ホールブログ

その他

我楽 屋外コンサート

以前、ホールで行われたコンサート、覚えておられますか?

今日はその『我楽』のコンサートが砥部で行われました。

私は行けなかったのですが、その様子を松澤宏充さんがレポートしてきてくれました~✏️

健康体操インストラクターのマリちゃんもドラム初デビュー。😊

師匠はグループのリーダー、今岡さん。

卓球に来られている研ちゃんはボーカルで大活躍。\(^o^)/

では、以下、松澤ヒロくんからです。😊

★★★★★★

(陶街道文化まつり)が今日11月4日砥部町のミュゼ里山房でありました。

今岡さん率いる我楽の演奏全15曲。🎵

懐かしい曲や、元気のでる曲、ムードのある曲、バリエーションたっぷりの歌声に、みんなうっとり‼️

ドラムの今岡さん、ボーカルの研ちゃんかっこ良かったなー。

そして今日は和田マリちゃんのドラマーとして初デビューでした。瀬戸の花嫁、最高の演奏でした。

となりでそっと心配そうに優しい眼差しでのぞきこむ師匠の今岡さんが印象的でした。

最後に、みんなのホールのメンバーでパチリ📸

ミュゼ里山房に秋風が吹いてとても心地のいい楽しい時間でした。楽しかった。😍

是非機会があれば聞きに行くと楽しいですよ。😊

我楽さん最高❗

鮎の炭火焼き 🦈

今日はお掃除の日。

私が着いた時には、既に英ちゃん、駐車場のお掃除をしてくれてて。

いのこの藁が沢山落ちてるから拾わんとって。

そして、「今日は鮎を焼いて来たけんな~。焼きたてやから美味しいぞ」って。

「わ~い、わ~い」\(^o^)/

お掃除開始です。📣

玄関がいつもピカピカなのは、玄関部隊の方たちのお陰です。

毎月、ブラシと雑巾で磨いてくれるから、こんなに綺麗なんだよね。✨✨

それぞれの持ち場で、みんな頑張ってくれ。(*´∀`)


お掃除完了❗

さあ、お茶タイムだ❗☕🍵

うわあ、こんなに沢山😍

潜って鮎を取ってきて、炭火で丁寧に一本一本焼いてくれるから、英ちゃんの鮎は最高なんよね。😍

みんなで鮎を持ってパチリ📸

なぜかスポットライトを浴びたように英ちゃんが浮き出てる 👀‼️

面白いから載せてみた。(笑)

めっちゃ美味しい。😋

英ちゃんに「これほど手間のかかった貴重なものを、こんなに沢山申し訳ないねえ」って言ったら、

「わしはここのホールの雰囲気や人が本当に大好きなんよ。だから持ってきただけよ。いつまでも長く続けてよ」って。

「なんとありがたい言葉なんだろう😭」って思った。

お掃除の後は初級卓球。🏓

英ちゃんが思い付いたように売ってくれる野菜や果物。

無農薬で、味が良くて何食べても最高だよ❗

皆さん、英ちゃんの野菜販売に出会えたときは、ラッキーdayです。😍


しっかし、blog書いてて思うけど。

毎日話題が尽きんし、私の人生は毎日が祭りみたいだねえ。(///∇///)

精神世界で、『楽しいと思って過ごしていると、より楽しいことがやってくる』って言うけれど、それは事実だね。

今日もよく笑った1日だった。

英ちゃん、駐車場の藁が無くなってすっきりしたよ。(^◇^)

あれが気になってたので助かった。(*´∇`*)💨💨

皆さん、お掃除をありがとうございました。😊

秋祭り

今日はお天気が心配されていましたが、バッチリ天候に恵まれ、お神輿を迎えることができました。

おお、来た来た~。🙂

予定よりちょっと早い10時40分。

中ではきそ卓球の最中。

「みんな、お神輿来たよ~❗」

きっちり祈祷もしてもらい。

今やすっかり飲み仲間の戒能さんですが、朝から本当にご苦労様です。😊

獅子舞も見事でした。😍

きそ卓球の人たちもずっと観てくれ。

踊ってくれていたのは、中学一年生ペア。

ボーダーの服を着ている彼が、土居颯太君。

いつもホールや診療所をご利用いただいてる、飛田圭子さんのお孫さんです。3年前にもうちで踊ってくれました。

右は小学校四年生の颯太君。

成長がわかりますねえ。😍

ボーダーの服が好きなのかな。😊

主人もお神輿に乗せてもらいました。

高らかに上がってます。😊

こんなに上げてもらったら、何かいいことありそうですね。😍⤴️

お神輿が去った後は、嵐の後の静けさでした。

飛田圭子さんと一緒に記念写真。📷圭子さんは右から2番目。

お神輿が入ってくれると色んな人と知り合えるし、なんかすがすがしい気持ちになっていいですね。

私なんかビールまでもらっていい気持ち。🍺

デヘヘ(///ω///)

最後に・・・

きそ卓球の皆さん、一緒にお神輿をお迎えしていただいて本当にありがとうございました。🙇

お掃除

昨日はお掃除の日でした。😊

20名ほどの方にお手伝いいただき、空間の気の流れが良くなったのを感じます。

男性が4名おられたので、手の届かない高いところもバッチリ。

初めて参加していただいた平尾さん。😊

卓球から始められて、今は健康体操も来てくれるようになりました。

しっかし、先月雨で網戸ができてなかったら、汚れが凄すぎ。

毎月やっていただくからこそ、この綺麗な状態が保てるんだなあとあらためて実感。

玄関部隊の方たち。😊

左から、福ちゃん、やっちゃん、うっちゃん、英ちゃん。

Gメンみたいでしょ。(^◇^)

外回りはこの方たちにお任せ😍

台所もホコリやお菓子の食べこぼしとか、沢山落ちてたそうです。

拭き掃除してもらってたので、ピッカピカ。✨

お掃除の後はみんなで一息。

帰られた方もおられて、この場でありがとうございました、です。🙇

お茶が終わって外をみると、まだ中平さんが草引きをしてくれてて、ビックリ👀‼️。

暑い中、申し訳ない。💦

しっかし、ありがたいなあ。(*´∇`*)

皆さん、いつも感謝です。

本当にお疲れさまでした。🙇

床拭き

昨日のお掃除は床磨き中心でした。

みんなでせっせと床拭き。

志郎さんが「洗剤つけんと油は取れんじゃろ」ってことで・・・

まず、洗剤つけて拭き、そのあと水拭き、そして乾拭き。

みんな汗だく。( ̄▽ ̄;)

沢山雑巾を使いました。

炎天下の中をご苦労様です。

ふう、(〃´o`)=3

やっと終わったって感じ。

労働したあとの冷えた🍉は最高やねーーー。😊

みんなのお陰で、随分床が滑らなくなった感じです。

本当にありがとうございました。

みんなが怪我をしたら危ないとヒヤヒヤしていましたが、これで大丈夫❗

お疲れ様でした~。🙇

暑いけど毎日楽しい 😊

次の土曜日はハッピー村。

私がまず30分ぐらい話します。😊

そのあと休憩挟んで50分ほどディスカッションタイム。

次回、ご都合つく人は、途中で予約の電話するので、一緒にランチ行きませんか?。☕🍴🍚

1,000円ランチのリボンに行きます🎵

こういうノリって好きだなあ~。😍

その時の気分で動くって自由で楽チンやん。✌️

(でも私は麻雀があるので13時には帰ってこんといかんのだけど。😅)


今日は9時50分からお掃除がありますが、その時の気分で「してもいいかな」って思われる方は、宜しくお願いします。🙇

今日は床がツルツル滑って危ないので、水拭きをお願いしたいのですが。🙇

実は昨日、ひろくん富ちゃんがモップを洗ってくれたんよ。

いつまでも滑るからモップにも油がついてしまって、それでいつまでもおさまらないのではないかと。

絶対言ったらいかんと言われたけど、こんな大変なことしてくれて言わずにはおれん。

ありがたいなあ。(*´∇`*)


今日はなっちゃんとひでちゃんが西瓜をくれたので、それをいただきましょう😋💕

今の時期、冷えた🍉って最高に美味しいね。😍

あと、餅吉もらったので持っていきま~す。(^◇^)

ミニコンサート

一昨日の日曜、我楽のミニコンサートが開催されました。

椅子の設営やら受付など、色んな方に手伝っていただき、大変お世話になりました。🙇

参加者は予想を上回る58名。👀‼️

椅子が足りなくなり、急遽、診療所からもエッサホイサと椅子を運びだし・・・。

曲の音色にうっとりです。😍

我楽は本来11名のメンバーですが、音の問題を考慮して、ホールでは4名の方に演奏していただきました。😊

左からベース、フルート、シンセサイザー、ドラム。

リーダーの今岡保雄さんはシンセサイザー。

トークが面白くて、色んな場面で笑いを誘っていました。🤣

途中では、リズム遊びも。

会場から何人かの方が前に進み出て実演。🤣

リズムに乗ってズンチャッチャ~~🎵😙


生バンドはやっぱりいいですね。

知っている曲ばかりでしたので、懐かしく親しみ易かったです。💕

素敵な演奏で、楽しい時間を過ごすことができました。😊

我楽の皆様、お疲れ様でした。

そして参加者の皆様、どうもありがとうございました。(^◇^)

リビングえひめWeb

先日、「リビングWebのblogに載せたいのですが・・・」とお電話がかかってきました。

火曜日に取材に来てくださいました。

昨日のblogに載せていただいたので、そのまま転送させてもらいますね。😄

また、エス・ピー・シーさんも水曜日に取材に来てくれ、どんどんホールのことを知ってくれる人が増えそうですね。

一人でも多くの方にホールを利用していただきたいと思います。

身体も心も元気になるし、仲間もできて人生変わること間違いなし‼️

では、以下、ご覧下さい。😊

◆◆◆◆◆◆◆◆

みんなでお掃除

5月から『みんなでお掃除』の時間を午前中に変更してみました。

5月は最終木曜日の10時からでした。

健康体操の方が残ってくださったり、初級卓球、麻雀の人が来てくれたりで25名以上の方にお手伝いいただきました。😍

男性のお手伝いの方も四人。😊

この前の大会で相棒だったコニタンも来てくれたよ。😊

「写真撮ったらいかん」と言うから無理やり撮りたくなった。(笑)😁

しろうさんは、撮ってアピール。🙌

めっちゃオモロイなあ🤣

お掃除の後のお茶会です。☕

姉がサプライズで持ってきてくれたシュークリームで豪華なおやつが並びました。😍

急ぐからと既に帰られた方も沢山おられ、忙しい中なのにすみませんでした。🙇

また6月は26日(水)の10時から予定しております。

ご協力していただける方は宜しくお願いします。

勿論、強制ではありませんので、決して負担に感じないでくださいね。

体操したら掃除もせんといかんと感じられると申し訳ないので。💦

所要時間は大体30分、その後、毎回お茶会☕🍵をします。

ホールに来られた方が、「3年も経ってるとは思えない。新築みたいですね」って、よく言われるのは、ひとえに皆さんのお陰です。

本当にいつもありがとうございます。🙇

アイドル誕生 (笑)

今日もやりました。

5時から6時半まで。

忘年会で踊る曲目はピンクレディースの「ペッパー警部」。

なぜか二週間前ぐらいに急に閃いて踊りたくなり声がけしたところ、物好きな3人が集まり、4人で踊ることに。

全然練習してなくて、さすがに一週間きったもんだから、昨晩から集まってやりはじめました。💦

踊るとやっぱ楽しい❗

テンションが上がるっていうのかな。(これ以上テンション上がるとヤバイか(//∇//)(笑))

んで、今日は中級卓球やったあと、ダンスの練習して、姉が卓球行けないということで、夜間卓球もお願いされ。😅

ヤバッ、考えてみたら、ダンスと夜間卓球の間が30分しかないじゃん。💦

そういうときはですね・・・

主人に

のうめん食堂行こや❗😀

あっさり「いいよ~」って言ってくれ、こういう旦那さんだから私みたいな自由奔放な性格が出来上がるんですね。😆

ありがたいありがたい。❤️

主人に感謝です。(*´∀`)

みんなのホール、アイドルグループの誕生です‼️(笑)

グループ名は「YMCガールズ」🤣💕💕

余興があると、やっぱ盛り上がるよね🎵

それに忘年会では、芸人のワダッチがコロッケみたいに歌いながら、物真似を披露してくれるので乞うご期待あれ❗\(^o^)/

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH