ホールブログ

卓球

武道館中期卓球大会

1年あっという間ですね。

また、武道館卓球大会のお知らせです。

10月3日木曜日に行われます。😀

参加費はお一人500円。

申し込み用紙を仙ちゃんがもらってきたので、参加希望の方は言ってください。

申し込み期間は9月12日木曜日まで。

用紙に記入してもらったら、まとめてホールから申し込みます。😀

ペアは自分で決めてもらって、またいつものように『みんなのホール〇〇』と名前を付けてくださいね。

沢山の人数で出て、また『みんなのホール』の名前を売ってきてくださいな〜。

お祭りみたいにみんなで楽しもう‼️\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

中上級卓球大会

昨日は初めての試みで中上級卓球大会を開催してみました。

人数は32名。

携帯変えたら、カメラの機能が色々あり使いこなせてなくて写りが悪い。💦

申し訳ないです。🙇

大本会長からの挨拶。

https://youtube.com/@user-ge7ik3li6h?si=GRgwiTgYC8-8RrLv

また大会の模様は池内さんが動画にあげてくれてます。

みんなのホールで検索できます。😀

試合開始。

3つのグループに分けて、予選は総当たりで5セットマッチ。

今回初出場は仲岡秀光さん。

田中あっちゃんとペアだよ。

今回も沢山の差し入れがあったのに、写真撮り忘れててこんだけになっちゃってたよ。

楠本きみちゃんから高級お菓子、大本会長から、沢山のポエムやカステラ。

いつもありがとうございます。❤️

応援に来てくれたウーさん。😀

予選の結果を間違えの無いよう慎重に書き込んでいく。


予選結果が全て出ました‼️

今回は接戦が多くて予選が長引き、決勝は3セットマッチの卜ーナメントになりました。

決勝戦開始。


結果発表で〜〜す‼️

優勝は西さんとチコちゃんでした〜〜‼️✨️✨️✨️

我々、予選では2位グループ通過でしたが、這い上がってきました‼️(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

実は私は選抜大会に出ては、いつも上手な人におんぶにだっこだったので、自分の力を試したくて、今回中上級卓球大会に出させてもらいました。😀

西さんが上手だし、運良く優勝させてもらい、嬉しかったなあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

準優勝は仲岡さんあっちゃんペアだよ。

おめでとうございます‼️

仲岡さんはこの前のひまわり杯でウーさんと同じグループで、それからちょくちょく来てくれるようになりました。

ありがたいねえ。❤️

3・4位グループ優勝は大本会長、永田さんペアでした。

おめでと〜〜〜う‼️

3・4位グループ準優勝は土岐さん、越智さんペア。

やったね👍(^o^)v


次回の大会は、8月25日は日曜日に行われる、『きそ初級卓球大会』です。

申し込み受け付けを開始しておりますので、参加希望の方は言ってくださいね。

くじ引き付き参加用紙で申し込みになります。

また9月には選抜卓球大会を行う予定です。

みんなの都合を聞きつつ、日にちを決めたいと思います。

卓球大会でホールをどんどん盛り上げていってくださいねーーー‼️❤️

みんなの家のレッスン

卓球の個人レッスン始まりました。

月曜の朝10時からは西田将悟先生。

西田先生のレッスン初日。

生徒はよっちゃん、かおりちゃん、青木ちゃん。

ホワイトボードも使って講義。

まずは理論から。

基本に戻ってきっちりと。



火曜日の夜は岩佐高央先生。

1週目の生徒は、純ちゃん、姉、私です。

手打ちになってると指摘され、まずはフォアラリーを同じ位置に返せるよう続けること。

これが案外難しい。💦

いかに基本ができてないか。😅

腕がえらく上がっとる。(笑)

動画とってもらって自分のフォーム見てみたら、なんか押してるなあ。

これが手打ちってことか。

基本が大事だねえ。フムフム(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

教えてもらったことを普段の卓球に生かして頑張ります‼️

ホールの練習も益々楽しくなりそう。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)❣️

西田先生、岩佐先生、これからどうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

物々交換

今朝行ったら、野菜や甘夏の販売が。

体操の時も言ってたんだ。

家庭菜園で作りすぎたお野菜とか柑橘などありましたら、ここで売ってくださいねと。

条件は市場価格より少し安く売ってもらうこと。

完全無農薬だよ。(^O^)v

色んなものが売ってて嬉しくなるね。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

あっという間に完売。😀

ここで直接売ってもらったら、消費税も場所代もいらないし、買う方も売る方もウィンウィン。❣️

みんなで物々交換しようや‼️(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)



話変わりますが、この前載せた個人レッスンのブログ。

https://minnanohall.com/%e5%8d%93%e7%90%83/%e5%8d%93%e7%90%83%e5%80%8b%e4%ba%ba%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3/

これ見て沢山の方から申し込みがありました。

希望が多すぎるので、申し訳ありませんが条件を付けさせて頂きます。

大会にホ―ルから出てくれる方に限ることにしました。

よそのチ―ムから出られる方は、他所でレッスン受けてくださいね。

ブログ読まれた方、周りの方にそのようにお伝え下さい。😀

私はホ―ルのことを大切に思ってくれる人を優先したい。

昨日のホ―ルのTシャツ着て大会出たいと言ってくれたのも、とても嬉しかったよ。❣️

どうぞ宜しくお願いします。🙇

武道館前期卓球大会(5/16)

昨日は恒例の武道館卓球大会。

職員さんたち、いつもプログラム作り、ご苦労さまです。

ホールからの出場は全部で18組

8+9=17 あと一組は・・・

やっちゃん、たまきさん、ポージング賞😙

みんな楽しそう。💓

みんなのホールのユニフォーム、映えるなあ。😍

そしたら、裕子さん始め、何人かの人から「私も購入したいです」と。

だから、1,000円アップしちゃうけどって言ったら、それでも構わないのでって。

嬉しいねえ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

沢山注文があったら安くなるかもしれないので、何枚からお安くなるか聞いてみるね。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

ここはホール同士の戦い。

お昼のお弁当。

相変わらずピクニック気分🎵



結果発表です‼️

のり君、ミーちゃんペア、堂々たる一位グループ優勝です‼️\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

おめでとうございます。🎆🎆🎆

素晴らしい。🎉

ホールから優勝出してくれて実に嬉しいよ。❣️(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

サキちゃん、佐伯さんペア、5位グループ優勝‼️🏆🎆

おめでと〜〜〜う❣️❣️❣️

うっちゃん、かすみちゃん、8位グループ優勝。🏆

やったねー🎉

私は、大ちゃんと組んで予選は全勝、一位グループ通過。

その後、一回戦は勝ちましたが、その後負けたので4位でした。😀

こんな感じ。😙

みんなのホールが一位グループに二組とは凄いぞ‼️(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡


さて、大会終わってホールに帰ってたら、ノリ君からの電話。

「チコさん、おるん?いるならみんなと優勝のお菓子食べようと思って。ミイちゃんもそれがいいって」

って、持ってきてくれた。

包みは私がバリバリと開けて(笑)

のりくんやミィちゃんは私やホールのことを家族のように思ってくれてるんだなあと、この気持ちがめちゃうれしかった。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

気持ちが伝わってきて、優勝のクッキーの美味しいこと。💓

て、沢山の人で食べる予定が、ノリ君含めて4人。(笑)

色々教えてもらったよ。

やっぱ上手だなあ。😍

いつも西条から来てくれるノリ君、ありがたいよ。❣️

卓球個人レッスン

『みんなの家』で行う卓球個人レッスンの詳細決まりました。😀

ここが地域交流スペースです。

室内からの景色も最高です。❣️

防音もきっちりしてるけど、うるさくしてても文句出なさそう。💕

ここで、レツスンしてくれるのは

西田将悟君

岩佐高央君

あっ、二人いたいた。(笑)

ここにもいるいる。(笑)

勿論、色んな大会で成果を出されているお二人です。

自信をもって、ホールの先生としてお願いしたいと思います。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

ニッシー、ホールの選抜大会での優勝。🎊

私が言うのもなんだけど、ホールの選抜大会ってめちゃレベル高いよ。😙

岩佐君の選抜大会の優勝。🏆


今のホールの卓球教室より、レベルアップ、スキルアップを目指す方の卓球レッスンとなります。

時間帯は

ニッシーが

月曜日10時〜12時

岩佐くんが、

火曜日19時〜21時

ご希望の方は私までご連絡ください。

開始は6月からです。

沢山おられる場合は、月に一度とか、月に2回とか、みんなで譲りあってレッスン受けましょう。

金額については、お問い合わせの時にお伝えします。😀

言っておきますが、個人レッスンとしては格安です。😙

これでホールのみんな、どんどん上手くなるね〜。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)


かおりちゃんが、珍しい品種のあじさいおいてくれてた。💓

癒されるなあ。❣️

選抜卓球大会(4/28)

日曜日は選抜卓球大会でした。

まずは、亮君からの大会説明。

今回は男性15名、女性9名の計24名で行いました。😀

差し入れも沢山。

今治から来てくれた満智子さんからは餅吉のお煎餅。💓

吉田真紀ちゃんからは焼き立てパウンドケーキ。❣️

姉からチョコと飴。🍫🍬

試合開始です。

2つのグループに分かれ、そこで総当たり、その後、同じ順位同士で競い合います。

ここで今回初めて参加された方をご紹介します。

小澤たつき君

青野みちこさん

遥ちゃん

満智子さん

吉田まきさん

この5名の方です。

満智子さんと青野さんは今治から来ていただきました。💓

仲良し二人。

めっちゃ派手やなあ。

これには大ちゃんも負けた‼️(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)

同級生ペア。

二人の年齢合計165歳。

凄いっす💦(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

これ、青井先生が作ってくれてた表。

ここに結果を書き込みます。


お昼が近くなった頃、みいちゃんと奈美ちゃんが🍙持って登場。

うわ〜い。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

ちゃんと小分けしてくれて。

結果発表は🍙やお煎餅やケ―キ食べながら、聞いとります。(笑)

ピクニック気分の若者たち。(笑)

漬物付きです。😍

美味しいねえ。❣️

こんな光景、普通は無いぞ。(笑)


亮君が一生懸命結果発表している横で、みんなムシャムシャ。(笑)


順位別決勝戦、始まったよ。

予選も決勝も5セットマッチです。😙



結果発表行いま〜〜〜す‼️

亮君からの授与式。

おお、あたいらや。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

優勝は颯くんとチコのペア。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

わ〜〜〜〜い。\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

嬉しいなあ。❣️❣️❣️❣️❣️

颯くんのお陰で勝たせてもらいました。

これからは、『はやて様👑』と呼ばせてもらわんと。

ありがとーーーーー😍

準優勝は、岩佐くんと沙織ちゃんペア。

おめでと〜〜〜〜〜う🏆🏆🏆

ニッシー純ちゃんペアが第3位。

おめでとうっす‼️🎆🎆🎆

ノリ君、遙ちゃんペアが第4位。

おめでとさん‼️🎊

いやあ、緊張もしたけど、本当に楽しい卓球大会でした。😙

また声がけした折には、宜しくお願いしますねっ。😀

尚、大会の模様はいつものように池内さんが動画に撮ってくれてます。

https://youtube.com/@user-ge7ik3li6h?si=SX-jGHdblk18MhMw

お疲れ様でした。🙇

今度の大会は、『中上級卓球大会』となり前回の中級卓球大会よりレベルアップします。

乞うご期待‼️(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪

武道館卓球大会

5月16日木曜日、前期武道館卓球大会があります。

仙ちゃんが20枚、申込用紙をもらってきてくれました。😀

5月16日木曜日

9時からです。

それにしても、もう間近って感じですね。

また、みんなで出ましょう‼️😙

参加希望の方は今月末までに申込用紙にご記入お願いします。

まとめてこちらから送ります。❣️


さて、私は今回、大ちゃんと出ることになりました。❣️

初めてのペアとなります。

そこで閃いた‼️

大ちゃんって、いつもパンダーニの派手なユニフォーム着てるなあ。

こりゃ、私もパンダーニで揃えよう。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

んで、注文しようとしたら、小さいサイズはほぼ売り切れ。

無いやんか。💦

お取り寄せにはなってたけど、かろうじてこれを見つけた。(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ええやん。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

サイズはXXS。(笑)

どうせなら上も揃えようと、こっちも購入。

こちらは、もう発送されたとのこと。

あっ、大会当日はみんなのホールの゙おソロのTシャツ着たいから、これは着んけどね。 

チーム名は、勿論

『みんなのホール、パンダーニ』

うわあ、めっちゃテンション上がるなあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

大ちゃんとのライン。(笑)

カワウソしか喋ってないぞ。(笑)

大会、楽しむよ〜〜〜〜‼️\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/


⬆これは宮ちゃんの言葉。

ハッピー村での今朝の会話と被ってるなあと感じた。

大ちゃんと出るようになったのも自然の流れだし、ユニフォーム買うっていうのも楽しむ姿勢。╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯

きそ初級卓球大会(3/31)

年度末はきそ初級卓球大会で締めくくりました。

参加者は32名。

大本会長からの要項説明。

試合開始。

なんという偶然か⁉️

矢野広美さん

青木広美さん

のダブル広美ペア。😙

この日は差し入れも沢山。

貴美ちゃんから⬆

一恵ちゃんから⬆

お母さんのみやこさんがお一人で剥いてくれたのだそう。

大本会長からはカステラ、ポエム、シュ―クリ―ム。

ありがとうございました。❣️


さて、予選が終わり、随時、表に記入されていく。

この表も進化していて、とても見やすい。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

ゾロゾロと見に行くみんな。

とりあえず、ここでおやつタイム。

盛り沢山で悩むなあ。😙

美女たちの休息❣️

んっまい、んっまい。



さて、ここからは決勝です。

みんなのホ―ルのユニフォーム着てる人多いなあ。😙

優勝争いに残ったのはこの2ペア。

3・4位グループ優勝争いはこちらのペア。

結果発表‼️

大本会長からの授与。

みどりさんとさやかさん。

おめでとうございま〜す。🎉

準優勝は、中島さんと一恵ちゃん。

パチパチパチ〜。‼️👏

熱戦は見ごたえありました。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

3·4位グループ優勝は、貴美ちゃん、小池さんペア。

おめでと〜〜〜う‼️🍻

3・4位グループ準優勝は、良平さんと笠さんのペア。

やったね‼️(^O^)v


皆さん、とても上手くなっててラリーもよく続くし、素晴らしい大会でした。

今回初めて出場された方も多かったのですが、本当に楽しかったとの声を頂き、良かった良かった。😆💕

またこの大会の様子は動画アップされていますので、どうぞご覧ください。

https://youtube.com/@user-ge7ik3li6h?si=zZG-5rO5Iqmyh1mz

このチャンネル、ファンも付き始めたみたいで嬉しいな。💓

めでたい❣️(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

一昨日は純ちゃんの誕生日。

まさか誕生日にホールにくるはずないと思ってたのにいるやんか。ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/

お誕生会はホ―ルから帰ってやるとのこと。😀🍻

ナミちゃんが沢山のおにぎり🍙作ってきてくれた。😆

甘口の鳥ゴボウ🍙病みつきになるほど、美味しい。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

みんなで歌う、ハッピーバースデイの歌。

純ちゃん、おめでと〜う‼️🎉

パチパチパチ〜。

ニッシーも🍙作ってきてた。

チャーハン🍙。

岩佐くん曰く、「ここに来たら夜ご飯がある〜」 

笑わすなあ(笑)

こりゃ、めっちゃ美味しい。

ニッシー嬉し泣き。😭

ところで、6月から、ニッシーが『みんなの家』で卓球教室の先生してくれるよ。😀

また岩佐くんは夜してくれる。

西田先生、岩佐先生、お世話になりますが、どうそ宜しくお願いします。(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

若い子たちの力を借りて、益々『みんなのホ―ル』や『みんなの家』が活性化していくなあ。(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)


今日は月イチのお掃除。

お手伝いしてくれる方、いつもいつもお世話になります。🙇

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

SEARCH