ホールブログ

お知らせ

冷暖房費のお礼

今年も冷暖房費のご寄付をありがとうございました。

素敵な会計報告書を大本さんが作ってくれました。😊

75,500円。

集計が終わった後にしてくれた方もいらっしゃったので、

実際は

153名×500円=76,500円

のご寄付をいただきました。

沢山の方にご寄付していただき、ありがとうございました。

暑いとき、寒いとき、快適な空間で活動できますよう、どうぞ遠慮なく空調を使ってくださいね。(^◇^)

また、し忘れたという方も、まだまだ受け付けますので、遠慮なく申し出てください。😊


去年と比較してみると去年が210名だから、やはり講座の種類が減っている分、人数も金額も減っていますね。

確かにコロナ前は、スケジュールを650枚印刷していましたが、今は300枚で足ります。

つまり、毎日のメンバーが変わらないってことかな。

それはそれでいいんじゃないかと思う。

私の目的は楽しい仲間作り。😍

卓球に関して言えば、

暑い、冷房がつく時期だけ来る人より、

公民館がお休みの時だけ来る人より、

『みんなのホール』が好きだから来たい

って集まってくれる人を大切にしたい。(*´ω`*)

ホールを第二の家みたいに感じてくれる人と一緒に遊びたいよ。

これからも賑やかに楽しく遊ぼう‼️

私たちは大きな家族じゃないかい。\(^o^)/

再び張り紙

明日から『GO TO トラベル』ということですが、こんな時期にそんなキャンペーンしていいのかな。😥

確かに一度決めたかもしれないけど、事情が変わったわけだから、臨機応変に対応したらいいのに。😓

アベノマスクの時もだけど、ほんと融通がきかんと思ってしまう。💦


ところで・・・

ホールはまた張り紙をドアに張りました。

一度除けてたんだけど、また状況が変わったから。

これは必ずお守りください。

🔴 海外及び県外に行かれた方は二週間出入りのご遠慮を。

🔴 感染拡大地域から来られた方と濃厚接触された場合も二週間は遠慮してください。

ハッピールーム入り口にも。

これさえ守ってくれたら、コロナはシャットアウト。

まあ、ホールは波動の高いところだから寄せ付けないよ。(^◇^)👋

純ちゃんが言ってたけど、「『家➡️会社➡️ホール➡️家』これが毎日のルーティーンになってるから、こんな人ばかりだと、よっぽどホールにいる方が安全だ」と。

私も毎日の行動が『家➡️ホール➡️家』だけになってるなあ。

あっ、たまに買い物行ったり姉の会社に寄ったりするけどね。

みんなも、毎日遊びに来てもらって、ホールがより安全なところになるような行動を取ってくださいな~。(///∇///)✊

ヨガとお花販売のお知らせ

月曜日の20時からは松尾華先生のヨガをやっております。

魅力的な華先生。❣️

その華先生が次の月曜日はストレッチポールを使って、身体のほぐし方を伝授してくださるそうです。

ストレッチポールは、その上に寝てエクササイズを行うことで、深層部の筋肉や関節を緩め、骨格を整える健康器具として使用されています。

何でも、華先生は毎日、このストレッチポールで身体をほぐされているとのこと。

ご家庭で眠っているストレッチポールって結構あるんじゃないでしょうか?

我が家にも使われずに隅っこで眠っているものがあるので、早速持参して習ってきたいと思います。😊

先生が3つは持ってきてくださるそうですが、持っておられる方は、22日、ご持参の上、一緒に学んでみませんか?(*´∀`)


もう一つのお知らせは、お花の販売です。

この前、暑くなる前の最終とお伝えしたのですが、明日土曜日の10時から販売致します。

ご入り用の方は是非❣️

こちらは初級卓球のかおりちゃんが持ってきてくれたお花。🌼

お庭に咲いているそうです。😊

本当に綺麗ですね~。😍


お花即売会 🌼

明後日の土曜日6日に、またお花の販売を行います。

前回10時からとお伝えしましたが、9時から始めてしまい、10時にはほとんど売り切れ状態だったこと、誠にお詫び申しあげます。m(__)m

今度こそ10時から販売いたしますので、どうぞお越しください。🎵

多分次回が、暑くなる前の最終販売となります。✨☀️✨

みんなこうやって花束💐みたいに買われてて・・・

「1,000円なのに3,000円ぐらいの花束に見えるね」って話したんよ。

どうりで、あっという間に売れるはずだよね~。(*´∀`)

冷暖房費のお願い

今日から6月。

6月になった途端、人が戻ってこられて、健康体操も18人の方が参加されていました。

ところで、暑くなったきたので、体育室は冷房を入れ始めました。

初級卓球の方から、「いつも冷房費を集めるのが遅いから、今年は6月からにしてほしい」と。

みんな気にしてくれてありがたいですねえ。

てことで、大本さんに頼んだら、なんと仕事が早い‼️

早速可愛いチラシを作ってきてくれました。😊

時々、毎月入れると勘違いをされる方がおられますが、一年に一回だけです。

これも大本さん作。

寄付していただいた方は、こちらにお名前をご記入ください。(*´∀`)

お金はこの貯金箱にお願いします。

毎年、ありがとうございます。(^o^)/


関係ないけど、最近、好竹さん、麻雀の調子よくって、今日も9本積んでいました。(^o^)/

ヨシタケさん、嬉しそう。❣️

私は流し満貫もう少しのところで逃したよ。(/_;)/~~

麻雀してるときはそこに集中するから、自動思考が出なくなる。

瞑想ともある意味通じるような気がするな。☆⌒(*^∇゜)v

お花の販売

明後日30日の土曜日、待ってましたー‼️の『お花の販売』が行われます。

健康体操終了後、ハッピー村の前の10時より販売開始です。

前回の様子。😊

自家栽培や、市場から直接仕入れ、小売りに回さず持ってきてもらえるので、新鮮で長持ち、そのうえ安価です。❣️

リピーターのお客さんが多いのもそれ故ですね。😍

お好きなお花をどうぞお見逃しなく‼️


こちらはかおりちゃんが持ってきてくれた、ブライダルベール。

ホールに入って来られた方が、

「ここは空気が澄んでる感じがします。」

「エネルギーが高そう」

「波動がいい」

とか、色んなお褒めの言葉をいただきます。

月に一度徹底的にお掃除してもらえるお陰もあって。

ネッ、見るからにここはパワースポットって感じでしょ?。(///ω///)♪

スマホ講座

先週の金曜日だった。

麻雀が終わった後、白石さんが「スケジュールを撮ろうと思ってもピンポケして上手く撮れない。俺のはガラケーじゃけん😥」と。

だから、私が「スマホにせんけんよ。私なんかドコモのギガライトだから、高いときでも4,000円ちょっと、安いときは1,900円ぐらいだよ」って言いました。

そしたら竹ちゃんが、「それは通話料が5分以内とかやろ?」というから、

「いいや、電話かけ放題、メールし放題。ショートメッセージも無料」って私。

そしたら白石さんが「それなら安いわい。じゃあドコモ行ってくる」と。

その日はそこで別れました。


そして後日、

火曜日に会ったとき

「これ見てや~O(≧∇≦)O」って。

私は「おっ、スマホに変えとるじゃん。

おめでと~~~う🎉」

と言って、すぐに白石さんの携帯を横取りして、ホーム画面に『みんなのホール ホームページ』を張りつけました❗( 〃▽〃)

白石節男さんです。😊

麻雀や卓球に来てくれてます。

またその日は麻雀まで一時間ぐらい時間があったので、福ちゃんと白石さんと私の3人でご飯を食べながら喋ってました。

白石さんは福ちゃんに

「福ちゃんもスマホにせんけんよー。ホントこれのもんやわい。ほら画面も大きくできるでー」って、誇らしげに見せていました。😊

「スマホ代も、ガラケーから変えたけん、えらく得だった」と。

ハイ、福ちゃんとはこのお方。

福ちゃん曰く、「お金はどうでもいいんやけど、教えてくれるもんがおらんけん」と言うから・・・

「ほんじ私が教えてあげる‼️」って、名乗りをあげました❗

てなわけで、金曜日の4時からスマホ講習会をやりますので、学びたい方はどうぞ。

可愛い純ちゃんも手伝ってくれます。😍

うわっ、画像がデカイ。(笑)

パソコンで見たら迫力あるぞ。(笑)

昨日の麻雀で健闘している白石さん。

なぜか頭を抱えてるアッちゃん。

(なんで頭抱えてるのかは知らん)

麻雀も密にならないようハッピールームは2卓までにして風通しいい場所にしています。😊


てなわけで、スマホは変えてみると安いしめっちゃ便利な現代の道具です。😊

チャレンジしてみてはどうですか?(^ー^)

脳トレにもなるし。

やり方わからなかったら、金曜日の四時に来てね~。

そんなに詳しくはないけど、スマホ持ち始めた人よりは詳しいけん。(///∇///)

てことで、無料のスマホ講座のご案内でした。( ^∀^)

繰り返しのお願い

また再開に当たってのお願いになります。

繰り返し、しつこくてすみません。🙇

これは徹底してください。

特定警戒都道府県から来られた方と濃厚接触された方はご遠慮くださいとありますが、どこから来られた方かわからない場合もあります。

だから、申し訳ありませんが、不特定多数の方と接触されるお仕事やバイトをされている方も、安全性を考えて今暫くホールに来られるのをお控えください。

消毒液は玄関のところに置いてありますので手の消毒をお願いします。

ハッピールームから入られる方は手を洗ってください。

皆様の健康とホールを安全に運営するため、ご協力を宜しくお願いします。🙇

さてさて、明後日、みんなの笑顔が見えるのがめっちゃ楽しみだわあ。😍⤴️⤴️⤴️

7日(木)から再開

お待たせいたしました‼️

5月7日木曜日から、予定通り再開いたします。\(^o^)/

つまり明後日から開始です。😊

昨晩のニュースを聞いてて、これは再開しても構わない感じだなあって思っていたら、今朝姉からもこんなラインが。

てことで、発車進行~~~~~~‼️

ブルブルダダダダ🚙💨💨💨 ( 〃▽〃)

開始は姉の健康体操からです。

参加人数が少ないし、また午後から来られている方はみんな朝も来られているので、5月の体操は朝のみとしました。

私は週に2回は体操しないと、なんか体がシャッキリしないので、月曜日と土曜日に。😊

家が近いので、体操が終わったら一度帰って出直そうっと。("⌒∇⌒")

月曜日担当だったよしえ先生には、金曜日に変わってもらいました。


と、浮かれておりますが・・・

もし、市や県の施設が閉館するようなら、ホールもそれに準じて閉じることになります。💦

8日に愛媛県の方針をはっきりさせるということです。

このままできると嬉しいんだけどなあ。🙏

庭のハナミズキも応援してくれてるかのように咲きほこっています。(*^O^*)

開始予定

この前、緊急事態宣言に合わせて休業期間を延長すると言ってしまったのですが、県は一定の緩和を行っていく方針となりましたので、ホールの方針も変えることにしました。

愛媛県は特別警戒都道府県にはあたらないので、若干緩みますが、それが『どこまで緩むのか?』ってところです。

ホールとしては、愛媛県武道館やコミセンの方針に合わせることにしました。

明日の政府の決定により、武道館やコミセンが12日より開館するようなら、ホールはそのまま7日より開始することにします。

もし、それらの施設が閉館を延長するようなら、ホールの開始も遅らせます。

ハッキリしたことが言えずややこしいのですが、明日か明後日のブログでは発表しますね。

どうぞ7日から開けられますように。🙏

曖昧な返答にて申し訳ありません。m(__)m

どうぞ、もうしばらくお待ちください。🙇

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

SEARCH