ホールブログ

親睦会

ビアガーデン 🍺

リジェール松山行って来ました。🎵

参加者は31名。🍺

料理は40品目と、他では見ない品揃えでした。😍

     
お料理を撮り忘れたのが残念。

おうどん、おでん、スパゲッティ、ピザトースト、お刺身、カツオのタタキ、シュークリーム、ケーキ、スイカ・・・他にもおかず系が沢山あって超豪華でした。😍

これは人気が出るはずです。😄☝️

席もみんな同じところにしてもらえましたので、話も弾みました。🎵

下の段の一番左に座っておられるのが、宮内弘子さん。チケット購入、大変お世話になりました。

5時半から8時まで飲み食べしたあと、二次会組12名は移動することに。

残った組は席を移動して更なる親睦を・・・。🎵

二次会の行き先は、参加者の小島久子さんが経営しておられる「おしゃべり泥棒」。(三番町2丁目6の3)

カラオケも歌い放題、皆さんの歌に聞き惚れました。😍

宍田英男さんと石川トシ子さん。🎤

見事な歌いっぷりです。❤️

とても楽しい飲み会企画第一弾でした。😍

また来年も是非やろうと話しました。😄

さて、第二弾は8月25日(金)の食べ物市場。

会費は4,000円です。

現在のお申し込みが35名です。

まだ若干の空きがありますので、参加者ご希望の方はお申し込みくださいね〜。😊

イルミネーション旅行のお誘い

まだ先の話なのですが、忘年会を兼ねて、年末の12月9日(土)〜10日(日)に香川のまんのう公園のイルミネーションを見に行きませんか?

    

ホームページの去年のイルミネーションの画像です。

  

友だちから、あそこは素晴らしいよと聞いた後、この写真を見てしまったので、無性に行きたくてしょうがなくなり、いてもたってもいられなくなりました。😄

やっぱり私は根っからの感情人間だなあ。(笑)

やりたいことは即行動、思ったら我慢できない性分なので(笑)、マキちゃんに言ってチラシを作ってもらいました。

ホールの掲示板に貼りました。

旅行の幹事は健康体操やシェイプアップ講座でお馴染みの松本裕子さんです。😄

9日の10時ぐらいに出発して、金比羅さんにお参りに行き(しんどい方は下で待っててください)、まんのう公園のイルミネーションを見て、夜8時くらいから飲み放題付き合の宴会となります。
次の日の朝食を食べてから散策に行き、どこかで豪勢なお昼ごはんを食べましょう。❤️

三時ぐらいには帰ってくる予定です。

行程表は確定しましたら、またお見せしますね。
大型バス🚌行くので定員は45名、金額は約20,000円。

多分道中の🚌も、めっちゃ盛り上がるでしょうね〜。(笑)🍺⤴️⤴️⤴️

あっ、最後に一言付け加えますが、これが忘年会となりますので、去年やったパーティーは行いません

参加ご希望の方は、ライン、お電話、メール、フェイスブック、何でもいいので、お早めにお申し込みください。💌♪ヽ(´▽`)/

大家族で旅行に行ったら、楽しいこと絶対間違いなしですよ❗\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

旅行 二日目

さて、旅行の続きです。

小豆島国際ホテルを出たあと、二十四の瞳映画村にやってきました。

 

坪井栄原作の二十四の瞳の像の前で。

雨が少しパラパラしはじめましたが、大したことなくてホッとしました。

せんせ〜い、は〜い。\(^o^)/

我々も岬の文教場の生徒になってみました。😄

それから、マルキン醤油記念館に行ったあと、寒霞渓に向かうためロープウェィを利用。🎵

 
頂上は霞がかかってほとんど見えませんでしたがここでご飯を食べました。

 
ビックリしたのは一億円のトイレ。(トイレの中です)

こんな高いところに、えらくゴージャスなトイレ、何故に?(笑)

帰りの船の中ではジェンガのゲームをして盛り上がりました。(笑) 上の写真でやっているのは健康体操の松本先生です。

バスもひっくり返りそうなほど、最初から最後まで大笑いした旅行でした。

ゆうゆうクラブの旅行ですが、沢山の方がホールに関わってくださっているので、また状況によってみんなのホールにも呼び掛けるようになるかもしれません。

そのときは是非一緒に行きましょ〜う。🎵

小豆島旅行   一日目

昨日、今日と10年前に一緒にPTAをした仲間や先生方と旅行に行ってきました。

朝7時出発です。

太極拳に来られている高須賀清さんが会計係です。

3回目のゆうゆうゆうクラブ旅行は総勢16名です。🎵

乾杯〜。🍺

  

小豆島に向かうフェリーの中で、飲んだり食べたり。🎵

小豆島オリーブ公園にて。

迷路の街を案内してもらい、一時間ほど歩きました。😄

右端の一番前は、アレンジの田村千恵先生で旅行の幹事をしてくれました。❤️

エンジェルロードです。

上の写真撮と下の写真の違いがわかりますよね?

こうやって、一定の時間だけ歩けるようになります。

夜の宴会はカラオケで盛り上がり。🎤

この後、勿論部屋でもワインを飲んで宴会しましたが。(笑)

これで一日目の夜は終了です。

OB会

明日、明後日と、子供が通っていた中学校のPTA仲間や先生方と小豆島に旅行に行ってきます。

いわばOB会って感じですかねえ。(^ー^)

雨になりそうなので可愛いピンクの傘を持参することにしました。☂️

考えてみたら、次男が中1の時の役員決めでくじを引いたら13分の1の確率で理事が当たり、それがきっかけで7年間役員をさせていただきました。

楽しかった思い出ばかり残っており、あの時に役員しなかったら、今のホールもできていなかったと言っても過言ではありません。

頼まれごとを淡々とこなしていれば、運勢が良くなると聞いたことがあります。

そして運勢が良くなってきた証拠は、とにかく頼まれ事が益々増えることだとか・・・。

これからも、人から何か頼まれたら「ハイ❗」と気持ちのいい返事をして、自分のできることはやらせていただきたいと思います。😄✋

明日のメンバー、ホールに来てくださってる方も沢山おられますので、もし可能であれば現地からレポートをしますね。💌

それから明日の朝の健康体操は二神陽子先生でしたが、ご都合が悪いので代行となり、私の姉の橋本由美がさせていただきます。😄

姉の初健康体操なので、お時間のある方はどうぞよろしくお願いします。❤️

夏の飲み会  第二弾 ✨

この前ビアガーデンの懇親会を企画しましたら、あっという間に満員御礼になったのはまだ記憶に新しいことと思います。

あのとき、「もうちょっと近くだったら行くのになあ」とか「出遅れてもう締め切ったんですね」とか、色んな声が聞かれました。

そこでですね、皆様のご要望にお答えしました。♪ヽ(´▽`)/

夏の飲み会、第二弾❗(とは言え、まだ一弾も終わっていませんが(笑))

ホールの掲示板に張り出しております。

●日時 8月25日(金) 18時30分〜

●場所 食べ物市場 和(南久米町503-1)

●金額 4,000円 (二時間飲み放題)

●定員 40名〜50名

50名入るとかなり狭いかもしれませんが、ひしめき合って飲むのも楽しいかもです。😄

私はアルコールは決して強くはないのですが、飲んで陽気になる雰囲気が大好きです。❤️

血液型がO型っていうのが関係しているのかもしれませんね。(笑)

何せO型の祖先にはアメリカインディアンが多かったし。(笑)

そして、予約名は勿論、お気楽塾❗😄

会費は当日までに随時集金させていただきます。👛

参加ご希望の方は出遅れないようにお早めにお申し込みくださいね〜。💌

お気楽塾

7月17日に行くビアガーデンの前売り券を宮内弘子さんにお願いしました。😄

予約名は?と聞かれたので、う〜ん、「ミンみんファミリー」はミン友メンバーにメールを流す前にあっという間に満員御礼になってしまったし、「みんなのホール」という名前を使うと品性が問われてもいかんし(笑)・・・で、考えました。

