Nico先生
コロナが始まって、中止になっているボイストレーニングですが、心機一転、そら先生が改名されてCDを発売されました。
Nico Bluewings 先生となりました。
今は楽天ライブでも配信されて、みんなに元気を与えることをお仕事に。( ^∀^)
CD名は「ココロのおと」
CD、1枚2,300円です。
ホールでも販売しておりますので、購入ご希望の方は言ってくださいね~。😊
コロナが始まって、中止になっているボイストレーニングですが、心機一転、そら先生が改名されてCDを発売されました。
Nico Bluewings 先生となりました。
今は楽天ライブでも配信されて、みんなに元気を与えることをお仕事に。( ^∀^)
CD名は「ココロのおと」
CD、1枚2,300円です。
ホールでも販売しておりますので、購入ご希望の方は言ってくださいね~。😊
今日から純ちゃんが二週間お休みだ。
ほぼほぼ毎日麻雀と卓球に通ってくれてたから寂しいなあ。😭
何故って?
旦那さんが、茨城から帰ってこられるので、ホールのお約束を守ってくれて。
これね。
ホールに来られる人はみんなこうやって守ってくれる。
ルリちゃんも前田さんも、「やっと二週間我慢したので来ることができました❗」って、昨日顔を見せてくれました。
みんなが自分のこととして考えてくれるんだよね。
私も最近行くところは、スーパーとホールだけになったよ。
あっ、違うな。
姉の橋本建設商にもよく立ちよってコーヒー飲ませてもらってます。(///∇///)
外食やショッピングは全くしなくなったなあ。
不特定多数の人が出入りするところに行くのは怖いから。
きっと、みんなも同じじゃないかな。
一人一人の意識がホールを守ってくれてるんだよね。
ありがたいなあ。🙇
栄子さんが「お花の販売はできなかったけど、ホール用のお花を持ってきたから」って、今朝生けてくれました。
ジャ~ン、完成‼️
めっちゃ豪華。❣️
香りもいいよ~。😍
テレビをつければ暗いニュースが流れてくるので、明るいところに目を向けていきましょう。(*´∇`*)
8日から9日にかけて満月だった。
それも、地球と月がもっとも近づくスーパームーン。
ちょっとスーパームーンって感じの写真ではないけど。(笑)
とても夜空が明るかったね。✨
持ってるギベオンにエネルギーチャージもできたし。😊
昨日午後からの体操に来られた人が、「来てみたら体操が無くて残念でした」とのお電話がありました。
考えてみたら、午後からは遠くから来てくださる方が多いので、変更の担当表を載せておきますね。
午前は4月は4回ですが、またそのうち変更があるかもしれません。
午後は当分これで変わらないと思います。
それから太極拳やピラティスや土曜のヨガは通常通り行われておりますので。
昨日の参加者は1日合わせても20名ほど。
コロナ問題が起こるまでは100名越えてたから、5分の1ほどになっていますね。
まあ、ほとんどの講座を十分換気しながら、5人前後でやっているのでいるので、これなら安心かな。😊
自宅待機と言っても、独り暮らしの方とか、お一人で誰とも話さず何日も過ごすようになるとそれこそ心配になります。
このコロナは二週間やそこらで終わるようなものでもないだろうし。💦
皆さん、ご自分で好きなことを見つけてストレス解消しながら日々を送ってくださいね。
私は今日の午前中は庭を草引きをしました。😊 ⬅️ いや、このタイミングで書いたけど、決して好きなことではありません(^o^;))
しかし、先は長いぞ。(((^_^;)
汗だく~┐('~`;)┌
うん、先は見ずに今だけを見よう‼️("⌒∇⌒")
お花の販売も栄子さんが今週って提案してくれたのですが、それも、しばらくは控えさせていただくことにしました。
またコロナがおさまったら是非お願いします。
栄子さんがマーガレットを生けてくれています。
癒されますね~。💓
夜明け前って暗いよね。
今はそのような時期だと思う。
夜が明けたら眩しいほどの輝く世界が待っているのは確かみたい。
てか、私がそれを信じている。
信じている世界にみんな進んでいくよ。😊
けど、この暗い時期を抜けるにはもう少し時間はかかりそう。
今、一番やったらいいのは、自分軸に繋がること。
昨日、「もうブログは書かない方がいいんじゃないかな」って感じた。
でも、今朝になって、また頭で考えてたなあって苦笑。💦
私は昔っから頭で考える癖があるんだよね。
『書かない方がいい』じゃなくて、『書きたいか?書きたくないか?』
だから、これからも書きたいときに好きなことを書いていくことにします。😊
「ホールは閉めないんですか?」って聞かれたら私は「閉めたくない❗」
なら、閉めずにやれる方法を考えるよ。
まあ、丁度人数も減って、段々自分の家に誰かが遊びに来てるような感じになってきた。(笑)
今日もお弁当を持ってホールへ。
おお、なかなか身体にいいもの食べてるやん😍って自画自賛‼️。
思わず写真を撮ってみた。(笑)
緊急事態宣言も出されるし、世の中はワヤ💦みたいになってるけど、これも必然の流れ。
暗いニュースが多いし、ホールに来れない人も沢山いる。
みんなの心が少しでも明るくなるよう、ブログ更新していくね。
みんな、会えなくても気持ちはいつも繋がっているからねー。(*´ー`*)
コロナの感染者が愛媛県でも増えてきました。
致死率はインフルエンザよりずっと低く、必要以上に恐れる必要はありませんが、現実を把握して、しっかり対策を取っていくことは大切だと思います。
「ホールは休業するのですか?」という声もいただきましたが、それはやりません。
しかし、運営は縮小してやっていきます。
現に、何人かの先生からは「これ以上教室を続けることはできません。今の時代、何が起こるか怖くて」と連絡が入りました。
本当は5月から縮小しようと考えていたのに、予定よりその時期はずっと早くなりました。
突然で困惑される方も多いかと思います。
ご迷惑をおかけして真にすみませんが、こういう社会情勢ということでお許し下さい。m(__)m
昨日、スケジュールをネットから閲覧できないようにしました。
削除するとき、四年間積み上げてきた建物がガラガラと音を立てて崩れ落ちるような気がしました。😭
けれど、その直後、「さあ、これからだ」って内側の力強い声が聞こえてきました。
昨晩、新しいスケジュールを作りました。
今日手直しして、玄関の掲示板に貼っておきます。
新スケジュールは明後日6日の月曜からの適用になります。
今日と明日は今までのスケジュールで。
明日の日曜9時からの体操もやります。
そして、これから当分の間、ネットにも載せず、スケジュールも刷らないことにします。
申し訳ありませんが、参加ご希望の方は、ホールの掲示板をご確認の上、お越し下さい。
私がやらなければならないのは、『みんなのホール』と『ホールに来られる人』を守ること。
そして、自分だけは大丈夫だなんて思わず、自分自身が感染者にならないようしっかりと気を付けること。
皆さんもお一人お一人が自覚をもって過ごしてくださいね。
ホールに来られる場合は、必ずこの二つの『ホールからのお願い』を守ってください。
この大変な時期をみんなで乗り気ったら、必ず地球には輝かしい未来が待っていると思います。
2年後ぐらいには、「あのことがあったから今があるんだねー」ってみんなで笑ってるよ、きっと。( ^∀^)
今の心境。
まるで、戦後の教科書をマジックで黒く塗りつぶしてるような気分。(/_;)/~~
今まで積み上げてきたものが、音を立ててガラガラガラガラ~と崩れていってる気がする。😭
今日は午後からのきそ卓球はゼロ。
私の健康体操は一人。
ふかださんと一緒に体操してたら、最後の授業・・・みたいな気がしてしまった。
でも不思議なんだ。
やってる時、とても幸せな気分になってしまった。
それは、「四年間楽しませてもらったなあ。
今、開業してたら大変だったなあ」って。
なんちゅうプラス思考なんだと、我ながら可笑しくなった。
今日はこんなチラシを作りました。
玄関に貼り。
ハッピールーム入り口にも貼りました。
申し訳ないけど、東京や大阪など都会から来られた人と接触したときは、二週間はご遠慮ください。
ホールを安全に運営するのは、私の役目。
孫が東京から帰って来て・・・等ということもあるよね。
最近はニュースやネットをよく見るようになった。
今の社会情勢に応じて臨機応変に対応していくことが大事だから。
でも、今、嫌なことばかりじゃないよ。
来られている人と、本当の家族のようにあたたかいものを感じ始めた。
「一緒にホールを守ってやっていこう❗」って言ってくれる人がいる。
麻雀に来られた人が、「ホイ、また一人怖いもの知らずがやってきたよー」って笑わしてくれたり。
真剣にホールの方向性について、それぞれの視点から、どうしたらいいのかを考えてくれ。
絆が深まってるって言ったらいいのかなあ。
ありがたいなあって涙が出そうになるよ。😭
これからも、社会情勢を見ながら対応していきたいと思いますので、ホールの動きにはご注意ください。(*^_^*)
話変わるけど、一昨日、麻雀した後外に出たら、消防車が止まっていた。
純ちゃんと二人で「うわあ❗😵何じゃこりゃ~~~⁉️」
一瞬、消毒しにきたのかと思って慌てたら、純ちゃんも同じこと考えてた。W
近所で、朝、ボヤがあったらしい。
よ~く考えたら、消防車で消毒したりするはずないやんW
アハハ ("⌒∇⌒")
不安が奥底にあるんかと苦笑。
消防車の横でピース。✌️
いつも明るく笑って生きよう🎵
◆◆◆休講のお知らせ◆◆◆
明日からフラダンス再開の予定でしたが、当分の間、昼の講座も夜の講座もフラダンスはお休みになります。
うちの近くのレディ薬局に、こんな張り紙がしてあった。
ズームすると・・・
ええ⁉️ Σ(Д゚;/)/
こんなことする人がおるんか⁉️
何とモラルの低い注意書きをしなきゃならないのか⁉️と目を疑ったが・・・
でも、考えてみたら、昔、アムューズメントパークとか行ってて、走って次の順番に並んだりしてたのを思い出した。
ちょっとでも沢山、ちょっとでも乗りたいからと。💦
今でも、飲食店とか混んで待っている人が沢山いたら、早く車から降りて並ばなければという意識が働いたり。😅W
昭和の時代の意識かなあ。😅
人より早く、人と比べて・・・みたいな競争意識を植え付けられる時代だった。
競争に勝ち抜くのが偉い‼️って感じで。💦
令和の時代には、その名のとおり、人と和合して生きる生き方にシフトしていく人が増えるんじゃないかな。
うちの父は、卓球が始まる10分前には行って、「みんなの分まで台を出しておいてあげたい」って人だった。
「人にしてもらうより、してあげた方が気持ちいい」と、いつも言っていた。
ホールでは確かにこんな人が一杯いる。
健康体操に早めに来て、みんなのマットを出しておいてあげようって。
また、みんなのマットを消毒してあげようって。
ホールのことを波動が高い場所ってよく人から言ってもらうんだけど、そのせいじゃないかなあ。
別に玄関に開運グッズ置いてる訳でもなし。W
そんな中で過ごせるのは本当に嬉しいね。❣️
スピ系世界では、『コロナ騒動が自分の生き方を見直す時期になっている』と、よく言われる。
私がなりたいのは、『自分の好きなことが、みんなの喜びになっている』って人間。(*´∀`)
そのために、周りに師匠のような人が一杯現れてきてるんだと思う。😊
一昨日、満開の桜の中を登っている主人と孫のありさ。
ありちゃん、一才だから、階段も時間がかかるが一生懸命。(*^_^*)
私も一歩一歩登っていきます。😊
今日はハッピー村。
参加者は13名。
ホールの活動は、ほとんどの物が人数が随分減ってしまったのに、ハッピー村だけは、コロナショック前とほとんど変わらない。
これは凄いなー。❣️
今日は、『現実を使って周波数を上げていく』って話を、2つの具体例を用いて話したよ。😊
『現実で一喜一憂する生き方』をやめたら、生きるのは随分楽になるよね。
現実を変えようとするのではなく、使っている周波数を変えることで見え方は自然に変わる。
また、周波数が上がることによって、現実は当たり前だけど必ず良くなってくる。
実にシンプル。
また、お金はエネルギーという話もしました。(^◇^)
一部での話を元に、二部では感想や意見を述べてもらいました。
みんなの話がとても良かった。
「現実というスクリーンにベタッと貼りついていたら、とてもしんどくなるけど、後ろに下がって現実を見ると随分楽になりました」
「今まで自分を大事にできていなかったので、これからは自分を一番大切にしようと思います」
「何かをやりたくてチャレンジしようと思った時は、必ず助けとなる人が現れてくれるから思いきってやることが大切」とか
初めての参加の方も二人おられました。
みんなで身体を使って統合ワークもしたり、盛り沢山。
おやつに蒸しパンや羊羹を頂いたので、それを食べながらの和やかな雰囲気~。🍵☕
ハッピー村は毎月最終土曜日の10時半からやっております。
但し、初期のハッピー村とは全く内容が変わってきてぶっ飛んだ話になっております。
ビックリされるかもだけど。W
まっ、それもええやんねー。(゜∇^d)!!
今日はお花販売の日でした。
栄子さんの娘婿さんが、ホール用にと、綺麗なものを特別に用意してくれ、見事な生花になりました。🌼
香りもとてもいいんだよ~。
お花があると、玄関の空気感が違うし癒されます。😍
いつもありがとうございます。(*´∀`)
4月のスケジュールが今日出来上がってきました。
そのスケジュールを作るに当たって、先生方にはこのようなお願いをしていました。
そして、今日、また決断しました。
国外は勿論のこと、県外に行かれた方も、二週間は遠慮していただきたいというお願いです。
先生方だけじゃなく、参加者の方にもお願いしなきゃと考えて。
わかりやすいように入口に貼りました。
ハッピールームの入口にも貼っておく予定です。
ホールとしては皆様の健康と安全を考えて、できる限りのことをしたいと思っています。
すみませんがご理解のほど、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m
今晩の卓球の様子。😊
やっぱ、こんな風に、ずっと楽しく卓球やりたいもんね~。(^◇^)
先日、純ちゃんがフェイスブックにこんな投稿をしてました。
それを見て、これは楽しみだなあってワクワクしてましたら・・・
昨日持ってきてくれたマスクを見てビックリ仰天。(*゜Q゜*)
感動ものでした❗
裏にガーゼがついてて、またお洒落なラッピング、装着しても実に心地よい。
これは凄すぎるよ~~~😍
どんだけ手間のかかっているマスク⁉️
竹ちゃんと二人でマスクマン。😊
私はピンクの刺繍要りのマスクに決めました❗
福ちゃんも嬉しそうに選んでピース‼️✌️。
昨日、麻雀に来られた人は実にラッキーでしたね❣️
このラッピングがまたいいよねえ。😍
中級卓球に来られた人もラッキー🎵
みんな感動でした。(^◇^)
コロナ騒動は色んな人の行動や意識を浮き彫りにしました。
マスクを買い占める人、マスクを転売する人、ユーチューブで不安を煽る人等々・・・。
そんな中、純ちゃんはマスクを作って人にあげるって行動を取ったんだよね。
「凄い人だなあ😍」って、心から尊敬しました。
純子先生、これからも近くで学ばせてください。m(__)m
◆◆◆◆ お知らせ ◆◆◆◆
明日金曜日の14時20分からの健康体操は、かよ先生に変わり、私が代行します。
てことで、明日は午前、午後共に私です。(まあ、2回とも来る人はおらんやろうけど W)
月曜の午後もなつ先生に変わり私が代行します。
体操は、ほんと大切だよ~。😊
二週間お休みしてたときに、身をもって実感しました❗
一生元気に自分の足で歩く為に、又どこも痛くなく健康体で過ごす為には、体操は不可欠です。
長時間の体操は、一人では面倒でしんどく、とてもできたもんじゃありません。😅
でも、みんなでやれば楽しくできます。😍
レッツトライ🎵(^◇^)