スタッフブログ

年を取らない秘訣

昨日に引き続いて、第2弾。
今度は「年を取らない秘訣」です。

今晩の夜間卓球に行ったら、上田さんが昨日の「元気の秘訣」の記事が面白かったと言ってくれたので図に乗りました。(笑)

私は斎藤一人さんが大好きで一人さんの本をよく読みます。

その一人さんの教えで、毎日があっという間に過ぎるようなら、年を取らないとありました。
1日が1時間しか経ってないような気がするなら、それは1時間分しか経ってないことになるそうです。

ほら時間が止まったように感じるって言葉があるでしょう。
逆に牢獄に囚われたマリーアントワネットは、1日で髪が真っ白になったそうです。
きっと1日が1000日ぐらい長く感じたのではないでしょうか?

ホールができて、私の生活は一変しました。
私の周りでも随分生活が変わったと思われてる方もいることでしょう。

ほんとに毎日があっという間に過ぎていきます。(≡^∇^≡)
毎日同じ場所にいるのに、色んな方に出会え、これって考えてみると、めちゃラッキー🎵🎵ですね。

一人さんの教えが本当なら、どれだけ若くいられるんだろうとワクワクしております。(//∇//)

ホールで愉快に笑い、楽しくお喋り、活発に運動・・・それでもって、いつまでも若く元気に、生き生きライフ送りましょう。(*^▽^)/★*☆♪

元気の秘訣

以前、ある方から元気の秘訣を教えていただきました。その方は81才。
とてもはつらつとされ、生き生きと毎日を送っていくらっしゃいます。

元気で長生きするためには、「キョウヨウとキョウイク」が大事なのだと教えていただきました。

最初は、教養と教育!?って思ったのですが。。。

なんと、それは「今日、用事がある人」と、「今日、行くところがある人」のことでした。(^○^)

みんなのホールが、皆様のキョウヨウとキョウイクの場所になれますよう、日々楽しみながら頑張っていきたいと思います。😄

7月のスケジュール

もうご存知だとは思いますが、7月のスケジュールが出ております。
image

スケジュールのところをクリックしますと新しい予定表が見られますし、パソコンでは簡単に印刷できるように設定し直しました。

ホールの受け付けにも300枚、印刷して置いております。😄

同じ曜日でも時間帯が違うスケジュールもありますのでご確認の上、お間違いの無いようお越しくださいね。

沢山のご参加をお待ちしておりま〜す。(*^ー^)ノ♪

ウェーブストレッチリング

明日は午前九時から栗田先生の腰痛改善体操があります。

その時に使っているウェーブストレッチリングなのですが、購入をしたいと言われる方が沢山おられまして、明日まとめて栗田先生が発注してくださることになりました。

image

ソフトタイプの方が使いやすいので、そちらになります。紫が標準でもう少し固いのがピンク、柔らかいのは水色です。

まとめて購入ということで、一つ4,800円になるそうです。

私もピンクのを注文予定です。😄

注文をご希望の方は明日の腰痛改善体操の時間に受付ますので、お申し込みください。

今週の健康体操

健康体操インストラクター、松本裕子さんからの今週の健康体操の案内を転送させていただきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

みんなのホール 健康体操、来週の予定をお知らせします。

20日(月)15時10分~松山市理学療法士

22日(水)9時~井上理美子

23日(木)9時~尾崎直美

24日(金)14時10分~松本裕子

どの日も50分、料金は100円です。
バスタオル、汗拭き、飲み物をご持参ください。

ストレッチで身体をほぐしたり、腹筋トレーニングや二の腕引き締め体操など、いつからでも、どなたでも、気軽に参加していただける内容です。
人数も増え、幅広い年齢層の方々が、和気藹々と楽しく体操しています♪

井上さん担当の水曜日、今月は骨盤矯正に特化した体操をやっています。
22日と29日のあと二回ですよ~
この機会にぜひ受けてみてください(^^)

7月からは新たにDVD体操も始まります。(初回は7月5日(火)15時10分から)

よろしくお願いしますm(._.)m

7月のプリザーブドフラワー教室

7月のプリザーブド教室は日曜日に行われます。
ホールの受付のところに実物を飾ってますのでご覧下さい。
とても夏らしい涼やかな作品ですね。😄

image

以下、講師の長田さんからの案内です。
〜〜〜〜〜〜〜〜
7月プリザーブドフラワー教室の詳細です。
貝殻を使ったガラスのアレンジです。プリザーブドフラワーならではのブルーのバラが新鮮です。
リボンを選んでそれぞれのお気に入りを作りましょう。
夏のギフトにされたい方はケース(有料)もご用意できますので、予約の際にご相談下さいね。
<日時>
●7/24(日) 13〜15時
<費用>
●2000円(ホール使用料込み)
<持ち物>
●ハサミ、木工用ボンド、割り箸、両面テープ、あればプリンカップ
<締め切り>
●7/14(木)

いずみ診療所

izumi

5月6日 今在家に新規開業いたしました。
事務2人 看護師3人 医師は私1人のこぢんまりとした診療所です。
目指しているのは、私がこどもの頃にかかっていた ”よろず診療所” です。私の育った地域(私の出身は、旧三瓶町二及)には1件の医院しかなく、こどもの風邪から怪我、大人の高血圧や心臓の病気まで、何でも診ておりました。
私たちも、地域の患者さんに寄り添い、患者さん本位の診療を心がけていきたいと思っております。
 
いずみ診療所 所長 和泉明宏

懇親会

7月23日土曜日の懇親会なんですが、現在、67名の方に参加申し込みをいただいております。
幹事の詰めちゃんがホテルに問い合わせてくれたところ、詰めたらなんとか80人までは大丈夫とのことでした。

日にちもまだ一ヶ月以上ありますし、保留と言われてる方も沢山おられますので、あと13名募集することにしました。

◆ 日時 7月23日(土) 19時~
◆ 場所 ホテルJALシティ松山
◆ 会費 4500円
◆ 人数 80名

今回の出し物は、初級卓球に参加してくれている平さんのウクレレ、秀君のカラオケ等々・・・。他にもサプライズの余興が満載。😄

参加ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいね〜。(^○^)

みんなでお料理

今日のみんなでお料理は15名の参加者でした。
メニューは直ちゃん提案のおにぎらず。 

塩のついた海苔に、ご飯やお好みの材料を巻き巻きして作ります。
子供さんやお孫さんにも大ウケのメニューだと思いました。❤
手軽にできるのに、一見巻き寿司のようなリッチ感。
これは使えますね!😄

image

あややがマリネサラダとフルーツ寒天を作ってきてくれ、曽我部さんがトマトスープ味のリッチなポトフを作ってきてくれました。

まさしく、みんなでお料理は「みんなで食べるお料理!?」って感じ。(笑)

みんなで巻き巻きする🍙作りはとても楽しかったです。

image

こちらは先々週に作ったお料理です。

image

次回は6月30日木曜日です。
参加ご希望の方は、お申し込みくださいね〜。❤

今日のプリザーブドフラワー

今日のプリザーブドフラワーの参加は18名でした。
私もやる予定にしてましたが、7月の予定表を今日中に仕上げないといけない事情ができ、ピンチヒッターで尾崎さんに代わってもらいました。

そしたら、今日のバッグブーケは今までの中で一番大変だったようで、皆さん時間ギリギリまでかかっておられました。

これは私には無理だったかもと・・・ちゃんとうまい具合になっているようですね。(^o^;)

しかし、難しかっただけあって、皆さんの見事な作品!!!
これは、藤本由賀里さんの作品です。

image

ゴージャス、本当に素晴らしいです。😄❤❤❤

余談ですが、この藤本さん、ホールのオープニングから、ダンスも皆勤賞、旦那さんは卓球に来てくれ、今度の懇親会にもお二人で参加してくれます。ヽ(^○^)ノ

藤本さんもだけれど、ホールが無かったら、絶対出会えなかったであろう仲間、そんな沢山の仲間に囲まれて毎日がパラダイスです。😄

皆さんとの出会いに改めて乾杯〜〜〜!!!🍺🎶🍺🎶🍺

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH