お知らせ
5月1日月曜日、夜のピラティストとヨガはお休みになります。
間際の連絡になり、ごめんなさい。🙇

明日の健康体操、私が一恵先生の代行をします。
今週は4回だ。😙
頑張るよ~~‼️👊\(^o^)/
5月1日月曜日、夜のピラティストとヨガはお休みになります。
間際の連絡になり、ごめんなさい。🙇
明日の健康体操、私が一恵先生の代行をします。
今週は4回だ。😙
頑張るよ~~‼️👊\(^o^)/
昨日、5月のスケジュールアップしました。😙
ご覧の通り、5月から日曜の14時10分〜15時、ヨガが始まります。
インストラクターは火曜日の朝、大人気の渡辺詠子先生。
ホ―厶ページも更新しました。😙
ヨガのインストラクターでもあるけど、耳ツボセラピストでもある詠子ちゃん。
耳ツボセラピーは、火曜日、木曜日、土曜日の午前中、ハッピールームにて行なっております。
即効性のある耳ツボセラピー、是非一度試してみてくださいね。😀
かおりガーデンのお花。(。♡‿♡。)
1月より火曜日の9時からヨガのレッスンがスタートしました。
インストラクターは渡辺詠子先生。
最初の挨拶で、詠子先生から
基礎筋肉をつけて、自力で最後まで歩ける身体作りが目的です、と。
今日の参加者は18名。
まずは気持ちを落ち着け、内なる自分と向き合います。
これはよく効きました。
体幹が鍛えられているのを実感。
キャット&カウのポーズ。
皆さんバッチリ決まっています。(^o^)v
背面リセットも。
ダウンドッグ。
詠子先生、綺麗ですねえ。😍
戦士のポーズ
超カッコイイ‼️
深い呼吸をしながら自律神経を整えていきます。
ここからは寝ながらのポ―ズ。
全身を伸ばします。
とても気持ちよくリラックスできます。
皆さんお疲れ様でした。
心も身体も癒やされた時間と空間でした。
詠子先生のヨガは毎週火曜日、9時〜9時50分、一回500円です。😀
詠子先生と信ちゃん。
男性のご参加も大歓迎。\(^o^)/
お気軽にご参加くださ〜い。
またヨガは月曜日の20時から松尾華先生のレッスンもあります。
こちらも合わせて宜しくお願いします。( ◜‿◝ )♡
明後日の火曜日より、朝のヨガがスタートします。
インストラクターは渡辺詠子先生。
詠子先生は昨年12月に全米アライアンスとシニアヨガの資格を取得されました。😀
毎週火曜日9時〜9時50分。
金額は500円です。
玄関のところにも書いておきました。😄
従って健康体操は、火曜日無くなりましたので、これも合わせて張り替えました。( ◜‿◝ )
ヨガは健康維持に様々な効果がある上、心の健康も手に入れることができます。
呼吸法も取り入れ、現代人のストレス軽減にもなっています。
火曜日、9時、是非来てくださいね〜。😀
お待ちしております。😀❣️
話変わって・・・
こちらは瀧ちゃんが作ってくれた卓球のカウンターです。
この手作り感が実に味があっていいですねえ。💕
瀧ちゃん、大切に使わせて頂きますね。
ありがと〜〜〜う。(。♡‿♡。)❤️
今晩のピラティスとヨガは台風の為、中止になります。
5月のスケジュールがやっとできました。
変更点をお伝えしますね。
🔴1日(日)
日曜日の14時10分〜15時健康体操が入ります。
これから月に一回、日曜日のこの時間帯に行います。
月イチにでも体操に来れる人がおられたら嬉しいから頑張ります!!👊
そして、この日はきそ初級が12時〜14時になります。
🔴7日(土)
フラダンスがお休みです。
代わりに、
11時10分〜 中級卓球
13時10分〜 きそ初級卓球
15時10分〜 上級卓球
🔴28日(日)
ヨガお休み
🔴29日(日)
みんなのホ―ル杯 9時〜13時
13時〜15時は中初級卓球です。
🔴卓球入門の名称が『卓球教室』となりました。
これについては、洋子先生がちょっと躊躇されていました。
何かというと、話すと長くなりますので、また後日のブログにて。
変更は以上となります。
話変わりますが、この前の土曜日のフラダンスは10名でした。
気付かれましたか?
男性の方も参加してくれてるのに。
歌声ひろばでお馴染みの竜さんです。😙
パウもおすすめしたのですが、さすがにそれは止めておきますとのこと。www
腰つきもバッチリ。❤️
竜さん、このノリいいですねえ。💕
フラダンスは女性がするものなんて決まりはないもんね。🤗
ナイスナイス👍
きみえ先生。(✿^‿^)
フラダンスは姿勢も良くなりそうですね。
この前のときは、パウを先生から安価で譲ってもらい、その方たちにはこのお花がプレゼントされました。
みんなマイパウで益々テンション上がりますね。🥰
楽しいことやってたら気分も上がるし、世の中を明るくすることに貢献してると思うな。
みんなが好きなことやることで、世の中はきっと変わってくるよ〜。(。♡‿♡。)
昨日のフラダンスは11名。
室内に入って見た途端、「うわあ、華やか」って思いました。
異次元空間って感じ。😍
みんなの楽しそうなルンルン波動が伝わってくるんだわあ。
やはりこれぐらい人数がいた方が華やかだよね。
しかし、これでもし、みんながマスクしてたりしたら、想像しただけで笑える。www
このパウの揺れ方が実に可愛らしく。
パウが全員違うから、色合いが鮮やかになる。
それがここでお知らせ。
みんな驚くなかれ(◎o◎)
パウを持っていない人は先生に貸してもらってたんだけど・・・
凄くない⁉️😍
数に限りはあるけれど、ある分だけでよかったらって、昨日連絡を頂きました。
嬉しいねえ。❣️
あれ高いのに、譲ってもらえる方はめちゃラッキーだよ。🤗
広美さんのこのパウも借りてるんだけど色を合わせたみたいにピッタリ。😍
広美さん曰く、「前にフラダンスに参加した時はついていけなかったのに、今回は基本から教えてくださるのでとても楽しい」って。
きみえ先生。
可愛らしいのに面白いしで、良い感じ〜(灬º‿º灬)♡
◆◆◆◆◆
かおりちゃんの持ってきてくれたシャクヤク。
ホ―ルで見事に咲いた。❣️
綺麗だったねえ。🌸
その後はまた入れ替えられ。
いつも目の保養をさせてくれる。
こちらは志郎さんの写真。
勢いを感じさせられる。
春に合わせて入れ替えてくれた。
勿論ご自分で撮られた写真。( ◜‿◝ )
志郎さんはプロ級の腕前です。(。♡‿♡。)
またこれは凄いよ。❤️
桜の花びら満開で。
みんなじっくり観てみてね。😀
本当に感動する写真だから。❤️
4月からフラダンス教室が開講されました。
参加者は6名。
私も初挑戦。🤗
可愛いパウも貸してもらい、気分もルンルン。💓
春休みということもあって、「初回は行けないのですが、いずれ参加したいです」という声も何人もの方から聞きました。
最初に立ち方、姿勢についての説明。
膝を軽く曲げ、この時お腹やお尻が出ないよう、かかとの直線上にお尻が乗るようにします。
上半身は、頭上から糸で引っ張られているイメージでまっすぐに、手は軽く体の横へ。
これは姿勢が良くなりそうですね。😀
次に基本のステップ、
カオ
カホロ
ヘラ
の3種類を教えて頂きました。
こちらはヘラのステップ。
重心を下げて、出した足の膝を曲げないようにして、左右の足を交互に出します。
これは体幹に効くわあ。😍
参加者の渡部さんが、「ダンス系のものが欲しかったのに嬉しいです」と言われていました。
確かに人の好みは千差万別。
色んな種類の運動がある方がいいよね。
ヨガやピラティスは体操と同じようにマットの上での運動になりますが、このフラダンスは全く異質です。
それに日本全国探しても、なかなかワンレッスン500円というのは無いと思うなあ。
フラダンスの先生を探してて、いかに授業料が高いのかを知った私でした。w(°o°)w
白石皇恵先生です。
明るく楽しいチャ―ミングな白石先生。❣️
毎週土曜日の13時20分〜14時20分。
時々発表会の関係でお休みになりますので、スケジュールをお確かめの上、お越しください。
来週9日の土曜日はフラダンスがお休みで、代わりに岩見美枝先生のヨガの講座となります。
新しい自分発見の意味でも、是非この春からフラダンスやヨガにチャレンジしてみてください。 (灬º‿º灬)♡
お待ちしておりま〜す。( ◜‿◝ )
昨日は岩見美枝先生の初めてのレッスンでした。
参加者の真美さんも、とても効いて良かったので次回も参加されるとのこと。😍❣️
皆さんも一度来てみてくださいね。
それから、今週の9日はフラダンスがお休みのため、岩見先生のヨガが行われます。
つまり、9日土曜日は2回あることになります。
では、ここからは参加した姉からのレポートになります。✒️
◆◆◆◆◆
4月土曜日10時から、新しいヨガプログラムがスタートしました😁
担当は、岩見美枝先生。
1時間レッスン受けて感じたのは、
身体が喜ぶ〜❣️
心地良かった〜❣️
ということ。
そして、体が華奢でしなやかな先生の動きを見てると、その滑らかな動きに美しさを感じる💕
告知の時間が少なかったこともあり、今日は5人。
背骨を立たせて、頭の上からエネルギーを体に通す感覚で、正しい姿勢をキープ。
股関節の大切さ学びながら、体を動かします。
そして、老廃物をながしてあげます。自分に合わせた強さで。
太陽礼拝⬆️
美枝先生、綺麗❗️
正しく立つという事の大切さを学びました。
足のどこに意識を持っていくか。
そこからスタート。
呼吸法を大切にしながら、ポーズを学んでいきます。
これから少しずつ色々なことを教えてもらえますよ。
来週の9日は、10時。
そして、13時20分からも1時間、レッスンしていただけます。
午後は、太陽礼拝に特化したレッスンをしていただけるそうです。
楽しみですね。
皆さん、一緒に綺麗な姿勢、ボディラインをゲットしましょう😍
早いもので明後日からは4月になりますね。
さて、4月から新年度ということで、土曜日のメニューが大きく変わります。
卓球の枠が減り、午前中のヨガと午後のフラダンスが登場します。
まずヨガについて。
ヨガは10時〜11時。岩見美枝先生です。
岩見先生は、
RYT200全米ヨガアライアンスヨガ講師
全米ヨガアライアンスヨガニ―ドセラピスト
の資格をお持ちです。
自然の中でのヨガのお写真ですが、カッコイイですね。😍
また、この岩見先生は日本舞踊も幼少の頃からされており、とても多才な方です。
ホ―厶ページにはこちらを載せさせてもらうつもりです。
初回は4月2日土曜日となります。
さて、今度はフラダンス講座の紹介になります。
Hula Waikiki Ohana
主催 白石皇恵
白石先生からのコメントは、
『心身共にHAWAIIの音楽に癒されながら🏝🌈ゆるゆると身体を動かしていきましょうヾ(´︶`*)ノ♬
初心者さん経験者さんも関係なく、まずは楽しみながら🎶
美しく踊れるしなやかな身体作りを目指してレッスンしましょう🌺🎶🌈✨🌺』
各教室でフラダンスの発表会などもされておられるので、お休みになることもあります。
その折にはちゃんとスケジュールに記載しますね。
チャ―ミングな白石皇恵先生です。❣️
フラダンスの初回は4月2日になり、
時間は
13時20分〜14時20分となります。
予備のパウ(スカ―トのことです)も貸していただけるので、お持ちで無い方もお気軽にご参加くださいね。
土曜日、皆さんのご参加、お待ちしておりま〜す。( ◜‿◝ )♡