スタッフブログ

色んな頑張り方

今日も久々な友人と10時からホールで喋り、そのあとランチ行って、その後、電子レンジを買いにヤマダ電機へ直行。

そのあと、急にラポーレのシュークリームが食べたくなり買いに行って・・・

ホールが閉まっている間は、普段できないような有意義なことをしようと、来週も目一杯予定を入れてしまった。(///∇///)W

家の掃除をすると宣言してたのに、一体その話は何処へ⁉️W

ホールのことをしているので、掃除ができない等と言っていたが、それは言い訳に過ぎないと思い知らされされた。😅

だって、暇になっても、少しも家にいない。W

ただし、ご飯だけは頑張って食べたいものを時間かけて作ってるよ。(゜∇^d)!!

フジで食材選びをする時間も楽しい。❣️


結局、やりたいことを最優先してやっちゃうのが私なんだわ。

母によく言われたのが「一生懸命生きんといかんよ。精一杯頑張りなさい」って。

確かに父と母は凄い頑張り屋さんだった。

でも、今の私が心がけてるのは、「頑張らないことを頑張る」って感じ。

したくないことを頑張るって、流れに逆らって下流から上流に向かってボートを漕いでいるようなもの。

天から味方してもらたいと思ったら、流れに逆らわず川下りした方が速いし絶対上手くいく。

したいことをしてたら、未来の自分が導いてくれ、自然に嬉しい方向に導かれる・・・私はそう信じてるんだ。😊

だから、寝たいときに寝て、休みたいときに休み、したいときにしたいことをする。

人生って最高だねーーー\(^o^)/‼️

さあ、電子レンジをこれから設置します。

新しいものを取り入れる時はワクワクするね。(^◇^)

ウッキ~~~❣️って感じ。

そういう時は掃除も楽しい。♪ヽ(´▽`)/

視点を変える

昨日は、ホールで知り合った友人からこんなラインがきたので、久々に二人でゆっくりとした時間を過ごしました。🎵

夕方まで一緒にユーチューブ見たり、有意義な時間だったよ。

こうやってお休みになると、いつもと違った時間の過ごし方ができるね。

今朝は一時間ほど瞑想もしました。😊

自分と繋がるのが大事な時期なのかもしれません。

但し、運動不足になりそうなので、私は電動自転車の電源を入れずに走っております。w

これは足が鍛えられます。(///∇///)

家で体操しようとしたけど、5分とできなかった。💦

みんなとやるからこそ、50分もできるんだなあと改めて感謝です。


ところで、昨日の驚くような出来事。

クリーニングに主人のブレザーとズボンを出してて、一ヶ月ほど放置してました。😅

昨日の夕方、「今日こそ取って帰ろう」と思い、クリーニング屋さんに寄って持って帰りました。

そしたら昨晩20時頃、主人から「明日はネクタイもしてブレザー着ていくから」と言われ。

なっ、なっ、なんとベストタイミング‼️😮

おまけにクローゼットにも入れず、下に置いてたのでそのまま着ていくことができ。(゜∇^d)!!

精神世界では過去と現在と未来が同時に存在すると言われています。

そのとき感じたのは、夜の自分が夕方の自分に働きかけて行動を起こさせたんだなってこと。

今の時代は頻繁にそんなことが起こっています。

視点を変えて、起こった出来事を見ていくと人生楽しくなるよ~。(^◇^)❣️

感情人間

結局、今日も自分のお弁当まで入れてしまった。w

まあやることも色々あるし、もし来てくれる人がいたら喋りたいしで、ホール行こう~っと。😊

しっかし、一昨日の夜の決断は早かったね。

私は感情人間で、またその感情が動くと、『今』行動しないと気が済まないタイプです。

まあ精神世界論では、それを直感で動くとも言うんだろうけど。

だから、15日まで休みにしてても、また感情が動いたら突然変わるかも。😅

「明日からやるよ~」ってな感じで。w

勿論、その逆で延ばすこともありうるけど。

感情で動くので、周りにいる人は振り回されることも多々あるだろうね。

常識外れだと言う人もいるかもしれないけど、常識や世間体なんかでは動きたくない。

まあ、こんな人間だと諦めてくださいや。😅

麻雀の先生の千明ちゃん、一昨日のお昼に二人で方針を決めたら、彼から夕方電話がかかってきた。

「みんなには麻雀は換気を徹底しながら続け、大会は延期にするって27人ほどの人に連絡しておいたから」と。

その2時間後、私から千明ちゃんに電話。

「千明ちゃん、折角連絡してもらって悪いけど、やっぱりホール全体中止にするって気が変わったんよ」って。

その翌日、千明ちゃんがまたみんなに電話してくれたらしい。

申し訳なかったけど、ありがたかった。🙇

すんません。🙇


しっかし、(急に毅然としとるw)、今は直感に従って動くことは非常に大切です。

ハッピー村に参加してくれてる人は、耳にタコ🐙ができるほど聞いてるよね。w

直感に従って動いたら、必ず宇宙がサポートしてくれるよ。

何も心配要らないって。😊

心配すると心配の波動で物事が進むから、結果は心配しないと行けないような出来事がやってくる。

逆に直感で動くことは、神様からのサポートだから絶対上手くいく。

今、ホールお休みにして寂しいって気持ちもあるけど、妙な解放感があって至福の気持ちに浸ってるの事実です。😊

これも神様からのギフトかな。😍

こんな感じで、今日もホールの事務室でお弁当食べてるんだろな~。w


blogを書きたいって感情が妙に湧いてくる。

きっと、このお休み中は頻繁に書くことになりそうだね。

みんなのいないホール

連絡が行き届かず、来ていただいた方も多くて、申し訳ありません。

ドアに貼り紙もしました。

今日は朝の8時半から待機して、来られた方に謝っております。💦

今はお昼の14時。

事務室でユーチューブ聞きながらコーヒーを飲み、まったり。

体育室はガラーンとして寂しい感じ。

この箱にみんなが命を与えてくれてるんだなあって、つくづく感じています。

今は何時だから、◯◯さんの来られる時間。

◯◯◯◯が始まる時間。

ついつい、それを考えてしまいますね。

いつの間にか、みんなの存在が、とっても大きなものになっていました。

と、ここまで書いてたら、現れました。‼️

きそ卓球の皆さん。❣️

斉藤先生を囲んでパチリ📷

「寂しいなあ。でもこうなると思ってたよ。」

「主人がフィッタでさえ休みなのに、今日行ったって絶対休みだよって言われながら来ました」

「ホールはいつまで頑張るかなあと思っていました」と。


しっかし、先ほど信じられないよ電話があったんよ。💢💢💨

ちょっと聞いてやーーー

「みんなのホールから感染者がでたのですか?』って。

⁉️

⁉️

⁉️

はあ⁉️

何でそんな話になるんじゃ⁉️


昨晩、緊急決意したのは、

講師の先生から、まずこんな連絡をいただきました。

調べてみたら、確かに・・・💧

もし、うちでレッスンされてて何かあったら、先生たちは仕事もできなくなるなあって、咄嗟に思いました。

また、うちの診療所だって一大事なことになるし。

勿論来られている利用者さんも大変なことに。

それで突然でしたが、他のスポーツクラブと合わせる形でお休みすることにしました。

そしたらそのあと、こんな先生方よりこんな連絡が。

こんな連絡も。

昨日のお昼は、換気してマスクして自己責任でやればいいかなと呑気なことを考えていましたが、これはホールだけの問題ではないってことを理解しました。

だから、寂しいけど、決断しました。

また16日からはみんなで楽しくパワーアップして遊びましょうね。🎵

ブログは思い付いたことをどんどん書いて更新したいと思います。

私も専業主婦に戻った感じを満喫しながら日々をエンジョイします。

普段できない家の掃除も頑張るぞーーー。‼️(^◇^)

ホール休業のお知らせ

みんなのホールより

いつもご利用ありがとうございます。

愛媛県から新型コロナウイルスの感染者が県内で確認されたと発表がありました。

みんなのホールでは、皆様の健康と安全を第一と考えております。

急ではありますが、その対策として、下記の期間、ホールを閉めさせていただきます。

3月3日火曜日〜3月15日日曜日

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。🙇

土曜日の話

一昨日の土曜日は雨にも関わらず、沢山の方がお花を買いにこられていました。

この日は190以上あったそうです。😊

志郎さん、ひとみさんが差し出すお花を受け取って。

これぞ、『両手に花』

中山さんの立派な花束。💐

あっという間に売れていきました。

どれでも一束100円って、本当にお得ですよね。(^◇^)

ホールに行ったら、栄子さんが飾ってくれてました。

見事な生け花。❣️

やはり、玄関にお花があるというのはいいですね。

また、このお花、一ヶ月はもつのでありがたいです。😍


さて、土曜日の話をしているので・・・

土曜日は卓球、麻雀の時間が重なる13時頃、大変車が込み合います。

一昨日も、車が停められなく、入り口のところで待機されておられたから、道路で何台も連なって待っ始末。😵

仕方なくMACまで止めに行かれた方もおられたそうです。😖

ですので、土曜日のきその方は、申し訳ありませんが、時間が終わる13時10分には駐車場を空けていただくようお願いしたいと思います。

本当はゆっくり話して帰ってもらいたいのですが、こういう事情ですので誠にすみません。💦

「講座の間隔を20分ぐらい空ければ?」と主人は言うのですが、それではできなくなる講座もあるし、時間がずれ込んで遅くなってしまいます。

皆さんのご協力によって、成り立つておりますので、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

今日のハッピー村

今日のハッピー村、参加者は13人。

今日のテーマは、

① コロナウイルスに対する意識の持ち方

② 自分を生きるとは?

というのがテーマでした。

自分を生きるためには、自分が選択して、その責任は全て自分にあるってことを常に知っていること。

人のせいにしたり、環境のせいにしている間は自分の人生を生きているとはいえません。

私の卓球での体験談の事例を用いて、その話をさせていただきました。😊


二部では差し入れのシュークリームや手作りケーキをいただきながら・・・

一部での話の感想や、前回のハッピー村から変わったこと、チャレンジしていることなど、色んな方の話が聞けて大変刺激を受けました。

前回のハッピー村で学んだことを実生活に生かし、確実に人生を変えていってる方もおられましたよ。

考え方を変えることは勿論大事だですが、やはり行動することによって即座に変わっていきますね。

素晴らしいです。😍

今回の学びをしっかり自分のものにして、また一ヶ月後に成長を感じるよう、どんどん進歩していきたいと思います。😊

こうやって、一緒に学べる仲間がいるというのは本当にありがたいですね。(^◇^)

健康体操

昨日、山田陽子先生から連絡がありました。

4月からの健康体操、復帰してくださるとのことでしたが、ご家庭の事情でできなくなってしまったとのこと。😖

また、麻雀の古岡さんからも、「4月上旬まで、麻雀の参加は無理になりました」と。😵

古岡さんの人数合わせを見込んで、月曜日の体操を私が担当しておりました。

体操は14時10分からからだから、丁度麻雀と重なってるんだよね。😅💦

困ったなあ😖と、思案してました。

💡💡💡ピーン

そうだ‼️

なっちゃんに頼もう❗

なっちゃんが、「3月だけならいいよ~」ってことで引き受けてくれました。😊

てことで、3月はこれでいきます‼️

早速、明日の体操は私ですが、タオルで身体をしっかり伸ばしましょう。(゜∇^d)!!


さて、今日は10時半からハッピー村。

昨晩、何を話すか考えました。

うんうん、今回の内容は今までで一番いい話になりそう‼️

(てか、毎回、今回が一番いい話になりそう😍って、かってにワクワクして自画自賛しとるし。(///∇///))

頭の中がお花畑になっとるなあ。(笑)

今日は雨でお花の販売も大変だと思うけど、皆さん素敵なお花をゲットしてください❗

ではでは、後程~。💕

お花の販売とお掃除

皆様、大変お待たせしました‼️

次のお花の販売は

2月29日土曜日 10時~

「今度の花の販売はいつですか?」

「次の土曜日、花の販売は無いのですか?」

ここのところ、色んな方から問い合わせがありました。

聞くところによると、あの花はとても日持ちするそうです。

二週間たっても綺麗だと言ってる方もおられました。

確かに栄子さんが、ホールに飾ってくれてる花も長らく目を楽しませてくれてますね。

🔴初回は80束 20ぐらい売れ残っていました。

🔴2回目は130束 こちらは10ほど残っていました。

🔴3回目は179束 3時の時点で既に完売状態。

この加速度的な増え方が凄いと思いませんか?(*゚Д゚*)

栄子さんもさすがに179束は無理だろうと思ってたのに、想定外の結果だったそうです。(○_○)!!

買ったお客さんの口コミやお花の状態があまりにもいいので、リピーターが沢山つかれたようですね。(*´∀`)

本当に素晴らしい(゜∇^d)!!

皆さん次回のチャンスをお見逃しなく‼️

その次はいつになるかわかりませんよ。


話変わって、今日はお掃除の日でした。

沢山の方がお手伝いに来てくれました。

みんな楽しそうにキャアキャア掃除してくれてます。😊

大森さんのお誕生日だったので、みんなで「ハッピーバースデーテゥーユー🎵」

上の写真は大森洋子さん。

下は福ちゃんで、二日後にお誕生日です。

おめでとうございま~す。🍰🎉

人数が多かったので、干してる雑巾も沢山。

皆様、お疲れ様でした。

これでまた気の流れが良くなった感じです。❣️

本当にありがとうございました。🙇

人気のきそ卓球

最近よく言われるのですが、「ちこ先生お世話になります。卓球の試合、教えてくれるのですよね?」って。

ん?

何でそんな話になってるのか⁉️

確かに「できるだけ入るね」とは言いましたが。😅

まあ、きその人たちとゲームするのは面白そうだよね。😊

ちゃんと打たないように心がけます。(^_^ゞ


今日のきそ卓球は20人。(ノ゜ο゜)

今、一番人気あるのがきそ卓球じゃないかなあ。

これは今日の写真ではないのですが。

麻雀と重なってたら駐車場がほんとにありません。💦

今日は麻雀の人数がピッタリだったので、高田スポーツにラバー張り替えに行って戻ってみたら、もう車椅子のマークのところしか空いてないし。😅


私の場合は色んな人と触れあうのが大好き。❣️

一緒に卓球してたら名前も覚えるやん。

しっかし、きその方、みんなほんとに上手くなってるよね~。😊

教えてくれる先生たちのお陰でもあるけど。

これでゲームしたら絶対楽しいよ。😊

この試合入門、中級卓球に行けるレベルの方はご遠慮くださいね。

あくまでもきその方を対象に考えております。

今日も岡田マー君に釘を刺しておきました。

「もう、きそ卓球には来られんよ(# ̄З ̄)❗」って。

やはり、これだけ人数が増えてるきそ卓球、なるべくみんなができる環境を作ってあげたいんだ。

試合入門で、みんなでキャアキャア楽しく試合デビューしてみましょう。🎵

きっと、ラリーとはまた違った楽しさを見いだせるはずです。(*´∀`)

楽しいことが増える度、人生は段々豊かになってくるね。

今日も人生にブラボーと叫ぼう‼️(^◇^)

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH