ホールブログ

卓球

卓球ウェア

みんなのホールの卓球ウェアをまた作ることにしました。

前のは7,000円ぐらいかかりましたが、今度は4,000円以下で作れます。😀

今回のは、岩佐君の紹介でラリーズさんのウェアです。

ラリーズの憲君が昨日見本を持ってきてくれました。

余談だけど、憲君、めっちゃ卓球上手かったあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

さて、見本はS、M、Lだけ玄関のところに置いています。

男性サイズなので、私ならXXSぐらいかな。

白文字で胸のところに『みんなのホール』と入ります。

そしてその上に小さくラリーズとこのロゴが入って。

色は

この40色から好きな色を選べるそうです。

みんな違ってみんないいです。❤️

但し、『みんなのホール』の文字が白だから白だけは止めた方がいいかも。(笑)

緑はこんな感じ。

10枚作るのでも4,000円かからず、これより枚数が増えれば増えるほど安くなるそうです。

生地もしっかりしてるし、

ちゃんと卓球のTTA公認マークも入ってます。

ユニフォーム持ってる方も洗い替えに作りませんか?

1週間ほど見本置かせてもらえるので、質感、サイズ感を触れて感じてみてください。

色見本も置いているので、その番号をお書きください。

注文は注文表作って受付のところに置いておいたので、そこに記入するか、私までラインかお電話でご注文ください。😀

注文締切は4月20日です。

宜しくお願いします。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

武道館卓球大会(2/27)

今日は武道館卓球大会でした。

全体ではミックス 44組、レディース57組の参加者でした。

ホールからは21組。

つまり計202人中、42人がホールから出たということで、2割がホールってこと。

こりゃまた凄いねえ。😙

さて、また写真家のちこちゃん、ハッスルハッスル駆け回る。(笑)

みんな昔よりはるかに上達してる。

ウロウロしてると、色んな方から『みんなのホール』さん、とても上達してるねえとお褒めの言葉を頂きました。

嬉しい限りだよ。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

予選が終わって、お昼の時間。

ホールの人達は、いつも仲良し。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

そこへみいちゃんがラ・ブランシュの高級チーズケーキを差し入れに持って応援に来てくれた。

わあ、めっちゃ美味しい。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

これでトーナメント頑張れる。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)✊

◆◆◆◆◆◆

さて、お腹膨れたところで決勝トーナメント開始だよ。

各順位別グループに分かれての試合です。

では結果発表いたしま〜〜す。

パンパカパーン🎺

5位グループ優勝は、松澤夫妻。

ヒロ君、富ちゃん、おめでと〜〜〜う‼️🎉

2位グループ優勝は大ちゃんと私。🎊

満足のいく試合ができました。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

それから仲岡さんと純ちゃんが準優勝で表彰式に。

おめでと〜〜〜〜う🍻🥳

『みんなのホール』から表彰式に上がれて、良かった良かった。😙💓

いやあ、楽しかったねえ。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

武道館の方にも、『みんなのホール』さん、団体でありがとうございますとお礼言われたよ。

これからも大家族で進出していって楽しもうね〜。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

1年に3回もあり、主催者の方々、いつもお疲れ様です。🙇

レディ薬局杯(2/23)

今週の日曜日はレディ薬局杯がありました。

今回は武道館で。

大会前の開会挨拶。

全体では182組。

今回ホールからは20組てす。

女性ペアだけでこれだけ集まったのは凄いよね。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

写真撮って回ってたんだけど、なかなかみんなは撮れず。

さて、お昼までで予選は終わり、お昼ご飯🎵

又純ちゃんが豪勢なシフォンケーキ焼いてきてくれ、これがまためちゃくちゃ美味しい。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

ご飯食べながら、放送聞いてたら、なっ、なっ、なんと、ホールから決勝トーナメントに8組も残ったよ。\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

去年一組だったのに、こりゃ凄い。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)快挙じゃ。👏

てことは、ホールからの参加者の内、4割の人が勝ち進んだということになるね。😙

やっぱりみんな上手くなってるんだなあ。

これからその8組を紹介するね。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

笠さん、二宮さんペア。

土岐光枝さん、永田さんペア。

小笠原さん、神田さんペア。

山内さん、桝田さんペア。

ルリちゃん、喜安さんペア。

後ろ姿でゴメンナサイね。

⬆️以上5組がEランクでの決勝トーナメントに進んだ方たちです。

⬇️ここから、Dランクの3組。

志津子さん、知ちゃんペア。

ヨっちゃん、サキちゃんペア。

そして、純ちゃんと私。

いやあ、ほんと『みんなのホール』目立ってるよ。 みんなのお陰。❤️

嬉しいなあ。🤭

途中で参加賞取りに行ったらこりゃ凄い。😵‍💫

参加賞で元とるね。

ラッキー😉

さて、明日は武道館の卓球大会だよ。

ホールからの参加者は21組。

また、みんなで楽しもうね〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

みんなのホール杯 海

先月、みんなのホール杯空を行いましたが、4月にみんなのホール杯海を行います。

4月27日日曜日9時〜13時。

参加費500円。

32名が定員ですので、参加希望の方は受付のところに置いてある申し込み用紙にご記入下さい。

先着順です。

なかなか来れないけど参加したいと言われる方は、書き込んでおきますので、お電話やラインくださいね。

対象は、きそ、初級、中級の方になります。

くじは当日の朝引いてもらいます。

レベル分けした2種類のくじを引いてもらい、なるべく不公平感の無いような形で。

大本会長、またお世話になります。🙇


こちらは花盛りの『かおりガーデン』

見事です。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

珍しい品種のものも。

ほんと綺麗だなあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)


こちらはよっちゃん作の絵手紙。

今回のはこれ。

季節の移り変わりを、よっちゃん便で教えてもらえます。

いつも楽しみにしています(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡


こちらは本間ちゃんの奥様が作ってくれたお人形。

いつもながら、隅々まで凝っておられます。

凄いなあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

みんなのホール杯空(卓球大会)

今日は第1回『みんなのホール杯空』。

受付嬢の純ちゃんと集金嬢の仙ちゃん。

今回始めて試みる当日のくじ引き。

みんな緊張した面持ちでくじを引く。

今引いているのは大ちゃん。

姉が賞状まで用意してくれました。

勿論カワウソチコちゃんも載ってる。(笑)

