ホールブログ

親睦会

懇親会のご案内

私は思い付いたときに、感情に任せて企画するのが大好きです。😄

月に一度も飲み会が無かったら、「ねーねー、そろそろ行かん?」という感じかな。(笑)

飲むのはそんなに強くないのですが、ドンチャン騒ぎが好きなもので。(//∇//)(笑)

この前、今在家の町内会長の戒能さんが来られたときに、即話がまとまりました。🍺

「じゃあこの件は新森さんにお願いしておきますね」と中級卓球の新さんに振りました。😀

今回は3月10日(土)の18時30分から東石井の北斗七星ですることになりました。

参加希望の方は受け付けに申し込み用紙を作りましたので、ご記入くださいね。

新さんがお店に行って予約して、パンフレットをもらってきてくれました。

4,000円で二時間飲み放題付きです。

一応30名で予約してもらっています。

お金は申し込みと同時でもいいし、当日までには前もって集金させていただく予定です。

さあ、みんなで盛り上がりまっせ〜〜〜💕🍺♪ヽ(´▽`)/

ラフティング

ラフティングって知っていますか?

お気楽塾で日帰り旅行の企画をすることにしました。🤗

お気楽塾のメンバーは現在58名です。

日帰りだから高知か徳島ぐらいで考えて旅行会社にプランを出してもらったのですが、何だか物足りなく思え・・・。😅

ふと思い出したのが太極拳に来られている高須賀清さんのことでした。💡

旅行企画が得意な清さんです。

吉野川でラフティングって川下りなんかどうですか?と教えてくれました。😊

早速、お気楽塾のグループラインで呼び掛けると反応が良かったので、とにかくバスの手配をしなくちゃと日程を決めました。😙

9月9日(日)です。

詳しい行程表はまた旅行会社が作ってくれます。

参加ご希望の方はご連絡くださいね。🙂

勿論、お気楽塾に入ってなくても参加オッケー🆗‼️です。

写真見て、無性にやりたくなってしまいました。😙

帰りに温泉♨️に入って、美味しいものを食べて帰ったらもう最高でしょうね🎵

いつも自分の感情に素直に生きている私です。(笑)❣️

行きたいなあ〜❗と一声あげると直ぐに付き合ってくれる仲間がいる。

それって本当に幸せだなことだなあと心から感謝です。♪ヽ(´▽`)/

お気楽塾

この前の旅行は25名で行きましたが、とても楽しかったので来年も企画しようと思います。

勿論これから先もずっと。😙

幹事を数人の方にお願いしてみたのですが、断られたので、これからの幹事は私がやりますね。😀

幹事って自分が舵取りができるから案外楽しいし。❤️

今回幹事の松ちゃんが一番大変だったのは、キャンセルが相次ぎ、バスやホテルを変更したり、人への連絡がグループラインがなかったから個別に連絡しなくてはならなかったことでした。

そこさえクリアできれば、旅行企画はこれから随分簡単になると思います。🤣

それにこれからも引き続き、松ちゃんがバス会社との交渉に当たってくれるとのこと、本当にありがたいですね。❣️

それで、二つの提案があります。


①グループラインを作って旅行や飲み会、その他行事のお知らせとして、専用グループラインとして永久保存版で使うこと。

②旅行のときは前金を3,000円もらって、もしキャンセルの場合はそれは頂くということ。



それをすれば連絡は簡単になるし、安易なキャンセルは防げると思います。🤗

お気楽塾のグループラインに入っていると優先的に情報が回ってきます。😆

とりあえずは、メンバーを募集して、お気楽塾のグループラインを作ります。

そして、毎年やるので、もしそのメンバーの中で今年は行けないという人がいてもそのままにします。

抜けたい人がおられたら、勝手に抜けてもらうか、抜け方お教えします。

入塾希望の方はご招待しますので、入っている方に招待してもらってください。🤗

人は、誰と?、いつ?、どういう目的で?繋がるかによって、これから先の人生が変わってくると思います。🤣

お気楽塾で生涯一緒に楽しく遊びませんか?♪ヽ(´▽`)/

まんのう公園イルミネーション

昨日の続きです。

金比羅さんから降りてきてバスに乗った途端雨が降り始めました。

そして、まんのう公園に向かい、最初は雨が降ってたのですが、点灯すると同時に雨がやみました。(о´∀`о)

なんとベストタイミング❗😄


単なる公園が、点灯して暗くなってくるにつれて、見事なファンタジーの世界に変わりました。😙

それはそれは見事で、まるで夢の中の世界のよう。❣️

 

思わず、極楽浄土じゃあ❗、ブラボー、スゴすぎーーー❗\(^o^)/と叫んでいました。(笑)

 

光のトンネルをくぐります。✨

   
シャンパンタワーです。

近くでみたら、ちゃんとグラスで作られた塔で、これは凄い。😍

   
高さ10メートルのシンボルタワーです。🎵

見ごたえのある、まんのう公園イルミネーションでした。

自然の中の雄大さ、スケールの大きさを感じ、私は神戸のルミナリエよりずっと感動でした。🎵

天候にも恵まれ本当に良かった。🤗

幹事の松ちゃん、ツアコンしてくれたひろちゃん、名簿を作ってくれたマキちゃん、それから参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。❣️

それにしても、仲間と水入らずで、どんちゃん騒ぎしながらのバス旅行は最高ですね。❗😆

こりゃ止められませんなあ。😙

だから、来年も多分、旅行企画やると思いますのでよろしくお願いします。🤣

お気楽塾で一生楽しく遊びましょう。❤️

人生サイコー、イエ〜イ🎵🎵⤴️😍😍😍

日帰り旅行🚌

みんなの日頃の行いがいいのか、昨日は朝から晴天。☀️

お気楽塾御一行様、25人で行ってきま〜す❗

バスの中では乗った途端、早速宴会が始まりました。(笑)🍻

飲み物もおつまみも存分にあったので、ずっと食べたり飲んだり大騒ぎ。

みんな子供のようにはしゃいで、まるで修学旅行のよう。🤣

まず行った先は香川県観音寺市。

銭型砂絵を見るために展望台へ。

これで来年の金運はバッチリです。🤣

 

お昼ごはんは人気のあるうどん🍜やさんへ。

行列を横目に見ながらVIP待遇で奥に通されました。(笑)

さすが香川のおうどん。

コシがあってとても美味しかったです。

お寿司も食べてお腹一杯。😋

金比羅さんへ。

登る前に全員で記念撮影です。

  
ガイドさんに説明会してもらいながら一緒に登りました。

 
最後の石段です。

みんな、ゼーゼー言いながらもう一息💨💨❗

  

やったあ。\(^o^)/

到着〜〜〜❗

上まで登ったのは16名。

皆様、お疲れ様でした。🤗

金比羅さんに初めて登ったとか、何十年ぶりに登ったとかいう方もおられました。

金比羅さんのパワーをいっぱいもらって、足は疲れたけど元気いっぱい。😊🎵

この後はメインのイルミネーションを見にまんのう公園に向かったのですが、長くなるのでこの続きはまた明日・・・。😙

超ついてる 👀‼️

突然ですが、水曜の9時からの健康体操を担当してくれている松本裕子さんは、明日の旅行の幹事もしてくれています。

その松ちゃんが 水曜の健康体操が終わった後、浮かない顔(-_-)をして言いました

「ちこちゃん、困ったことになったんよ。(゜゜;)

昨日バス会社から電話があってわかったことなんだけど・・・😥

小型バスは吊棚も無いし、バスの下の荷物入れも無く、サロンではあるけれどテーブルさえ無いんだって。💦

クーラーボックスなど置くところも無いし、それどころか荷物も膝の上に置くことになりそうなんよ💧」

まさか⁉️小型バスがそれほどだとは思いもしませんでした。(>_<)

それじゃあ、幼稚園バスみたいなもんじゃん。💧

二人で、「それってマジ〜⁉️(*_*;💦💦😓😥😰😣😵

困ったねえ、じゃあお土産買ってもどこに置いたらいいんかな?  でもなるようにしかならないしね」と言っていました。

そしたら木曜の朝、麻雀が終わって携帯を見ると、松ちゃんからの着信履歴。📱

かけ直すと「ハイ、松本です❗・・・」松ちゃんのえらく弾んだ嬉しそうな声。😙📲

「ちこちゃん、さっきバス会社から電話がかかってきたんよ。🤣

それが小型バスの調子が悪いので中型のサロン付きのバスに変更してもらえないでしょうか?って。それもバス会社の事情だから料金はそのままでいいって」

中型のサロン付きのバスは人気がある為なかなか押さえられないのに、たまたまキャンセルが出たそうです。❤️

松ちゃんは飛び上がりそうな興奮を押さえ冷静を装って「それで構いませんよ」と言ったそうです。(笑)

高速道路の料金など小型と中型では違うのに、それも追加料金は一切要らないとのこと。

本当に信じられないようなお話でした。🚌

松ちゃんや皆さんの日頃の行いがいいから、これは神様からのご褒美ですね。✨🎁✨

てことで、明日は27人乗りの中型バスサロンカーで行くことになりました。🚌

めっちゃありがたいです。🤗

それから最後に、言わせてください。

私の突然の気まぐれで3月に松ちゃんに一泊旅行企画のお願いをしたわけですが、人数の増減で、バスの変更やホテルのキャンセルなど、大変な気苦労をかけてしまいました。

松ちゃん本当に色々ありがとう❗そして実現できたこと、心から感謝しています。❤️

この旅行のことは、月曜にたっぷりと報告させていただきます。🤗✒️

んじゃ、皆さん、ワクワクで行ってきま〜す♪ヽ(´▽`)/🚌💨💨

満員御礼

まんのう公園イルミネーション旅行なんですが、定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。😊

大型バスで行く予定でしたが、人数が減ったため25人乗りの小型バスに切り替え、日帰り旅行にしました。

勿論サロン付きのバスです。😙

12月10日の日曜日に、ぎゅうぎゅう詰めで大騒ぎしながら行きましょう。😀🚌💨💨

 

昨日、監事の松ちゃんとマキちゃんと一緒に買ってきました。

他にもまだビール2箱もあります。🍺

焼酎も希望があったから2パック。🍶

チューハイやノンアルもたっぷりあります。✌️

一人分ずつ小袋に詰めました。🤗
山代尚ちゃんも旅行に行かないけど一緒に詰めてくれました。🎵

これが何と一人分。(○_○)!!

これは先に皆さん一人一人にお配りします。

他にもまだまだ沢山共有のお菓子がありますよ。😙

旅行の代金なんですが、今まで一人12,000円集めておりましたが、松ちゃんが計算してくれたところによると10,000円以内で収まることになりました。
だからこれからの方は10,000円集金させていただきます。

集めてしまった方に関しましては当日2,000円キャッシュバックしますね。

これも小型バスに切り替え、定員ピッタリになったのと、安藤浩樹さんからお茶を、ミンみんファミリーからビールを寄付していただいたお陰です。🎵

松ちゃん、色々心労ご苦労様でした。m(__)m

バスの中では飲み放題、昼食も夕食もついて金比羅さん登ってイルミネーション見て、これで10,000万円ポッキリ・・・なんというお得感でしょう❗(読売旅行の宣伝みたい(笑))

それから前日と当日のキャンセルにつきましては理由如何に関わらず3,000円徴収させていただきますのでご了承ください。m(__)m

では、一週間後、25名全員で楽しい旅ができますよう体調管理には気を付けてくださいね〜。♪ヽ(´▽`)/

ゆっくり楽しい山登り ⛰️

タイトルにありますように、ゆっくりした登山のご案内です。💌

行き先は四国カルスト 天狗高原

秋の草花、紅葉、セラピーロードで癒されに行きましょう。🤗

山岳ガイドの石丸町子先生が詳細なプランを立ててくださいました。

ガイド : 石丸町子先生

日にち:10月22日(日)

集合場所 : ホール駐車場🅿️

集合時間  : 午前7時 (帰着予定は17時です)

費用  : 2,000円(保険料500円込み)

参加ご希望の方はホール受付の申し込み用紙にご記入ください。

住所、電話番号、生年月日のご記入もお願いします。🎵

また電話やメールでも受け付けております。📞

参加者がハッキリしてから、配車は決めたいと思います。

ホールに車を置いて、みんなで乗り合わせて行きましょう。🎵

何やら道中も楽しそうなんですが・・・。😍

仲間と一緒にハイキング、考えただけでワクワクします。(//∇//)💕

ご参加、お待ちしておりま〜す。❣️

昨日の懇親会

昨日は夏の懇親会、第二弾が行われました。

場所は食べ物市場で参加者は38名。

早めに行ったので、皆さんが来るまで写真を撮って遊んでいました。

左から健康体操インストラクターの松ちゃん、私、パソコン関係のお手伝いをしてくれている中山マキちゃん。

姉、橋本由美とのツーショット。📸

実は自分の全体の衣装を見てもらいたくて載せてたりして。(爆)

やっぱりお洒落して出かけるのは、テンション上がって楽し〜〜〜〜い。😍(笑)

座席は指定していなかったのですが、初級卓球、中級卓球、それ以外・・・って感じで、やはりいつも遊んでいるメンバーで固まりましたね。😊

新森明久さんの挨拶、栗田満夫さんの乾杯で宴会開始です。🍺

みんな陽気になっておおはしゃぎ。🎵

上の写真の真ん中にいるのは福岡ひろちゃん。
下の写真は芸人を目指しているワダッチ(笑)と上林組のボス重松純ちゃん。😊

最後は万歳三唱で。\(^o^)/

色んな方と普段話さないようなことを話せたし、意外な皆さんのお顔が見られて本当に楽しかったです。

それに妙に誉められました。(笑)

「よく頑張ってるね。ホールを引っ張っていって偉いよ。これだけ沢山の人をよくまとめられるなあ。いつも元気だね・・・」などなど。

しかしまとめているつもりもないし、引っ張ってもいってないし、多少は頑張っているかもしれませんが、絶対無理はしていません。

ただ毎日楽しく遊んでいるだけ。😁

それで感謝されるなんて、めちゃラッキーですね。(//∇//)

そのあと、新森さんお勧めのお店、二次会へレッツゴー。

『こころ』という東石井にあるカラオケスナックにて。🎤

二次会にも20名ほどの方が行ったのではないでしょうか?

ところで、今回の飲み会を通して、益々皆さんと気持ちが近くなったような気がしました。♪ヽ(´▽`)/
やはり、昨年みたいな大規模パーティーではなくて、40人程度の懇親会にしたのが正解だったかな。😊

次回は12月9日〜10日の1泊2日の泊まりがけの忘年会です。🍺

貸しきりバスにて香川のまんのう公園にイルミネーションを見に行きます。

費用は20,000円。

そちらは現在40名の申し込みがあります。

空席は残り5名しかありませんので、ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください。(*^ー^)ノ♪

旅行だと、懇親会より一層、距離が縮まる気がします。😄

大家族、ばんざーい。\(^o^)/

登山計画

先日、珍しいメンバーでランチをしました。

と、その時に二人の友人が登山したい❗と言いだしました。

そういえば、春にも石丸町子さんが登山の計画をたてましょうか?と言ってくれていました。

その時には父のことで意気消沈していて、とても行く気になれず、また行く気になったらお願いしますねとお伝えしてました。

実は、その時は二度と登山に行きたい気分にはならないだろうという気がして、ウェアも勿体なかったかなと考えました。

しかし数日前の友人の声で、ふと私も登山やりたい❗と思いました。

早速石丸さんに連絡を取ったところ、希望の日とバッチリでした。

石丸町子さんはプロの登山家です。

数年前にたまたま、私と卓球の試合でペアを組んだのがきっかけでお知り合いになりました。

仕事を離れた趣味の登山もたまにはいいもんなんですよ、それに人様に山の楽しさを知ってほしいと、いつもボランティアガイドをしてくださいます。

本当にありがたい限りです。😍

石丸さんは今東京で登山のセミナーで缶詰め状態なので、帰ってこられてから日程の調整や詳しいコースなどを決めてくださるとのことになりました。

多分10月後半になると思いますので、行きたい方は予定しておいてくださいね。🎵

無駄にならなかったウェアです。🎵(大袈裟なシチュエーション(笑))

それにしても、やはり思い付いた時に動くとナイスタイミングで物事が進んでいき、ありがたい限りですね。

私はやりたかったらやるし、嫌だったらやめる、やりたくないことはしないと、いつも健全なる自己中で生きています。(笑)

だからストレスがたまらないのかもしれませんね。✌️

勿論、昔はこうではありませんでした。

あるときより、無理はせず自分の感情のおもむくままに生きるように生き方を変えることにしました。

そして、そうするようになった今、随分楽チンで、尚且つ何でも上手くいくようになりました。😊✌️

物事をやる時の判断基準は「楽しいか楽しくないか」です❗

登山、9月になったら募集しますので、行きたいかたはどうぞ見逃さないようにお申し込みくださいね〜。( ^∀^)

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH