ホールブログ

足長おじさん

ジーンときちゃうよ。

何がって?

これが感動せずにはいられない。

先々月、白い封筒が事務室に入れられてて、中に千円入ってたから、冷房費を出しそびれた人なのかなあと安易に考えてた。

中には新品の千円札。

そしたら先月、又同じ字体でこんな封筒が入れられてて。

勿論、また新札の千円が。

先々月と同様、差出人は書かれていない。

そしたら今日もまたこれが。。

3回続けて、一体誰なんだろう?

きっと感謝してくれてるんだと思うけど、普通こんなことできないよね。

どこの誰かわからないけど、お気持ち、ありがたくいただいていますよーーーーー。😭


又、昨日は昨日で、

祭日で主人がお休みで、朝の六時から散歩に出かけ、帰る途中でホールに寄って鍵を開けようとしたら、誰かが草引きしてくれてたと・・・

「最近やたら診療所の周りが綺麗になってると思ったら、ああやって誰かがやってくれてるんだねえ」と。

ありがたいねえ、なんと奇特な人がいるんだろうと2人で話してて

そのあと9時から体操の代行行ったら、まだ草引きしてくれてる女性がいるではないか⁉️

すかさず行って、「申し訳ないですねえ。朝からずっとやって頂いているんですね」と言ったら、顔を上げたその人は私のよく知ってる人だったのでビックリ仰天。\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

「誰も来ないうちに帰ろうと思ってたのに、草が沢山あるもんだから帰りそびれちゃって」と。

名前は伏せておいてくださいと言われるものだから出せないけど。

めちゃ感動してしまいました。

またその人曰く、他にも2人の方が気にして草引きしてくれてるんよと。

だからこんなに綺麗なんか・・・

ありがたすぎです。

ふと自分に置き換えて考えてみた。

こんなことできるだろうか⁉️いや考える前から絶対無理だ。

ホールにいる人、意識レベル高すぎだよお。

涙が出そうに感動しちゃいました。

ありがとうといくら言っても、足りないぐらいありがたい。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

かおりちゃんのお花。

これは毎月『みんなの家』の壁紙をそっと、恵美ちゃんが作り替えてくれてる。

これ見て入居者の方も癒されてるよ。

こちらはたまきさん作。

かすみちゃんの植えてくれたパンジー、今は見事にもっと大きくなってるよ。

枯れたところを撤去したり水やりしたり自分の家のことのようにお世話してくれてる。

何も言わず、こっそりとみんなが自分のことのようにやってくれてる。

なんで、ホールにはこんなにいい人ばかりいるんだ。

こんな家族のような方たちの集まり、一生大事にしたいなあ。

感謝で心ははち切れそうです。♡(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ていいながら、今日もホールの人からもらったビールが実に美味しい。(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

SEARCH