マルシェ 続き
13時からはフラダンスでした。

とても華やかなフラダンス。

きみえ先生筆頭に皆さん素晴らしい。

お疲れ様でした〜。❤️

さて、外では筒井さんのアンティークショップ。

いいもの買えたかな(。♡‿♡。)

またエンジョイルームでは、九星気学。

そして、プチエステも。

フットマッサージ気持ち良しです。❤️

法被でお祭りの雰囲気ハッチグー。😍

14時からは『かきピポ』のかすみちゃんたちの篠笛。
音色が実に良く、心に響きますね。
初めての発表会ということです。
いいねえ。

15時からは『ときあんさんぶる』による、ピアニカアンサンブル。

色んな工夫がされてて、陽気な気分でノリノリ。

その後は稲葉光教さんのギター弾き語り。
陽水などの懐かしいフォークソングでうっとりでした。
また稲葉さんの声が実にいい。
色んな演出が目白押しに行われたので、最初からずっと残って楽しんでおられた方が沢山おられました。
出店者の方も販売しながら楽しめて。(灬º‿º灬)♡
このマルシェの様子を、直子さんがプリントアウトしてくれました。

掲示板に貼ってあるのでご覧くださいね。
楽しさが蘇ってくることでしょう。(。♡‿♡。)
みんなのホールができてからもうすぐ10年が経ちますが、初めてのマルシェ企画でした。
想像以上に皆さん楽しんでくれ、出店者もお客さんも喜ばれたように思います。
循環する社会作りたいねえ。
マルシェでなくても、普通の時に、マルシェ気分で何でも売ってくださいね。( ◜‿◝ )♡
さて、来年のマルシェはもう少し駐車場確保のことを考え、日曜日の9月13日に行おうと考えています。
また来年もより盛大なマルシェにするようみんなで盛り上げてくださいね〜。
皆さん、本当にありがとうございました。🙇


















































































































































