スタッフブログ

持ち寄り食事会

面白い企画を思い付きました。✌

この前、初級卓球に来られた方が、今度炊き込みご飯を作ってきてあげると言ってくださいました。

そしたらそれをホールで一緒に食べたらどんなかな?と考えました。❤

考えてみたら、ホールに来られている方は結構一人暮らしの方が多いのです。

一人で食べるよりみんなで食べたら美味しいですよね。🍚

それに最近、みんなのお料理は無くなったのですか?と残念がられる方が沢山おられて。💦

そこで、今回企画の持ち寄り食事会❗

一人1品持ち寄って、みんなで食事をするのです。🍴

作った物でも、買ってきたお惣菜でも、漬け物、パン、あるいは納豆や卵、何でもオッケー🆗です。

ただし自分の食べるご飯は持ってきてもらって、場所の使用料として50円頂きます。

食後のコーヒー☕は準備しておきますね。

毎週火曜日と木曜日のお昼に行います。❤

都合のつくかた、一緒にお食事しましょう❗

ワイワイガヤガヤ、お喋りしながら食べるご飯はきっと美味しいと思います。😍

幸せ・・・❤

昨晩、夜間卓球に行ったら、「毎日ブログ見させてもらってますが、それ読んでたら毎日が幸せなんだろうなって伝わってきます」って、ある方より言われました。

確かにおっしゃる通りです。(//∇//)

昨日は健康体操にヨガ、中級卓球に夜間卓球、あと犬の散歩を1時間しました。運動時間は合計7時間。😄

こんなに動いてもどこも痛くなく元気に動けて、夜はすぐに眠りについてしまう・・・そんな毎日に感謝です。❤

おまけに今は毎日、色んな方に出会え、それが嬉しくってたまりません。😍

身体も益々元気になる感じで、この仕事?、いや遊び?はきっと、今生の天命なんでしょうね。ヽ(^○^)ノ

ありがたくその使命を全うさせていただきます❗❗❗(笑)

9月のプリザーブドフラワー

長田真由美先生からのプリザーブドフラワーのお知らせです。

これが次回の作品です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

10月31日はハロウィン(秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭り)です。ギフトにも喜ばれるハロウィンのアレンジを作りましょう♡

◎日時…9/22(木)㊗️秋分の日 13〜15時
◎費用…1200円

◎持ち物…ハサミ

◎締め切り…9/12(月)

(ボックスの数に限りがあります。既にご予約頂いていますので、残り10セットとさせて頂きますm(_ _)m )

お申し込みはみんなのホールあるいは
nagbox333@gmail.com

(長田)まで

お便り

いつも健康体操に来られてる方が、今日、嬉しい感想を書いてきてくださいました。

あんまり嬉しかったので、ブログに載せさせてもらいますね。😄

フラダンス

フラダンス、9月からは週に2回入っております。

指導してくださるのは、東和代先生。

月曜の19時30分〜21時と、金曜日の13時〜14時からがレッスンとなります。

月曜の夜のレッスンは30分延びましたので、参加費は550円になり、金曜はそのままの500円です。👛

昨晩のフラダンスは18名の方にご参加いただきました。

初めての方も3人おられたとのこと、嬉しい限りですね。😍

このうちの何人かの方が、11月19日の忘年会で、日頃の練習の成果を見せてくださるそうです。(⌒‐⌒)

実に楽しみです。❤❤❤

徒然なるままに・・・

9月に予定しておりましたシルクフラワー教室なんですが、渡部先生のご都合により9月は中止ということになりました。

既に申し込みをされていた方、誠にすみません。💦

それからスケジュールはやっと今晩できあがりました。ギリギリになってしまい、これもすみませんでした。

やらないといけないことをついつい後回しにして、やりたいことぱかりやっておりましたもので。(^o^;)

さて、今日は、卓球が六時間ある日でした。

じゃあまた明日ね〜と言いながら初級卓球の人が帰られるのを見て、これが一生続きそう・・・と思いました。勿論、いい意味ですよ❗😍

毎日こうやって過ごしてたら、まず一人になることはないし、社会と必ず繋がっています。私は、いや私に限らず多くの人がそうだと思いますが、孤独は嫌いです。

ホールがある限り、絶対孤独には成りようがない❗、これって考えて見たら、実に心強い。😍

皆さん、これからもどうぞ末長くよろしくお願いします。(*^^*)

昨日のプリザーブドフラワー

昨日、長田先生のプリザーブドフラワー教室がありました。参加者は18名。

沢山の種類の色の花からお好みの色を選ばせてもらえます。

メインになるバラの花です。😄

一時間ほどで仕上がりました。初めて出会った方ともワイワイお喋りしながら作る時間は、とても楽しいですね。❤

これは酒井清子さんの作品です。グリーンを基調にした品のある作品です。❤素敵でしょ❗

こちらで顔を伏せながら写真を撮らせてくれたのが、山本純子さんです。長田先生の妹さんですね。顔も写させてと頼んだのですが、拒否されました。(^o^;)美人が見られなくて残念💦

作品は赤を基調にしたゴージャスな作品。

ちなみに私の作品も赤で、事務室に飾ってあるので見てくださいね。😄

人それぞれのオリジナルなボード、実用的だし、心も和みますね。

次回はハロウィンにちなんだ作品で、季節限定ということで、1,200円の格安料金にしていただいております。

私は既に申し込んじゃいました。(^o^)

参加ご希望の方は見本もホールにおいてありますし、お申し込みくださいね〜。(*^▽^*)

口コミ

最近ホールの内容について教えてほしいとか、場所を教えてほしいという問い合わせがグンと増えました。

それにスケジュールをもらいたいと、初めて訪ねて来てくださる方も断然多くなっています。友人から、こちらで面白いことをしてるとお聞きしたので・・・とか。(*^▽^*)

とても嬉しいし、口コミ効果が出てきたのかな?と皆さんに心から感謝です。❤

やりたいことは人それぞれですが、同じ場所を共有して仲間が繋がっていってるような感じがして嬉しいですね。😄

忘年会の参加申し込みしていたただいた方も120名に達しました。

同窓会でもないのに、これほど沢山の人が集まって飲むなんて、考えたらなんか凄いですね〜。😆

スケジュール

9月のスケジュールを、今晩仕上げようと思っていたのですが、まだ途中になっております。したがって、スケジュール表が紛らわしくてすみません。💦

ネット上では明日の朝には仕上げますが、紙面上は来週ぐらいになるかと思います。

9月はミンみんファミリーの大阪旅行が入っており、24日〜25日と行ってきますね。(⌒‐⌒)

それから、筋トレ、早いですが、9月よりまた復活することにしました。機械や特別な器具がなくてもできる筋トレ、自分で日々筋肉を作っていくことは大切ですね。

健康体操なども毎日続けることにより、身体が変わっていくと思います。変わってきたという声も最近よく聞くようになり、何とも嬉しい限りです。❤     

中庭の景色

私が健康体操やヨガを受けるときは、必ず入口の近くの定位置でやっています。
なぜなら、問い合わせのお電話が時々かかるもんで。

健康体操をしながら、心地よい音楽を耳にして外を眺めるのがなんとも癒されて気持ちがいいですね。これが私の場所からいつも見える景色です。😄

10日ほど前にその木が弱ってることに気付きました。これはヤバイ(;゜0゜)と思って、それからは毎日水を欠かさないようにやっていますが、今日は油粕も買ってきて埋めてみました。

水も、その木に集中的に。(^o^;)

でも、夕方の水やり、これがなんとも最高にリラックスしてて気持ちが癒されます。

時間の止まる瞬間です。

いつもバタバタしてる私ですが、たまにはこうやって静止する時間があるというのもいいもんですね。😄

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH