぜかホールに関わる人は、義理人情に厚く、責任感があって思いやりのある方が沢山おられるんですよねえ。😢

口癖になっていますが、本当に感謝しかありません。

今後ともどうぞよろしくお願いします。💕💕

自分らしく生きると・・・

4年ぐらい前でしょうか?

ペン字の篠宮先生が誕生日に好きな言葉を書いてプレゼントしてくれると言ってくれました。

直ぐに浮かんだ言葉は『自分らしく生きる』でした。

人と比べないオリジナルな人生、そしてもっともっと自分らしく生きたい❗と思ったからでした。

 
今もリビングに掛けてあります。

昨晩、友達の西条加代さんと話していたら、「これ日曜に友達から送ってもらったんよ」と、ある写真を送ってくれました。
見て驚きでした。(○_○)!!

私もリビングの額の写真を送ったら、加代ちゃんもこのドンピシャ感にビックリ👀❗❗

自分らしく生きた先には、楽しい人生が待ってたんだ❗って教えてもらった気がしました。

物事に偶然は無いと言います。

確かに4年前よりずっと自分らしく生きるようになりました。

そして、明らかに4年前より楽しい人生になっています。🤗

自分らしく生きれば生きるほど、共感してくれる人も増え、友達も増えました。

他人の気持ちに焦点を合わすのではなく、自分の気持ちに正直に、自己中に生きることはとても大事なことだったんだとわかりました。

日常生活にはこのような偶然の一致(必然です❗)が沢山あります。

そんなヒントに気付きながら毎日成長していきたいと思います。

真剣に生きるけど深刻には生きない、これが私のモットーです。😙

明日も楽しいことが待っている・・・そんな予感がします。❤️

目の前の人が大事な人

こんばんはー。😙🌃

ブログを書こうと内容を考えていたら、妙にワクワクしてきました。💕

題材は『友達の定義』です。

昔の感覚は◯◯さんと◯◯さんは友達って感じでしてた。

つまり、大勢の人の中にポツリポツリと友達が存在するって言ったらいいのでしょうか。

今は目の前にいる人が大事な友達という感覚です。

勿論、目の前にいない人でも友達と思える人は沢山いますが。🙂

う〜ん、そもそも友達という概念すら必要無いのかもしれません。

そう思えるようになると誰に一番メリットがあるのかわかりました。💡

それは自分にでした❗😀

だって目の前にいる人が大事な友達だと思えるようになると、今この時間がとても充実しているのです。❣️

時間というのは瞬間瞬間の積み重ねです。

瞬間瞬間が楽しければ、当たり前のことですが、その時間に満足しています。

ずっと満足するような時間が続き、その日が終わる頃には、『今日は最高に楽しかった1日だなあ❤️❤️❤️』と思えるのです。

今日が最高に楽しいと思えたら、『明日も更に楽しいことが待っていそう❗』と自然に思えてきちゃいます。🎵

ホールができて皆さんと触れあうようになって、その気持ちが加速しているように感じます。

心から感謝です。🤗💕

最後に小林正観さんの言葉でしっくりくる表現があったので載せておきますね。😙

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「良い仲間」に囲まれていれば、どこへ行っても楽しいし、また同時に、「特別にどこかへ行かなくても楽しい」のです。

喜び合える人間関係に囲まれて人生を歩んでいけるならば、台所でタクアンを切っているだけで、充分に幸せを感じられるようになります。

あったかい仲間

今日、マキちゃんに張り紙を作ってもらいました。

これです❗

 
ホールへ入るときはおかえりなさい❗、ホールを出るときはいってらっしゃい❗

いらっしゃいませとは言いたくないのです。

ホールを二つ目の自分の家のように思ってもらいたいという気持ちからです。💕

ここに来られる方は、お一人お一人がホールのことを考えてくれています。

皆さん自主的にお手伝いをしてくださって、本当にいつも感謝です。

今日のことだけで申しますと・・・

 
これは山下和也さんが買ってきて寄付してくださいました。

多分この前のお掃除の時に、ほうきが一本、ボウズリが一本しかなくて、私が診療所から借りてきてバタバタしていたのを見られていたのでしょう。

控えめな方だから。今頃ブログに書いているのを苦々しく見られていることかと思います。(笑)

山ちゃん、許してね🎵

また私が中級卓球していたときに、キッチンに東原シゲくんと山代尚ちゃんと立田裕穂ちゃんが、歌声ひろばがどうやったら盛り上がるか作戦会議をしてきますとキッチンへ入っていかれました。

一時間ほどして出てこられて、いい考えがまとまりました❗と。\(^o^)/

色んな方が、友達のような、親戚のような、家族のような存在で、親身になってホールのことを案じてくれます。

ありがたいですね。😢

明日はその家族のような仲間との懇親会です。

告知していました食べ物市場での飲み会。🍺

予約名は『お気楽塾』で、入って左の階段から2階に上がってください。

18時半開始で38名の方が参加されます。

何を着ていこうかなあと考え・・・やっぱやるならド派手でしょ❗(笑)

人生一回きり、やりたい格好で好きなことして、ドンドン楽しまなくっちゃっね。🎵😍

一生青春してま〜〜〜〜っす❗(笑)

友人からのお願い

今日はみんなで掃除の日でした。

いつもながら沢山の方のお手伝い、ありがとうございました。😊

皆さんが気合い入れてお掃除してくださるお陰でホールはいつもピッカピカ。✨

空気が澄んで気の流れも良くなった気がします。😍
 

お掃除の後、尚ちゃんのスイカや差し入れのお菓子をいただいているところです。🎵

さて、お掃除の後で、皆さんにあるお願いをしました。

私の友人の子供さんが、現在、芝浦工業大学で卒論を書いていて、そのテーマが65歳以上の方のテレビの字幕の見え方についてだそうです。

30人以上の方のデータが必要とのことでお願いされたので、勝手ながらホールも協力させていただくことにしました。

決して強制ではありません。

協力してもいいと言われる方、どうか協力してもらえないでしょうか?m(__)m

25日、26日にテレビを置いて二人ずつぐらい順番に見てもらい、その見え方に対するアンケート調査をするそうです。

今日、お掃除の後に息子さんから説明があったのですが、今日の説明会に出られていない方も、もしご協力していただける方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

ご都合のいい時間帯がわかっておられましたら、ホールの受付のところに置いてある用紙にご記入くださいませ。

さて、ここからは余談です。
今日、その説明会が終わったあと、友達と友達の息子さんと息子さんの大学の先生の四人で一時間ほどお話させていただきました。

その先生は東京から研究の説明の為に同行してくださっていました。

とても感じの良い先生で、印象に残った話がありました。

先生が中学の時に出会った先生から言われた言葉だそうです。

『嘘はいけないけど、大きなホラは吹いたほうがいいんだ。』のような言葉だったような気がします。

そして、その言葉はその後の生活に大きな影響を与えたそうです。

これは、『自分が宣言したとおりの人間になっていく』という意味だと私は解釈しました。

自分が何者であるか、それを決めていくのは自分しかいません。

常にどういう自分になりたいか、ハッキリした意識を持って生きていく、それが今後の自分を決めるような気がします。

毎日を大切に過ごしたいですね。

今日も皆さんに感謝です。

本当にありがとうございました。m(__)m

意見の相違

色んな人と接していたら意見の相違があることはしばしばです。

そんな意見の違う人に対して、自分の感情がかなり変わってきたのを実感しています。

以前は意見が違ったら、この人とは合わないと避けようとしたり、批判的な目で見たりしていたような気がします。

今はそんな考え方もあるんだなあと、考え方が違ってもその人のことを認められるようになりました。

すると不思議なように『私はこう思っている』とハッキリ意見を言えるようになってきたのです。

でも、考えてみたらこれは不思議なことでも何でもありません。

人は自分の鏡です。

自分が考えているように人も考えると思ってしまうもの。

違う意見を言って受け入れてもらえると信じているんですよね。

そして意見が違っても、その人に対して嫌いというような感情は湧かないから、友好関係はそのまま続きます。

意見が違うと友情が壊れるように思っていたときは、無理やり合わせることも結構やっていたように思います。

それは自己肯定感の無さ、自信の無さからきているのではないでしょうか?

自分を否定されたような気持ちになっていました。

そして、物事に対して意見を合わせてくれる人に好感を抱くことが多かったのですが、自分の意見をハッキリ言える人、そういう人に魅力を感じるようになりました。

こうやって眺めてみると、魅力的に感じる人というのも、自分の成長と共に変わっていくものなんだなあって感じます。😊

時にはいいじゃん

人は時には悲しくなることもあり、そんな時は弱音を吐いてもいいと私は思います。

そして、相手に言ったとき、「そうだね、わかるよ」・・・

それだけで気持ちに寄り添ってくれたんだなあと、気持ちが癒されるような気がします。

別に何か言ってもらいたいんじゃない、同意を得たいわけではない、ただ気持ちをわかってもらえる人がいるというだけでありがたくなります。

それにいつまでも人は沈んでいるわけではありません。

アンテナが下を向いている時もあれば上を向いているときもある。

そのアンテナの下に向く時間をなるべく短くすれば、人の運気は上がっていくと言われています。

中村天風さんは下を向いているときがとても短い天才だったそうです。

お弟子さんが天風さんに、「落ち込むことは無いのですか?」とお聞きしたら、「落ち込むことは勿論ある。ただそれが人に比べてあまりにも短いからわからないのだ」と。

確かに第何チャンネルで辛い番組やってるからとそこに合わせるときがあったとしても、それはいつでも変えられます。

嫌になったら明るい番組にすればいいのですから❗

お盆休みも今日で終わり。

明日からは通常のカリキュラムに戻ります。

明日と来週の木曜日、私は丹生谷先生の代行です。

初のミニココセミを組み込んだ健康体操、宣言したからにはやるっきゃない。\(^o^)/

テーマは今読んでいる本から選びました。

この本のp270に書いてある『免疫力の高い人々』ヘンリー・ドレイアーの言葉がひっかかりました。

健康で長生きする人の特性について書いてあります。

知りたいですか?😊

それは明日のお楽しみ・・・(笑)(//∇//)

ヘルストロンさん

いつも色んな方から学ばせていただきますが、昨日も素晴らしいなあと思ったことがありました。

8月のスケジュールですが、今月も550枚刷ったところが、夏休みだからか、スケジュールの減りが今一つでした。

100枚以上余りそう😅と感じたもので、「そうだチラシ配りしたらいいじゃん❗」と閃きました。💡

しかし、一年前にポスティングして、かなり徒労に終わったことを思い出しました。😅

それで思い付いたのが、人が多いところで直接手渡しする❗って方法でした。

友達も誘ったところ、4人でチラシ配りすることになったのですが、さてさて?どこで配ろうかと・・・。

思い付いたのは、ご近所のヘルストロンさん。

あそこなら20分交替で、毎日絶えないように人がゾロゾロと入っていかれています。

電気で血流が良くなり、血糖値の数値が良くなったお話など、色々効果があったと話を聞いたことがあります。

店長さん?オーナーさん?とにかく責任者の立田さんの奥さんの裕穂さんがホールに参加してくださっているので、恐る恐るお願いしてみました。

「裕穂ちゃん、邪魔にならないようにするから、ヘルストロンさんの前でスケジュール表を配らせてもらっていいかなあ?」と。

そしたら「主人に聞いてみますね。もし許可が出るなら私もお手伝いしますよ。」という嬉しいお返事。😄

そして、昨日、裕穂ちゃんからもらったお返事は「あのう、チラシ配るの大丈夫なんですが、よかったら主人が自ら配ると言ってます」と。

えっ⁉️っと、一瞬耳を疑いました。

そりゃ得体の知れない我々が配るのとは信頼度が全く違います❗

そして、裕穂ちゃんから昨日聞いたところによると、ご主人さんがお一人お一人にちゃんと説明しながら配ってくださっているとのこと。

なんとありがたいんだろうと涙が出そうでした。😭

人から何か頼まれたとき、相手の期待以上のことができる方って素晴らしいと思います。

そして今回も人脈の大切さも感じさせられました。

ホールはやはり人に支えられて成り立っていますね。

この場をお借りして言いますが、立田さん、本当に感謝です。どうもありがとうございました。😄

関わったら幸せ ❤️

坂本龍馬が勝海舟のところに、「これからの日本はどのようにしたらいいのでしょうか?」と聞きに行ったとき、「イギリスを見習ったらいい」と言われた話は有名です。

あんなに小さい国が貿易という手段を使って世界を相手にしている、それを見習ったらいいんだと。

それから坂本龍馬龍馬は海援隊を作りました。

小さいから何もできないじゃない、やり方次第で世界を相手に戦える、その考え方は斬新的でした。

歴史の人物の生きざまから色んなことが学べますね。

ホールも小さいけれど、やり方次第で愛媛のパワースポットになれるかもです🎵

卓球あり、体操あり、麻雀ありのその他色々ある面白エンターテイメント施設です。(笑)

ちょっと奇抜な人目を惹くことやってみましょう。

日曜には西条加代さんと一緒にパワーストーンの先生にお会いしてきます。

加代ちゃんの企画です。❤️

他では類を見ない面白いことどんどん企画していきますね❗

ここにはお手伝いしてくださる方が沢山おられ、本当にめぐまれていると思います。😊

ホールと関わっていたら絶対に幸せになれる・・・どこから湧いてくるのかわかりませんが(笑)、そんな自信だけはあります。

そして、その幸せを感じられるのは、皆さんお一人お一人の力があるからこそです。

これからもどんどんホールに関わってくださいね。♪ヽ(´▽`)/❤️

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

SEARCH