今回参加の32名。

それから、今回より動画撮影は無しになりました。

池内さんのご都合で。

でも、まだ過去のユーチューブは残してくれてますので観ることができます。

池内さん、長い間お疲れ様でした。

みんながとても楽しんで観ていましたよ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

本当にありがとうございました。🙇

予選開始です。

3セットマッチ。

予選終了して休憩タイム。

おやつの時間です

大本会長からのポエムやお煎餅の寄付。

また、かすみちゃんもチョコレートの差し入れ持って応援に来てくれました。😀

さて、予選結果全て書き出し、対戦相手が決まりました。

いよいよ決勝トーナメントです。

こちらは5セットマッチ。

ーーーーーーー

12時半に全ての試合が終わりました。

気になる結果発表はいかに‼️

優勝はこのお二人。

大本会長より賞品と賞状の授与式。

西条から来てくれてるノリ君と大洲から駆けつけてくれたゆかりさん。

おめでと〜〜〜う‼️🎊🎆

2人ともめっちゃ凄かった。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

準優勝はニッシーと仙ちゃん。

おめでとうございます❤️

3位・4位グループ優勝は亮君と姉さん。

やったヌン‼️😙🎆🎆🎆

自分で作った賞状持って帰ってる姉さん。🤭

3位・4位グループ準優勝のウーさんと富ちゃん。

おめでとー🥳🥉

ーーーーーー

とても楽しい大会でした。❤️

次回は『みんなのホール杯海』を行います。

みんなで楽しめるのがやっぱりいいねえ〜。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

春になったら大会開催します。😀

それから武道館の大会、もうちょっとで締め切るよ。

出たい方は言ってくださいね。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠

遠足気分で、武道館押しかけよ〜う(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

お願い&武道館卓球大会申し込み

今日は、残念なお願いがあります。

月曜と水曜と土曜の朝は15時10分からが上級になってるせいかとても混み合います

24人超えるとできないので、帰らないといけない方も出たり。

先に来られた方が、まだ来てない方のお名前を書いて順番取りしてると耳にしました。マジか・・・༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽

それは断固としてやめていただきたく思います。

但し車を停めようと順番待ってる人のお名前を書くことは、優しさからくるものなのでいっこうに構いません。❤️

車を停めようとしてるわけでもないのに、仲良しだからと、順番取るのは今後一切止めてください。

もしそのような人を見かけたら、「ホールの趣旨とそれは違うよね」と注意して、止めてもらってくださいね。

私は、昔ジムに通ってて嫌な思いをしたことがあります。

ヨガを受けようとマットを引いたら、「その場所は友達が来るからダメだ」と言われ、プールに行ったら、「そこは◯◯さんの指定の位置だからどいて欲しい」と。

勿論ムカッとしたので、私も言い返して居座りましたが。(笑)

これは、まだホールを作る前の事です。

その時、自分が創るホールはこんな場所にだけは絶対したくないって誓いました。

ホールは大家族が集まるような場所です。

譲り合い助け合いの精神を、どうぞ忘れないでください。

ーーーーーー

さて、武道館卓球大会の申し込み、始まりましたよ。

2月27日木曜日です。

参加希望の方は受付しますので、ペアを決めて申し込み用紙に記入してください。

ホールでとりまとてめて申し込みします。

申し込み用紙も独自のを作りました。😀

これで一斉申し込みができて随分ラクになりました。

こんな感じで掲示板に貼り出しました。

(去年のを訂正して貼り付ける、私の性格わかるなあ。(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠(笑))

2月3日節分の日までに申し込みをお願いします。

またみんなで気合い入れて出陣しましょう。\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

2025年

ホールの『みんなのホール杯空』は1月26日日曜日に行われる。

2つの卓球大会になった。

(私のキャラとして活躍してくれてるカワウソ君、すっかりお馴染み(笑))

やはりこれ見て決断して良かったなあって思った。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

それにしても・・・ここはなんといいところなんだろう(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)とは思わずにはいられない。

大本会長は、「ハイハイチコちゃんの意見組んでやりますよ。私もそれがいいと思ってました」と。

前に青井先生がやってくれてた頃も、「はいはい、チコさんの思い通りにやりますよ」って。

麻雀の榎戸先生も私の気持ちをいつも考えてくれる。

これってめちゃありがたい。😍

『どういう世界を創りたいか?』、同じような想いを持ってる人と歩んでるってことだよね。

今は思考が現実化するスピードもめちゃ早くなってる。

2,000年に一度の変革期とも言われてる時代。

それはこれから始まる2025年の流れを見ていけば明らかになると思う。

『どういう世界を創りたいのか?』それをいつも念頭に置いて行動していきたいと思う。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

卓球大会の方向性

先週の飲み会で決めた卓球大会の内容。

今まで選抜、上級、中級、初級、きそ卓球大会等、色々やってきましたが、それを白紙にします。

こんな感じで、卓球大会について7人ほどの意見を聞いて決めました。

卓球大会は2つです。

🔴みんなのホール杯空

🔴みんなのホール杯海

みんなのホールに来てくれてる人が楽しめるような卓球大会にしたくて。

準備、当日の運営全て大本会長にお任せしました。

私じゃできないのに、ほんとにありがたいです。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

また、ペアは今までと違い、当日のくじで決めます。

そしたら、恨みっこ無しだし。(笑)

その代わり、皆さんにくじを引いてもらうため、8時半までに来てもらわないと行けなくなりますが。🥹

でもって、早速チラシも作り替えました。

1月26日日曜日、『みんなのホール杯空』を行います。

海みたいな絵だけど。(笑)

不本意な方もおられるとは思いますが、みんなで和気あいあい楽しめる卓球大会にしたくて。

そんな気持ちに同意してくれる仲間も多く、思い切って切り替えることにしました。

〜〜〜〜〜〜〜

1月からの体操担当です。

火曜日やってたのですが、ボランティアや麻雀できなくなるので、火曜日は止めることにしました。

無理したら続かんからねえ。🥴

で、私は、月曜日、水曜日、金曜日と実にバランス良くなった。

時々気が向いたらボール体操やります。

〜〜〜〜〜〜〜〜

今日はクリスマス。🎅🎄

昔、クリスマスが来るたび、クリスマスカードを作って遊ぶのがめちゃ楽しみだった。

お人形遊び、ごっこ遊び、お絵かきが大好きな典型的な女の子の遊びしかしてこなかったなあ。

クラブも手芸クラブ、書道クラブ。

スポーツなんか無縁だったよ。

元々体育会系じゃないから、卓球大会の趣旨も変えたくなったんだと思う。

かおりちゃんのクリスマスアレンジ、可愛すぎ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

胸がキュンキュン鳴ります。❤️

卓球大会

1月から2月にかけて卓球大会が4つあります。

🔴1月26日(日)選抜卓球大会。

ホールの卓球大会です。


🔴2月23日(日)レディ薬局杯

今年は武道館に場所が変わりました。

要綱をホールの受付に貼っておりますので、ペアを決めてお金を添えて、申し込み書にご記入ください。

今年から少し値上がりして、お一人1,250円です。

また、今回はみんな『みんなのホール』という名前でいいそうです。😙


🔴2月23日(日)ひまわり杯

松前体育館で行われます。

こちらも要綱を掲示板に貼っております。

男女混合4人のダブルス団体戦です。

申込書ありますので、言ってくださいね。

それがレディ薬局杯と同じ日でした。💦

🔴2月27日(木) 武道館後期卓球大会

こちらもホールからまとめて申し込みますので言って下さいね。

また、みんなで楽しく出ましょう。😙

レディースもしくはミックスどちらでも構いません。

ペアを決めて申し込んでくださいな。

年齢と生年月日だけ必要です。


今年も後残すところ後わずか。

1年経つのは、あっという間ですね。

楽しんでると歳を取らないと言います。

だから、ホールの人たちは身体も心も若いんだなあ。(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

選抜卓球大会

8月にきそ中上級卓球大会をして以来、ホールの大会が止まってました。(笑)

やっと重い腰をあげて、今度は選抜卓球大会を行います。

1月26日(日)、9時〜13時。

定員32名。

参加費500円。

ミックスにしようと思いますが、人数が足りない時は男性ペアもありで。

まだ先なので、12月に入ったら募集をかけます。

選抜卓球大会は若い子が多いので、お休みとる都合とかあるので、早めに告知致しました。

大会を予定に入れておいてくださいな。😀


さて、先週の金曜日に行われたコミセンでのレクリエーション卓球大会。

ホールからは5組の参加者でした。

仲岡さんと姉のペア、見事優勝‼️でした。😀

ホールから優勝したのはこの一組だけ。

おめでと〜〜〜〜う😍\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

とても相性のいいペアだと色んな人の声を耳にしました。❤️

仲岡さんも急遽みんなのホールのゼッケン付けて出てくれて、本当に嬉しかったです。😆

また後期武道館卓球大会、もうすぐ申し込みが始まるけど、また大勢で出ようね〜❤️❤️❤️

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH