ホールブログ

親睦会

10月の旅行のご案内

​ミンみんファミリー旅行のご案内です。

今年は島根県へレッツゴーーーー❗❗

ミンみんファミリーだけの貸し切りバス🚌だから、どんなに騒いでもオッケー🆗。

一緒に出雲の旅に出かけ、最高に盛り上がりませんか?❤🍺🎵🎵

今回の幹事をしてくださるのは、けいちゃんこと武智恵子さんです。😄

以下、恵ちゃんからの案内です。💌

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

まだまだ寒い日が続きますが、皆様如何お過ごしですか? 

さて、2017年も始まったばかりではありますが、恒例の秋の旅行のご案内を早々とさせて頂きますね(*^^*) 

⚫ 日程 10月14日(土)15日(日) 

⚫  行先 玉造温泉 

(出雲大社、島根ワイナリー、足立美術館、水木しげるロード等観光予定) 

募集人数 先着45名 

費用 32,000円前後(参加人数により 変動) 

去年まで、松本さんにお世話をして頂いてましたが、今年は微力ながら武智恵子がお世話させて頂くことになりましたので、よろしくお願いいたしますm(__)m 

申込みはみんなのホール窓口かメール、お電話にてお願いします。 
皆さんのご応募、お待ちしております(*^^*)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

幹事の恵ちゃんです。😍

フラダンスを頑張っておられ、去年の忘年会でも華麗に踊られましたよ💃🎵

これは、恵ちゃんが作ってくれたチラシです。
今日、ホールの掲示板に貼り出しました。

最近パソコンやExcelの検定試験にもチャレンジして、見事合格された頑張りやさんでもあります。😄

恵ちゃん、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

ボウリング

この前のボウリング大会、私は99点と113点で大したことは無かったのですが、結構私なりにスペアが取れて、妙に嬉しかったです。❤

実は去年したときは、スペアが全く取れなかったので。😅

(まあ、今回もスペアの後がガーターが多く、あまり意味がなかったと言えばその通りなのですが。(笑))

人と比べるとイマイチだったとしても、自分の成長が感じられるというのは、嬉しいものですね。❤

ところで、この前のボウリングの時に次回の割引券を全員がもらいました。

ここには1ゲーム110円でできると書いてありますね。😍

初級卓球の青野フミ子さんから、割引券使ってもう一度行こう〜🎵とお誘いがありました。😄

30日月曜日の10時30分から伊予鉄スポーツセンターで、またやってこようと思います。(^o^)

お主も好きじゃのう・・・(//∇//)(笑)

もし、やりたい方がおられたら、一緒にやりましょう。🎵🎵

割引券を持っておられなくても、1枚で6人までできるから、全くオッケー🆗😆👌

楽しいことはやる、楽しくないことはやらない、人生は実にシンプルですね。❤

ボウリング大会 & 新年会

今日は新春ボウリング大会でした。

参加者は   応援2人を含む30名。

朝の10時前、大型バス🚌がホールまで迎えに来てくれました。😄

みんなと大はしゃぎしながら、まるで旅行にでも行く気分。😄

場所は伊予鉄ボウリングセンター。

松澤ひろくんの応援に駆けつけた富ちゃん。

ひろくん、なにか指示してますな。(*^^*)

ジャジャジャ、ジャ〜ン❗❗

なんと斎藤さんはキャリーバッグを持ってご登場。👀‼

中から出てきたのは、勿論、マイボールにマイシューズ。これは期待できそ〜う😍🎵

始まる前の静けさ・・・

岡田マー君、一投目、投げます❗

グループごとに応援しあって、めっちゃ賑やか。🎵

華麗なポーズの東原シゲくん。😄

スペアにストライク、笑顔いっぱいのハイタッチ。❤

さあて、結果発表はミーティングルームにて。

女性二位の西えみ子さん、2ゲームの合計得点は 267点です。😄素晴らしい。🎵

男性二位は斎藤哲二さん、294点。

マイボールは、やはり期待を裏切りませんでした。😍

女性一位は永田和子さん  295点 👑

男女合わせても二位という素晴らしい高得点です❗

そして、堂々と一位に輝いたのは、たかくんこと、曽我部隆俊さん、312点。

2回目の得点、180点がものを言いました。

なんと2ゲーム目、スペアが4回、ストライクが5回も。👀‼

グループ賞一位に輝いた3人。

松澤宏充さん、岡田正教さん、青野フミ子さんです。

1ゲームのアベレージ129.5点。😍

ボウリングの後は楽阿弥での新年会。

参加者は35名でした。

あとでわかったのですが、食後のコーヒーは松ちゃんこと松本裕子さんが差し入れしてくれました。

松ちゃん、幹事も大変お世話になったのに、その上、ありがとうございました。(*^^*)

久々にやったボウリング、一生懸命やって大笑いし、喜びはしゃいで楽しみました。😄

新年会も美味しいもの食べて喋りまくり、全て楽しかったあ。ヽ(^○^)ノ

また次回のボーリング大会も楽しみにしています。❤

ところで、明日は【みんなでお掃除】で〜す。(^o^)

ご都合のつく方、構わなかったら、どうぞよろしくお願いします。😄

X'mas コンサート

今日は、ヴィオリラのコンサートでした。

なんと53名もの方が来られ、大盛況❗❗❗

英ちゃんこと上田英人さんの開会の挨拶です。

トナカイの被り物をした楽しい太田先生のトークに引き込まれ、よく知られたX'masソングメドレーから始まりました。

これがヴィオリラです。

ポップな軽快な曲から、ラテンの曲、童謡など、色んなジャンルのアレンジ曲でうっとりと聞き惚れました。

東和代先生のフラダンスです。

曲はハナミズキ。🎵

ダンサーズ6人でAKBのヘビーローテーションを踊りました。

こちらのわがままを聞いてもらい、見事なアレンジをしていただいたお陰で、バッチリ踊ることができました。😄✌

ご覧下さい。タムゴンこと田村千恵さんの髪が凄い👀❗❗

太田昌穂先生と倉林朋美先生です。

一緒に写っているのは、高戸マリさんと高戸ひとみさんです。お二人はいつも仲良し。❤

演奏のあとは、曽我部さんの作ってくれたぜんざいを食べなからのんびりおやつタイム。☕

今日は、素晴らしい演奏が聞けて心が癒されました。(*´∀`)

太田先生、倉林先生、そして、見に来てくださった方、踊ってくださった方、受付してくださった方、本当にありがとうございました。❤


クリスマス会

昨日は福音寺町にあるシェ タカでクリスマス会をしました。✨🎄✨

駐車場があまり無いとのことで、ホールから乗り合わせて行きました。🚕

参加者は31名。

福音寺町にあるフレンチレストランです。

貸し切りなので騒いだって平気❗😄

2000円のランチコースです。

コーヒーはおかわり自由だったので、2杯飲んじゃいました。☕

またまた恒例のジャンケンゲーム、これ無しには終われません。(^○^)✌

幹事の直ちゃんから5人の方に賞品が手渡され、三好るりちゃんがもらっているところです。✨🎁✨

あっという間の2時間半で、話は尽きませんでしたが、この後の3時からの初級卓球をやりたい方が多くてお開きになりました。

お料理も美味しくとても楽しいひとときでした。😍

今年もあとわずか・・・

1日1日、カウントダウンしていってますが、毎日色んなことがあり過ぎ、感慨にふける時間はなかなか無いですね。(笑)

明日も楽しい1日になりそうです。😄❤❤❤

憩いの場

今日は持ち寄りランチの日でした。

参加者は11名。

写真を撮るのを忘れましたが、生姜ご飯や栗ご飯、肉じゃがやコロッケ、人参サラダ等々。

それにご飯を食べた後のデザートも充実してて、フレンチトーストやロールケーキにシフォンケーキ等がありました。
コーヒーとデザートで楽しいお喋りをすること1時間、喫茶店でのランチタイムのようです。😄

誰かが、「私はここに来るようになって他の友達が要らなくなったよ。だってここにいたら沢山の友達がいて、いつでも好きなときに喋れるから」と言われました。

確かに私の場合も、友達というのは電話をかけて約束しないとなかなか会えないものでした。

でもここは向こうから来てくれるというか、来たいときにフラッと色んな人が立ち寄ってくれ、いちいち出向いて行かなくても会うことができます。

昨日の3ない教室も、30分の体操のあと必ずティータイムがあります。

100円で体操、飲み物、おやつ付きという優れものですので、利用しないのは勿体ないですよ(笑)❗

そのせいか人数も段々増えてきて昨日は13人の参加者でした。

交流の場として、段々ホールを活用していただけるようになってきて嬉しいです。❤

単なる体操や卓球の場所ではなく、憩いのふれあいサロンみたいに利用してもらったら、みんながどんどん親密になれますし。😄

昔みたいな地域コミュニティが希薄になってきてる今だからこそ、こういう場はより一層大切になってきているような気がします。

それにしても、毎日がとにかくあっという間です。😄

スタッフたちだけが感じるのかと思っていたら、今日の持ち寄りランチに来られている方も、時間が速いと言われていました。

時間の経つのが早く感じられるのは、きっとそれだけ今が楽しいから🎵・・・なんだと思いますよ。✌😄✌

新春ボウリング大会&新年会のご案内

忘年会の興奮も冷めぬうちに、今度はボウリング大会を兼ねた新年会のご案内です。

おいおい、遊ぶことばっかり考えて💦・・・って思う人もいるかもしれませんが、

そうなんです❗❗頭の中は遊ぶことだけで一杯です。(笑)

早速マキちゃんが案内を作ってくれたので、ホールの掲示板に貼りました。😄

マキちゃん、さすが、仕事が速い❗😍

ホールにバスも迎えに来てくれるとのこと、それも大会っぽい感じでワクワクします。(//∇//)🎵🎵

みんなでバス🚌に乗ってルンルン気分で行きましょう〜😄

今回の企画は松ちゃんこと、松本裕子さんで、以下は松ちゃんからのお知らせとなります。(^○^)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このところ、小春日和の過ごしやすい日が続いている11月ですが、早くも来年の行事の予定が決まりましたので、ご案内します(*´ー`)ゞ 
みんなでワイワイとボーリングをした後、ランチを食べながら楽しく新年会をしませんか? 

【日時】 
1月19日(木)10時30分~ 

【場所】 

★ボーリング大会 

「イヨテツボーリングセンター」 

松山市福音寺町230 

0899751561 

送迎バスがあります。乗られる方は10時10分にみんなのホールに集合してください。 

直接行かれる方は、10時20分に現地に集合してください。 

★新年会 
時間は、ボーリング大会終了後の12時~ 

場所は、「楽阿弥」 

松山市来住町1497-1 

0899052680 

食事は、楽阿弥昼膳、税込1080円です。 

(食後のドリンクは、200円になります。) 

【会費】 
◆ボーリングと新年会両方参加の方は2100円 

◆ボーリングのみ参加は1020円 

(ボーリングの会費には賞品代が含まれてます。 

マイシューズ持参の方は300円引きです。) 

◆新年会のみ参加は1080円 

ボーリング大会だけの参加も、新年会だけの参加も、もちろん両方参加も、大歓迎です! 
ボーリング大会は、個人スコア上位の方と、グループ賞としてレーンアベレージが1位のレーンのメンバー全員に賞品が出ます。 

【申し込み締切】12月10日(土) 
参加ご希望の方は、みんなのホールの申し込み用紙にご記入くださるか、ご連絡をください。☎📱💌
その際、送迎バスを利用するかどうかと、靴のサイズも合わせてお知らせください。

皆さんのご参加をお待ちしておりま~す(*^^*)

ミンみんファミリー忘年会

昨晩はミンみんファミリー第1回の忘年会でした。

集金していたのにも関わらず、受付は長蛇の列になり人数の凄さを感じました。

158名全員出席で盛大なパーティーになりました。

服装も思い思いの好きな格好ができて、みんな幸せ。❤

色んな方からの寄付のお陰で、全員にクリスマスプレゼントが当たりました。🎄🎅🎁✨

みんなのホールでご活躍の先生方です。😄

このとき、お話しされているのは登山家の石丸町子先生。

余興のトップバッターは初級卓球のヒデ君こと宍田英男さん。

女装して美空ひばりさんの歌を歌ってくれました。まるでスターですね。😍

次に歌ってくれたのはケンちゃんこと、柳田研二さん。

会場はすっかり郷ひろみのコンサート会場になっていました。😍

フラダンスを踊っていただいた皆様です。練習時間も短かったのにも関わらず見事な踊りでした。😄

東和代先生にソロでも踊ってもらいました。

う〜ん、なんと色っぽい。(//∇//)

次は司会から早変わりのおーちゃんこと尾崎さんと、ワダッチこと和田さんの見事なコントでした。

衣装もバッチリです。✌

それから各チームの代表の方に出てきてもらい、お馴染みの野球拳。✊✌✋

優勝したのは尾崎修二さんで、そのチームには全員賞品が・・・❤

続いてダンサーズによるAKBのヘビーローテーション。🎵🎵

開場は熱気に包まれていました❗

2時間はあっという間で時間が足りなくなり、この後予定していたジェンカは止む無く中止となってしまいました。

しかし、本当に楽しい忘年会でした。🍺😄

余韻は今も続いているよう・・・これも色んな方のご協力のお陰です。

どうもありがとうございました。😄

ここから幹事のあややこと山本寿代さんからのお礼の言葉を載せさせてもらいますね。

あややも本当にお疲れ様でした。🍻
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

山本寿代 (あやや)

昨夜は、第1回ミンみんファミリー忘年会が158名もの方々の参加で開催されました。 
こんなに大人数での会は初めてでしたが、幹事やスタッフだけではなく、沢山の方々にお手伝いしていただき無事に終える事ができました。 

沢山寄付をしてくださった橋本のお父さん。 
山陽商会さん、新崎さん。 

総合司会のおーちゃん(直ちゃんのご主人さん) 
余興司会の福岡ひろちゃん。 

乾杯の音頭を取ってくれた大本さん。 
女装までして美空ひばりになりきってくれた宍田ヒデちゃん。(ここだけの話、プロの方にお化粧をしてもらっているので、その費用が忘年会参加費よりも高額です!) 
「2億4000万の瞳」で盛り上げてくれた柳田けんちゃん。 
コントに出てくれた、これまた 
おーちゃん&わーやんの名コンビ 

(PPAP見たかった!) 

フラダンスの先生のカズちゃん。 
ダンサーズのみんな。 

365歩のマーチの音頭を取ってくれた菅ちゃん、安ちゃん。 
見事な話術で会場を沸かせてくれた締めの挨拶の上田ヒデちゃん。 
一本締めをしてくれたシンさん。 

写真を沢山撮ってくれたシゲ君。

急に受付をお願いしたにも関わらず、快く引き受けてくれた若ちゃん、佳代ちゃん。 
『みんなのホール』を建ててくださった和泉先生。 
こんな楽しい会を思い付いてくれたチコちゃん。 

(思うだけなら誰でも出来ますが、それを実行に移して本当にやってしまうところがチコちゃんの凄いところだと思います) 

受付と野球拳のお手伝いをしてくれたリミちゃんとマキちゃん。事前の準備や時間かけてのパソコン入力もありがとう! 
一緒に裏方頑張った直ちゃん、幹事のタムゴン。 
参加してくださった158名の皆様。 
本当に本当にありがとうございました 

m(_ _)m 

私もまさか50代になってからフラダンスを始めたり、AKBのコスプレをしてダンスを披露するなんて思ってもいませんでした。 
が、これが思いの外楽しくてやめられません! 

次回のダンス参加希望者が新たに3名いると聞いています。 

益々賑やかになりそうですね。 

あの空間は異次元の世界なので、法に触れなければどんな格好をしてもオッケーです。 
一緒に楽しみましょう! 

これからも、心と身体の健康寿命を延ばす為に、是非是非ホールにお越しください。 
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。 

(=´∀`)人(´∀`=)

忘年会  前夜

明日は待ちに待った忘年会。🎉

それも記念すべき第1回ミンみんファミリー忘年会。🍺🎶🍺🎶🍺

18時50分から東京第一ホテルでいよいよ開幕です。🔔

明日の参加者は158名という、ミン友会でもなし得なかった、過去最大規模。😍
129名の方の分の集金もさせていただきましたので、明日はスムーズに受付もできるかと思います。

受付してくださる方、大変お世話になります。

今年初めて出会った方も数多くご参加いただき、みんなで一緒に1年の締めくくりができるかと思うんと、なんだか感慨深いものがありますね。(*´∀`)

明日は奇抜な格好してる方も沢山おられると思います。

遠慮なくお好きな格好で来てくださいね。❤

私はシルクフラワー教室で作った3つのコサージュを全部付けて行くつもりです。(笑)

明日はちょっと無理だと思いますが、日曜日には忘年会の様子をアップしますので、又ご覧ください。📷

では明日お目にかかれるのを楽しみにしております。❤❤❤

童心に返って、最大限に盛り上がっちゃいましょう❗❗❗🍺🍷🍶🍻🍸ヽ(^○^)ノ

365歩のマーチ

ミンみんファミリー忘年会、いよいよ明日ですね。😍終盤で『365歩のマーチ』を歌うので、スマホ見ながら歌えるように載せておきます。🎵🎵

1 しあわせは 歩いてこない 

だから歩いて ゆくんだね 

一日一歩 三日で三歩 

三歩進んで 二歩さがる 

人生は ワン・ツー・パンチ 

汗かき べそかき 歩こうよ 

あなたのつけた 足あとにゃ 

きれいな花が 咲くでしょう 

腕を振って 足をあげて 

ワン・ツー ワン・ツー 

休まないで 歩け ソレ 

ワン・ツー ワン・ツー 

ワン・ツー ワン・ツー 

2 しあわせの 扉はせまい 

だからしゃがんで 通るのね 

百日百歩 千日千歩 

ままになる日も ならぬ日も 

人生は ワン・ツー・パンチ 

あしたのあしたは またあした 

あなたはいつも 新しい 

希望の虹を だいている 

腕を振って 足をあげて 

ワン・ツー ワン・ツー 

休まないで 歩け ソレ 

ワン・ツー ワン・ツー 

ワン・ツー ワン・ツー 

3 しあわせの 隣にいても 

わからない日も あるんだね 

一年三百六十五日 

一歩違いで にがしても 

人生は ワン・ツー・パンチ 

歩みを止めずに 夢みよう 

千里の道も 一歩から 

はじまることを 信じよう 

腕を振って 足をあげて 

ワン・ツー ワン・ツー 

休まないで 歩け ソレ 

ワン・ツー ワン・ツー 

ワン・ツー ワン・ツー 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH