ホールブログ

その他

ホコリ取り

昨日はお掃除の日でした。

それが、ハッピール―ム開けるや否やまた失敗したことに気付きました。

あちや――!Σ(×_×;)!

なんとプリザの教室が行われてました。( 。゚Д゚。)

直ぐ様、「プリザ忘れてたけん、みんなこっちの部屋はしなくていいからね―」と叫ぶ私。📣💦

今回一番気になってたのは、網戸についてた埃。

まずはそれをお願いしました。

みんなが、せっせと網戸の埃を拭いて払い除けていってくれます。

また換気扇の埃も気になつていました。

ヒロくんが、体育室全ての換気扇を取り外すと、外側も内側も凄い埃。💦

外した換気扇を富ちゃんが洗ってくれ。

これでも随分綺麗になってるところです。

またエアコンカバーの埃も凄いことになってる。!Σ(×_×;)!

バラバラと床に埃が落ちていきます。

モップの埃はマキちゃんが。

エアコンのフィルターにも凄い埃。

丁寧にブラシで除けてくれてる内藤さん。

下駄箱にも沢山の埃。

いやあ、今回はどこもかしこも凄い埃でしたね。💦

綺麗な空気、新鮮な空気がこれで循環します。

空間の波動もエネルギーも全く違ってくるだろうなと感じました。😙

暑い中では、真理さんが一人で外回りを。



さて、ハッピール―ムはご覧の通りでしたので、お茶はエンジョイル―ムにて。

紙コップを持ち込んで。

やっちゃんが椅子がほしいと言ったら、志郎さんが、ボ―ルに座ればいいと笑わせてくれます。(*≧∀≦)

かおりちゃんから、お菓子の差し入れもしてもらいました。(* ´ ▽ ` *)

みんなで賑やかに笑って、まるで遠足みたい。(^∇^)

私はやっぱりこの仲間が大好きだ。❣️

この家族のような仲間の繋がり、私は『ここを絶対守る‼️』、フツフツとそんな思いが沸いてきました。

私みたいに幸せな人間は、世界広しと言えども、なかなかいないだろうなあ。(///ω///)

みんな本当にありがとね~。🙇

一昨日のお掃除

一昨日は祭日というのを忘れてお掃除を入れてしまいました。💦

にも関わらず、お手伝いして頂いた方、ありがとうございました。🙇

高戸さんも初参加。❤️

いつもよりは少なめでしたが、男性の方も4名来てくださり、高いところや空調もバッチリ。

特に冷房を沢山使うこの時期、ホコリが空調に沢山溜まってて、それもピッカピカ。

先月忘れてたので、マキちゃんが丁寧にモップに掃除機をかけてくれました。

ハッピ―ル―ムの椅子も隅々まで拭いてもらい。

外のあじさいは、ひとみさんが剪定してくれました。

これで来年も花が咲くね。(⌒0⌒)

もち吉は大本さんからの差し入れです。😊

終わった後のお茶会はみんなで賑やかに。☕️

エアコンの効きも良くなった感じがします。

まだまだ暑い夏が続くので、しっかり働いてもらわねば。

皆さん、本当にお疲れ様でした。🙏

リフレッシュ ホ―ル

今日はお掃除の日でした。

「しばらく使って無かったのだから、早めに掃除した方がいい」とのお言葉に甘えて、珍しく月の前半に。😊

エンジョイル―ムのものを全て出し。

中は平松さんと上本さんの二人で隅々まで綺麗に。

平松さん、前は卓球と間違えて来られてたから聞いてみたら、「今度は掃除をしに来たよ」って。

わざわざ感激です。😭

上本さんは、つい最近体操に来られ始め、まだ3回目ぐらいじゃなかったかな。

本当にありがたいね。😍

網戸やサッシのさんも、やっぱりゴミが溜まってるう。

高いところは任せてと、永井さんが。

永井さんもまだ体操三回目の参加で、丁度顔を合わせたので頼んだところ、心良くお掃除に付き合ってくれ。😍

ムフフ。( ^ω^ )

サンキューです。😆

ハッピ―ル―ムも大勢の人で。(*^^*)

玄関はいつもの手慣れたメンバーが。🙏

お掃除の所要時間は約30分

お掃除後のお疲れ様会。☕️🥯

なっちゃんから、餅吉のお煎餅🍘の差し入れが届きました。😊

かんぱ~い。✨🍻🎶

特別席の歌ちゃんとふみちゃん。

しばらく閉鎖してたホ―ルも綺麗になって息を吹き返しました。

お陰様でホ―ルが喜んでいるのを感じます。

どうもありがとうございました。❤️❤️❤️

今、創造してます

皆さ~ん、お元気ですか?

私はスーパーバリバリ元気になっています。(笑)

毎日ゆっくりする時間があるので、今もコーヒー飲みながらブログ書いて、この後朝風呂入ろうかなと考えております。😊

文章読む時間も増えましたね。(*´ω`*)

また運動不足になるといけないので、どこへ行くにも自転車で行くようにしました。

こんなとき、しまなみ海道走った経験や、子供のフルマラソンおっかけて40キロほど自転車で走った経験がものを言いますね。( ´∀`)

つまりどこへでも自転車で行けるという感覚、それを身体が覚えてる。



さて、今もテレビでは、まだコロナ報道が相変わらず。

他に注意を向けさせなくするために、わざとこればかり流してるんじゃないかとさえ感じる私。

家にいる時間が増えたからニュース見て不安になってる人、多いじゃないかなあ。

しかし、みんなの話を聞いていると、コロナにかかる心配より、かかった時の周りの反応を気にしているような気がします。

例えば二週間自宅待機とか会社を辞めさされるとか、世間の目が怖いとか。

確かにこの過剰な報道のせいで考え方がマイナスになるとも言えるけど、影響受けないことも選択できるんだよね。

『自分はラッキーだから、たとえ何があろうと大問題にはならない』と信じられたら。

全てのことは必要だから起こるんだし、みんなそれを乗り越える力がある。

何を信じるかで現実は創られる。😊

今日も楽しく過ごします。d=(^o^)=b

あ~あ、陽気な天気、幸せだなあ。😍

ムニャムニャ。(*´ω`*)

~~~~~~

その後・・・

お風呂から出たら気持ちよくて昼寝してた。

隣を見ると

二人してグータラ。(笑)

気持ちいいなあ。

おかしくなっている世の中

昨日の夕方の出来事。

姉の事務所でコーヒーもらってたら、玄関のところに業者の方が立っておられた。

入ってこられないので姉が玄関ドアのところまで行った。

するとその人はある一枚の用紙を見せて、「『PCR陰性証明書』です。熱は5度7分です」と。

私も駆け寄って見せてもらってビックリ。

なんじゃこりゃ。( ; ゜Д゜)

こんなもん初めて見た。

姉が「なぜこんなことをしてるのですか?」と聞いたらその人は

「だってこれをしないと失礼でしょう」と。

当然だという口振り。

その人の口元を見たらマスクの下にガーゼも敷いていた。😷

勿論こっちの3人、姉、よしえちゃん、私はマスクはしてない。

その方が帰られた後、「これはビックリ仰天だねえ」と3人で話した。

姉が「でも考えてみたら、あの人は『失礼でしょう』って言ってたけど、我々に対しても失礼でしょうって言ってることになるよね。だってこっちはマスクすらしてないんだから。」と言った。

そうかあ、そういうことになるのか。

そして姉が付け加えた。

「あの人は我々と接するのも怖かっただろうね」と。

あはは・・・ここまでくると笑うしかないな。



おかしな世の中になってきてるなあと感じた。

でもこれはこういう世の中をみんなが作っていってしまってるんだよね。

国民が、政府や上の人たちの言うことを素直に聞くから、もっと締め付けを厳しくできると、ドンドン強化してくる。

マスコミの洗脳が半端ないのはわかってる。

しかし、これらの行動をおかしいと思わず受け入れてると、そのうちワクチン証明書がないとどこにも入れないという世の中を作ってしまうのではないか。

連日のコロナ感染者の人数を見ても、今の死者数を見たてたら、私にはちっとも怖いと感じられない。

第一、陽性者と感染者をごっちゃにしていることにも矛盾を感じる。

怖くさせてるのは世間の目だろう。

そういう政策にどんどんなってきてるよね。

疑問をもったことには従わないって姿勢が大事だと思う。

前に一度主人が、「ホールでも感染対策やった方がいいんじゃないか」と言ってきた。

私は「具合の悪い人、感染地域から来られている人さえ二週間自粛を守ってもらったら、そんなこと必要ないと思う。コロナには免疫力が大切。マスクや消毒してたら免疫力は下がる」と言った。

そして、「だから、そんなもんしてやるぐらいなら、ホールは閉じるよ」と。

自分で調べて、ちゃんと事実を知った上で生きていきたい。

私のこの気持ちは日増しに強くなっている気がする。😊

先週のお掃除

先週の木曜日はお掃除の日。

今度は忘れなかったぞ(笑)。ホッ💨

この前のお掃除は、お手伝い頂いた方の人数が最高記録を更新しました。

数えてないけど、40人近くの人が来てくれたんじゃないかなあ。😍

メインは初級卓球と健康体操の方。

勿論、お掃除の為だけに来てくれた方も結構おられ。

みんな取りかかりが早くて、どんどん綺麗になっていきます。

ホールの顔である玄関もピカピカ。✨✨

男性の方が来てくれると、高いところをやっていただけるので 、本当に助かります。

写真の男性は好竹さん。😊

お疲れさま会も一度には座れなかったので、二回に分けてお茶会。☕

こっちは健康体操の方々。

初めてお掃除に参加してくださった方が、「ここはいつも綺麗で気持ちがいいと思っていましたが、こういうカラクリが、あったのですね」と。

業者の方がやってくれてると思われていたみたいです。

業者の人にやってもらってたら、年間10万でも足りないでしょうね。

ありがたや~。(*´ω`*)

こちらは初級卓球の方々。

皆様お疲れ様でした。

いつも綺麗にしていただき本当に感謝しております。m(__)m

こちらはかおりちゃんが持ってきてくれたお花。🌺

香りに癒されます~。❣️

やっちまったあ (;゜゜)

今日のこと。

10時半ぐらいに、ウッチャンから連絡があり📱

ウッチャン:「オーナー、どしたん?どこか悪いん?」と。

私:「なんで?すこぶる元気だよ」

ウッチャン:「今日は掃除の日だったんよ。もう終わったし」

・・・

・・・

・・・

マジかあ(;゜゜)

嘘やろ

ヤバイ💦

慌ててお菓子を持って駆けつけましたが、もう半分ぐらいの人が帰られた後でした。(・・;)

本当にすみませんでした(。>д<)

どこもかしこもピカピカ。✨

外に干してあった雑巾を見て、申し訳なかったなあという思いがフツフツと・・・

みんなとお菓子を食べながら、「お疲れさ~ん」と乾杯✨🍻🎶

みんな本当にすみません。🙇

そしてありがとうございました❣️

これからは忘れないよう、手帳に書いておくことにするけんね。

しっかし、掃除の日を忘れるなんてことホールが始まって初めてだった。💦

「今日は沢山の人がやってくれたけん、構わん構わん」

「そんなこともあるよ」

「ちこちゃんは忙しいんやけん仕方ない」

とか、

口々に慰めるように声をかけてくれたみんな。

心からありがたいなあと感謝の思い一杯でした。(*´ω`*)

昨日のお掃除

昨日は沢山の方にお掃除をしていただきました。

健康体操の方達も沢山残ってくださり。😍

平松さんも手伝いに来てくれたよ。😊
みんなでボール置き場を「なんとかならんもんかなあ」と工夫してくれ。

もうすぐ完了です。

できたあ\(^o^)/

お見事‼️
これなら、ボールが麻雀マットの上に転がっていかないね。😊

また棚の最上段も真美ちゃんが上がって徹底的に整理整頓。

こんなにスッキリ😍
素晴らしい❣️

みんなの憩いの場のハッピールームもピカピカ。✨

終わった後は・・・

差し入れもしてもらったりで、こんなに沢山のおやつ。(^◇^)

あれえ?

体操チームの方たちはあんまり残っておられなくて。
次回からは是非残ってくださいね。😊

こんな感じでお茶しました~。

皆さん、お疲れ様でした。
いつもありがとうございます。❣️

来月はクリスマス✨🎄✨の日、24日(木)に年末大掃除をしますので、ご都合のつく方は、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

情報提供

最近、ホールに来てくれる方の人数が明らかに増えた。

卓球大会をするせいか?って思ったけど、それだけではない。

私のことを考えたらよくわかる。

単に他所に行かなくなったから。😊

私の場合は、ホールと家との往復ばかり。

ショッピング好きなんだけど、マスクして洋服買うとか面倒くさくて、行く気にならない。(T-T)

また街の飲み会も安全の為、全く行ってない。

しかし皆さんこれから言う事実を知っていますか?

現在一ヶ月間の自殺者数は、今まで日本でコロナで亡くなった方の総合計数を越えているという事実。

家で引きこもり、リストラで鬱になったり、色々な原因があって自殺してしまう方が増えています。

人は社会との繋がりが絶たれてしまうと、途端に弱ってしまうようです。

身体を動かさないと、筋肉も衰え、廃用症候群になる危険性も。(>_<)

それにマスクって知っていますか?

体温調節機能を狂わすし、汚れた空気をずっと吸ってるから肺の機能も低下すします。

子供たちにおいては、大事な時期に表情から感情を読み取る力を無くさせてしまうから、発達段階にとても悪影響が出ると聞きました。

無表情な親に育てられた子供は感情が育たず寿命が短いというデータもあります。

マスクの要らない世界を早く作っていきたいな。(^_^)

またホールの消毒液は除けました。

実は私は全く消毒していませんでした。

それは他所でも。

『入る時には必ず消毒を』と書いてあるお店では、やった真似だけしてるよ(笑)

理由は?

アルコール消毒することによって、身体の中にある常在菌を殺してしまい、免疫力、抵抗力を無くしてしまいます。

だから、逆にウイルスに感染しやすくなる。

特に口から入ったものは排泄されやすいけど、皮膚から入ったものは身体の中に蓄積されていくと言われています。

皮膚も荒れてくるし。

次亜鉛酸水を置いているところも沢山あるけれど、あの正体を知ってるかな?

あれは漂白剤、ハイターだよ。

あんなものずっと手に付けてたら皮膚はカサカサになるよ。

そしてクリームを塗らなくてはならなくなる。💦

自分が絶対したくないものを、みんなにさせるのは嫌だと思いました。

だから置くのを止めました。

もし、消毒したいと思われる人がおられたら自前でやってくださいね。

石鹸での洗いすぎも問題アリです。

勿論、私の話は信じられる人だけが信じてくださいね。😊

ですが、これだけは守ってください。

感染の広がっている地域に行かれた方は、二週間は絶対来ないでください。

これさえ守ってもらったら、ホールの安全は保たれます。

世間では連日のように感染者数を報告して大騒ぎしていますが、ホールは異次元の別空間ってことで、楽しくやりましょう。😊💕

12月にはイベントで、クリスマスコンサートもやります。🎵🎵

またそのお知らせは後日しますので、乞うご期待。

毎日楽しいことやって、ご機嫌さんの現実を作っていきましょうね。😊💓

私の頭の中やハートは、お花畑一色で~す。(@^^)/~~~

本日のお掃除

今日は天候が悪いのにも関わらず、沢山の方がお掃除の手伝いに来てくれました。
最近色んな講座から来てくれるようになってありがたい。❣️

男性の方も、四人も😍

トシちゃん
ヒロくん
しろうさん
マー君

ひろくんが脚立に上がって体育室のエアコンを、吹き出し口の中までピカピカにしてくれたんだけど、その道具が優れもの。✨✨

富ちゃん手作りの『マツザワ棒』でござ~い。d=(^o^)=b

おっと、エンジョイルームの棚の上のまみほちゃん発見‼️(*゚Д゚*)

こんなとこまで拭き掃除を。
凄すぎだあ(σ≧▽≦)σ

『麻雀のボード』と『体操のボール』を分けた方が使いやすいと整理整頓。
見やすくなりましたねえ。😍

こちらの笑顔の素敵な女性は森岡歌子さん。

みんな聞いてビックリするよ。

この前お電話がかかってきて、「これからホールに参加させて頂きたいと思うのですが、まずお掃除から参加したいと思っています」と。

「え~~~~⁉️そんなこと慣れてからで大丈夫ですよ」と私👀‼️

でも歌子さんは「こういうことから入ることが大切だと思っていますから」と。

今日初参加でした。

歌子さんみたいな考え方する人がおられるんですね。

いい勉強になりました。(*´ー`*)

「今日も綺麗になって、乾杯~~~✨🍻🎶」と。
「やるなら何でも楽しまんと」って、みんな考え方がポジティブだねえ。💓

毎月、大勢の方でホールを輝かせてもらって、本当に感謝です。
皆様、大変お疲れ様でした。(*´ω`*)

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH