ホールブログ

その他

エアロビクス

8月、毎週火曜日14時から、エアロビクスが開講されます。

講師は森岡誠先生です。

色んなジムで活躍されてますが、森岡先生のダンスエアロは超人気で、いつも満員だそうです。若い人から年配の方まで幅広くみんなで楽しめるエアロとのことですよ。😄🎵

金額は、他の運動系プログラムと同じ500円。

他にも開講してほしいプログラムとかご希望がありましたら、(ご希望に添えるかどうかはわかりませんが)提案してくださいね〜。(^-^)/

カレー

今日は、夜間卓球やみんなのお料理で大活躍のタカ君こと曽我部さんが、大量のカレーを作ってきてくれました。

午前中の初級卓球の人全員に声がけして、ご都合のつく人みんなでカレーをいただきました。今日参加されていた方は本当にラッキー🎵でしたね。(*^^*)

結局15人ぐらいで食べたでしょうか?サプライズのカレーにみんな大喜び。😄
あんまりバタバタしてて、食事の様子の写真を撮るのを忘れたのが残念(>_<)です。

たか君、とても気の付く方で、福神漬けやらっきょう、ミニトマトを用意してくれてたのは勿論のこと、カレーは甘口、中辛、激辛の三種類に分けて作ってくれていました。👀‼

人に作ってあげるのが喜びだと、いつも言われてるだけあって、本当に凄い❗❗こんな奉仕精神のある人がおられるんだなあと改めて感心です。

みんなのホ―ルにいると、今まで出会えなかったような色んな凄い人に巡り会えます。

皆さんの素晴らしいところを学ばせていただき、少しずつ成長して、魅力的な人間になれるよう頑張っていきたいと思います。(^-^)/

今日のお料理

今日の「みんなでお料理」、参加者は14名でした。
そのうち男性が4名と、男性の数が段々増えてきましたね。❗

今日はお料理がお得意の詰石さんにお願いして、先生をやっていただきました。😄

image

14名分となると、盛り付けも大変!(^o^;)
喧嘩にならないように考えて・・・と。(笑)

image

メニューは、トマト・アボカド・しらすの冷製パスタ、ズッキーニのクミンマリネ、トマト味のチキンスープ、煮豆、チーズケーキ、コーヒー。

知らない材料もあり、食べたことのないようなお洒落なお料理に、みんな大満足でした。❤

再来週のメニューも、またまた詰ちゃんが考えてくれます。
どうぞお楽しみに〜(^○^)

グラスアート

今日は、東和代先生のグラスアート教室がありました。
参加者は13名。

image

出来上がりを見ると、一見ステンドグラスのようなのに、針金とちょっとした道具で簡単にできていきます。
みんな一生懸命です。😄

image

一時間ほどで仕上がりました。

image

これは私の作品なのですが、不器用な私でもできたぐらいだから、誰にでもできると思います。(*^O^*)

image

何を入れて飾ろうかなと、今、試案中です。❤

3ヶ月に1度ぐらいのペースでやっていただけるそうですよ。
1度体験してみる価値は大アリです❗
是非!ヽ(^○^)ノ

みんなでお料理

今日のみんなでお料理は15名の参加者でした。
メニューは直ちゃん提案のおにぎらず。 

塩のついた海苔に、ご飯やお好みの材料を巻き巻きして作ります。
子供さんやお孫さんにも大ウケのメニューだと思いました。❤
手軽にできるのに、一見巻き寿司のようなリッチ感。
これは使えますね!😄

image

あややがマリネサラダとフルーツ寒天を作ってきてくれ、曽我部さんがトマトスープ味のリッチなポトフを作ってきてくれました。

まさしく、みんなでお料理は「みんなで食べるお料理!?」って感じ。(笑)

みんなで巻き巻きする🍙作りはとても楽しかったです。

image

こちらは先々週に作ったお料理です。

image

次回は6月30日木曜日です。
参加ご希望の方は、お申し込みくださいね〜。❤

感謝です。❤❤❤

明日はみんなでお料理の日です。
いつも参加してくれてる曽我部さんか沢山の食器を寄付してくれました。

image

image

image

image

不思議なもので、お料理をしようと思うと食器をくださる人が現れたり、初心者の卓球を始めると教えてくれる人が現れたり。😍
この世は実にうまくできてるなあと感謝です。😄💕

ところで明日のお料理参加者は13名。
そのうち男性は3名。
どんなお料理が食べられるかとても楽しみです。(^○^)❤❤❤

今日のお料理と筋トレ

みんなでお料理、今日の参加者は10名でした。
今回は白身魚をメインにしたトマトソースベースの野菜煮込み。曽我部さんがクラゲの酢の物を作ってくれ、立田さんがいたどりの山菜の煮物を添えてくれました。
デザートは松ちゃん提案の豆腐白玉のプルーツポンチ。
どの味も絶品、リッチなお昼に大満足で話も弾み、あっという間のランチタイムでした。

image

夜は西岡先生の筋トレにも参加してきました。
こちらの参加者は15名。
正しいスクワットの仕方を教えていただき特訓したものだから、今も膝がガクガクしています。😅
先生曰く、大腿部をうまく使えないと膝ばかり使おうとするので、膝を痛める原因になるのだそうです。

まるで、合宿してるような錯覚。(笑)
一人では絶体やらないだろうなと思うトレーニング。
これからどのように身体が変わっていくか楽しみです。(^○^)

みんなでお料理

今日はみんなでお料理の日。
メニューは「豚キムチ、曽我部さんの卵スープ、大根と人参のサラダ、白ご飯、直ちゃんのデザート、コーヒー」でした。

image

曽我部さんの、「熱々をみんなに食べさせてあげたい」とのこだわりから、ちょっと時間がかかりましたが、みんなで頑張って作ったお料理は絶品。😍

次回のメニューは「白身魚と角切り野菜の蒸し煮、酢の物他」となります。

定員は15名ですので、参加ご希望の方はお早めにご連絡下さいね。❤

みんなでお料理 メニュー

5月18日(水)のみんなでお料理、早くも17人の申し込みがあり、締め切りとさせていただきます。
前回、20名で行いましたところ、多すぎるとの指摘があり、今回は少し人数を減らすことにしました。

今回のメニューは、【豚キムチ、卵スープ、塩昆布キャベツ、デザート、コーヒー】です。(コーヒーはインスタントですが。😅)

続いて5月25日(水)のみんなでお料理の募集を致します。
メニューは
【白身魚と角切り野菜の蒸し煮、パン、サラダ、デザート、コーヒー】です。
参加ご希望の方は電話、ファックス、メール、お問い合わせフォーム、現地で直接、いずれのやり方でもいいのでお申し込みをお願いします。

定員を越える場合は新規の方を優先させていただきますので、何卒ご了承くださいませ。

みんなでお料理

今日のお料理は20名参加、鶏肉をメインにしたたっぷりオニオンのヘルシー料理でした。
玉ねぎは父の作った巨大新玉ねぎを使いました。
持っているのは光藤さん。(*^O^*)

image

メインディッシュにスープ、サラダ、デザート、アフターコーヒーと、ちゃんとしたランチメニューって感じになりました。
おしゃべりしながらみんなと食べるお昼は格別でした。😄❤

image

次回は5月18日の水曜日11時からです。
定員は15名ですので、参加ご希望の方はご連絡下さいね。😄💕💕

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH