考え方の癖
毎日ブログを書いてると、これが書きた〜〜い❗という気持ちが湧きあがってきます。
今日は空手のお知らせを書く予定でしたが気が変わりました。😅
またまた健康体操のココセミの話からです。
その前に、今日ある方より嬉しいお話を耳にしました。
「本を読んだりしないので心の話が新鮮で、家に帰っても一つだけやってみようと実践しています。心のセミナー、結構ハマっています」と言ってもらいました。
とても嬉しいですねえ。😍
今日のココセミつき健康体操は15人の参加者でした。
今日のテーマは「考え方の癖」です。
何か起こった時に、人は考えて感情が起こっているように思っています。
でも実際は違うんですよね。
過去の記憶や経験から刷り込みされて、条件反射的に感情が湧きあがってきています。
考え方の癖みたいなものですね。
何か起こった時にじっくり考えて、その考えがハッピーでなければハッピーになるように考え方を変えていきます。
考え方を変えただけで、感情が変わります。
そして、ハッピーな感情で何かを行うと必ず結果が変わってきます。🤗
ココセミでは具体例をあげてお話しさせてもらいました。
皆さんと一緒に考える時間が持てて幸せです。(*´∀`*)
明日も楽しい1日を。♪ヽ(´▽`)/