ホールブログ

マルシェについて

マルシェが近付いてきました。

佐野あきちゃんが、こんな素敵なカフェをしてくれます。😍場所はキッチンにて。

また、笠さんから、鯛めしや栗入り御赤飯を試食品として頂いたのですが、めちゃ美味しかったです。❤️

当日販売に携われない方も多く、値段の高価なものに関しては別の者がきちんと付いて販売したいと思います

たまきさん、やっちゃん、姉、育ちゃんが流動的に販売に携わってくれますので、腕章か名札でもつけてウロウロしてもらおうと思います。

わからないこと、釣り銭のいるようなことがあればお声がけください。

みどりさんのパンとか長田さんのプリザとか本間さんのちりめん小物、マミさんのフェルト作品等々・・・その他おられないブースには、値段を見てちゃんと対応致しますので。

ブドウは、純ちゃんが売ってくれるとのことなんでお任せします。😀

あと金額が一律で少額なものに関しては貯金箱を設置しますので、そこに入れてください。

販売される方が貯金箱を用意してもらえたら助かるし、無ければこちらで準備します。

そして、気になるのは駐車場です。(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)

マルシェに出店される方は橋本建設商の工場の駐車場を貸してもらえるので、そちらに置いてください。

姉からです⬇️

◆◆◆◆◆

さて、橋本建設商 工場への(車)駐車について、下記の図をご覧ください。

赤の部分は、普通に置けば7台置けます。
詰めておけば、8台
後は、橙とブルーのところに置けて、15〜16台駐車可になります。

黄色の矢印の部分をトラックなどが通ってシャッター開けて、荷物の搬入など行います。通路を塞がないようにご注意ください。

◆◆◆◆◆

準備される方は11時より入室可能です。

搬入の際には、ホールの駐車場に置いてもらって構いません。

尚、販売は12時のマツケンサンバが終わったあと開始になりますので、早めに来られても販売できません。

またこの日は平日で診療所もあり、非常に混雑することが予想されるので乗り合わせで来てもらえたら助かります。

性格上、あまり深く考えてなく行き当たりばったりみたいなところがありますが、楽しくやりましょう。😀(笑)

◆◆◆◆

ここからは別件です。

昨日15時からの卓球の人数が25人になってたので、13時からの流れでやっておられる方にはやむなく帰ってもらうことにしました。💦

それで4人帰られ21人になりましたが、その後また3人来られたので24人になり、その選択は正しかったと思います。

こういうこともしばしば起こり得ますので、申し訳ありませんが、その旨ご了承くださいね。

それから、次の土日はホールの旅行です。

土曜日の私の体操代行を木佐貫智くんが引き受けてくれました。

卓球レッスンでお馴染みのとも先生だよ。

とても身体のことをよく勉強されてるので、卓球にも色々応用できると思います。

是非ご参加くださ〜い。\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

それから、この日も10時から卓球レッスンがあるので、少し早めに終わると思いますがご理解下さいね。

また、レッスン受けられる方は到着少し遅くなるかと思いますが、しばしお待ち下さい。

私はとても助かります。❤️❤️❤️

これから土曜日体操できないときは強力な助っ人ができたと、本当にありがたい限りです。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

SEARCH