咄嗟に思い付いたのが、【  お気楽塾  】。

人生の問題って気楽に考えれば大概の問題は解決しちゃいます。

深刻に考えるから簡単にいくことも難しくなってしまったりで。

ホールに来られている方は、人生の色んな体験から一緒に学んでいる塾生みたいなもんなんじゃないかなと考えました。

どうせ学ぶならお気楽にやりましょうってことで、お気楽塾❗です。

私も塾生一年生です。😄

遊びながら(笑)一生懸命学びますので、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

満員御礼😄

3日ほど前に企画したビアガーデン、今日の4時30分に定員の30名に達しました。
今回もいっぱいになるのが早かったですねえ。♪ヽ(´▽`)/

ここから先、参加表明していただいた方はキャンセル待ちとなりますので、ご連絡ください。💌

マキちゃんが作ってくれたお知らせです。

中には、どうしても行けなくなったとキャンセルされる方も出るような気がするので、参加ご希望の方は申し込んでおいてくださいね。💕

それからお金は前もって集金しますので、都合のいいときいつでも受付させていただきます。👛ビアガーデンは3,000円です。

さて、今回出そびれた方も、また8月にホールの近くで飲み会を行う予定です。😄

またもう少ししたらご案内しますので、是非そちらの方にご参加くださいね。🍺

多分そちらは5,000円くらいになるかな。

今日もいっぱい笑った日でした。😄

笑うことによって、毎日発生している癌細胞が消されると言われています。いわゆる笑いがNK細胞を作りだすと。

これからも、一緒に大笑いしてNK細胞増やし、健康寿命延ばしましょう。\(^o^)/

ビアガーデン 🍺

今日、中級卓球に行った時、宮内弘子さんから、「ちこちゃ〜ん、リジェール松山のビアガーデン行こうや🎵」って言われました。

そういやあ、確かに暑くなってきたよねえって考えていたら、私の中にムクムクと行きたい欲望が・・・(笑)

行きたいと思ったらもう我慢できません。(笑)

宮内さんに即電話して、「弘子さん、昼間のビアガーデンの話なんだけど、私も行きたくなったから行こう❗」📱

直ぐに話はまとまり、7月15日(土)の18時30分に決まりました。😄✌️

最近、したいことがとてもハッキリしています。

気持ちが湧きあがってくる感じって言えば、わかりますかねえ?

考えてみたら昔は、楽しいことではなくて正しいことという観点から生きていたのかもしれません。

今はやりたいことしかやらないから、したいこととしたくないことがハッキリしてきて究極の感情論者となっています。(笑)

話は戻りますが、弘子さんがリジェール松山(南堀端)の前売り券も買ってきてくれることになりました。

弘子さんの記憶によると、確か2,800円ぐらいじゃないかとのことです。

ビアガーデン、イエ〜イ🎵って感じで、最高に盛り上がりましょう。\(^o^)/

真夏の屋外のビールは最高だぜい❗🍺

ただし、リジェール松山は料理も美味しく大人気、前売り券を買える枚数も制限があるかもとのことです。

先着順のお申し込みとなりますので、参加ご希望の方は私まで。宮内さんに前売り券お願いしておきます。😄

ライン、フェイスブック、メール、お電話、あるいは顔を見て、どうぞご連絡くださいね〜。💌

行きたいと思ったそのときが、グッドタイミ〜ング〜🎵🎵♪ヽ(´▽`)/

一周年  祝賀ランチ㊗️

去年の5月8日がホ―ルのオ―プニングイベントでした。

それで、同じ8日に一周年記念の祝賀ランチをしたらどうかとスタッフのマキちゃんが思い付いてくれました。🎉

掲示板に貼ってたら、あっという間に25名が埋まってしまったので、ブログでのお誘いは止めておりました。

オ―ドブル3つは取りましたが、みんなでおにぎりを握ったり、沢山の差し入れで見事な祝賀ランチを開催することができました。🎵

25名の皆様に囲まれて厚く御礼申し上げます。m(__)m

開始は11時過ぎでした。

 

立派な「祝 一周年」を作ってくれたのは田村千恵さん(写真で手を挙げている方です)。

あまりにも品数が多過ぎて悩みます。(笑)

みんなで食べるのは最高です❗❗

ガ―デンでも食べました。🎵

食後のデザートも凄すぎちゃう⁉️👀❗

  

卓球は消耗品が多いので、立田知子さんが発起人となって、有志の人よりお金を500円ずつ集めてくれたのですが、なんと95名の方からご寄付を頂きました。

その中からピン球とグリーナ―を買って、今日のお祝いに頂戴しました。

また残りのお金は、知ちゃんが管理してピン球が減ってきたときに随時買ってくれるそうです。

会計報告も後日してくださるとのことで、blogでも掲載しますね。

皆様、お心遣い、ありがとうございます。m(__)m
今日は盛大なパーティーをしてもらって、とても嬉しかったです。😍

記念すべき一周年、沢山の皆様に大事にしてもらって本当にホ―ルも私も幸せ者ですね。😭

父もきっと喜ばしく見てくれていることと思います。😭

これからも、楽しく明るくをモットーに色んな企画をして頑張っていきますので、どうぞお力を貸してくださいね。♪ヽ(´▽`)/

ホ―ルの皆様と一緒に幸せの道を歩んでいけるのは最高にハッピーです。❤️❤️❤️\(^o^)/

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH