スタッフブログ

8月のプリザ

​8月のプリザーブドフラワー、講師の長田真由美先生からの案内です。😄このような実用的なプリザもいいですね。❤

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

写真やメモなどを貼れるファブリックボードにプリザーブドフラワーをデコレーションしましょう♡

(ボードサイズ  25×25㎝)
今回もリボンや花の色が変えられます。ピンク系、赤系、ブルー系、グリーン系から選んでお申し込み下さい。(見本はグリーン系です)
◎日時…8/27(土)13〜15時 (締め切り8/17水)
◎費用…1800円 (ポストカードは含まれません)

◎持ち物…ハサミ、両面テープ

頼まれごと

今朝、「中学校の体育祭でたこ焼きを焼いてほしいし、10人ほどメンバーも集めてほしい」との頼まれごとをしました。

息子の中学校のPTAで10年ほど焼いたのを懐かしく思い出しました。

最近とある本に「運が良くなってきたら、とにかく頼まれごとが多くなるし、それをこなしてたら飛躍的に運は向上する」と書いてありました。(*^^*)

だから、近頃やたら頼まれるなあと思う人は、存分に喜んでやってくださいね❗

私も頼まれごと、どんどん引き受けま〜す。😄🎵🎵🎵

早くも忘年会!?

興奮が覚めぬうちに次回の企画をということで、年末の忘年会の予定が決まりました。

来週には会場の下見にも行ってきます。(*^^*)

参加ご希望の方は、ホ―ル窓口の受付用紙にご記入くださいね。😄

では、幹事の田村さんからの案内です。また弾けて盛り上がりましょう!🍺

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

夏休みに入りました。暑い毎日ですがいかがお過ごしでしょうo(^-^)o 

先日のミンみんファミリー親睦会は、大盛況でしたねぇ! ありがとうございました。 

さて、 次の超ビックイベント!忘年会企画を計画しました。 

え!忘年会・・ですが、200名入れる会場が予約できました。 

先着200名様の参加で盛り上げていきたいと思います(^.^/)))~~~ 

楽しい企画も思案中。 

下記日程です。 
↓↓↓ 

●  日時 11月19日(土)18時50分~ 

●  場所 東京第一ホテル松山 

●  会費 5,000円 

●  人数 先着200名! 

●  幹事 山本寿代(あやや) 田村千恵(たむごん) 

みなさんの参加をお待ちしていま~す\(*^▽^*)/ 

スタッフ紹介

みんなのホ―ルができて3ヶ月が経ちました。

まだ3ヶ月!?って気がするほど、沢山の方とお知り合いになることができ、また色んな方が訪ねてきてくれて、毎日がお祭りのような楽しい日常を送らせてもらっております。❤

最近よく耳にしたのが、誰に声をかけたらいいのかわからないし、ここの人がはっきりわかるよう名札をつけてほしいという要望でした。

そこで、このホ―ルは沢山の方の協力で成り立ってはいるのですが、その中でも一番強力にサポートしていただいている3人の方にスタッフをお願いすることにしました。

スタッフと言っても、勿論、みんなボランティアですが。
私を含め四人のスタッフ、紹介させてもらいますね。(*^^*)

左からりみちゃんこと井上理美子さん。

2番目は私で和泉智子です。呼び方はちこちゃんでもちこさんでもいいです。(^○^)

3番目はあややこと、山本寿代さん。

4番目は直ちゃんこと、尾崎直美さん。

ホ―ムページにも同じスタッフ写真を載せてもらいました。😄

皆さんと楽しく毎日を過ごし、大きな家族みたいになれたら嬉しいです。ヽ(^○^)ノ

生涯仲良くしてくださいね!!❤❤❤

コサージュ教室

まだ先ですが、シルクフラワーのコサージュ教室の案内です。

コサージュと言っても、ダブルクリップがついているので、カゴバック、帽子、浴衣の帯、髪留めにと、いろいろ楽しめますね。😄

●  講師  渡辺ちえみ

●  日時  8月19日(金)11:00~12:00

●  参加費  1,100円

●  〆切   8月8日

●  準備物  ハサミ(ワイヤーの切れるもの)

色のご希望のあります方は申し込みの時に伝えて下さい。

① ピンク系

② 白系

③ 赤系

④ オレンジ系

⑤ ブルー系

見本が、みんなのホールに展示してあります!

見本を見たらきっと作りたくなりますよ。😄

フラダンスをされている方は頭に付けても似合いそうですね。(*^▽^*)

100円運動系プログラム

梅雨は明けて学校は夏休み。

そのせいかちょっと人数が減っている気がしますね。

でも、みんなのホールに夏休みはありません!(^^)!   ただし14日〜16日のお盆休みはありますが。

7月最終週のご案内です。

26日(火)15:10~16:00 DVD体操

27日(水) 9:00~9:50 井上理美子

28日(木) 9:00~9:50 尾崎直美

29日(金)14:10~15:00 久保田亮子

30日(土) 20:00~21:00 ダンス

*火曜の石川先生はお休みです。

*ダンスは筋トレです。 (例:ビリーズブートキャンプ)

8月11日(木)~18日(木)の間、100円運動系プログラムはお休み致します。
よろしくお願い致します。(*^^*)

懇親会を通して

懇親会を通して、何かが変わった、何かを得たって気が、昨晩からしていました。

みんなで1つになって成し得た達成感のようなものを感じました。

これは学生の頃の文化祭や体育大会が終わった後のような気持ちにも似ているかもしれません。

大袈裟かもしれないけど、気持ちが1つになって、大家族を実感したって感じかな。親密感が増して、距離がぐっと近くなったのを感じます。

みんなのホ―ルは、単なる卓球する場所ではありませんし、勿論、体操するためだけの場所でもありません。

みんなが集って、場所を共有して、意識を繋げ、お互いに成長していくところだと思っています。

私はここ2ヶ月で、色んな方から学ばせていただきました。正に目の前の人が私の大切な友人であり師匠だと思っています。

これからも沢山のことを学ばせていただきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。😄

盛り上がり200%

昨日はミンみんファミリー懇親会でした。

82名の方にご参加いただいたのですが、まるで武道館でのコンサート!?と錯覚するほどの凄い熱気で、まだ興奮覚めやらぬって感じです。😄

みんな普段しないような派手な格好で登場です。

林先生を囲んで、ハイポーズ。❤

上林組の浴衣姿、色っぽい。(//∇//)

余興、まずは平松清雅さんのウクレレと石川史朗さんのボーカルで始まりました。

曲は島人ぬ宝です。

次に余興でコントをやりましたが、これには大爆笑。(*≧∀≦*)

野球拳も盛り上がりましたよ。(*^▽^*)

AKBの恋するフォーチュンクッキーも、場内の盛り上げに一役買い。。。😄❤

昨日は、楽しすぎて一年分笑ったような気がします。😄

最後に、幹事の中田敬子さんからのコメントを転送しますね。(^○^)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中田敬子

昨夜の懇親会は、皆さんの笑顔弾ける夢のような宴会となりました! 
どなたかが、大人がこんなに真剣に遊ぶのを初めて見た!と言っていましたが、純粋に何の壁もなく仲間と楽しめることってほとんどないことですよね。 
ダンサーズのみなさん、宴会 最大の盛りあがりをありがとうございました! 
とっても皆さん輝いて綺麗でしたよ。(^_-)♪ 

そして、田中由美さんのプロ並みの司会のおかげで全ての余興をベストのタイミングで楽しませてもらえました! 
由美ちゃん本当にありがとう 

ちなみに余興は、歌、コント、野球拳、ジェンカ、じゃんけん大会などがありました。披露してくださったミンみんファミリーの方々に感謝です(*^^*) 
参加してくださった皆様、一緒に楽しんでくださり、ありがとうございました(o^^o) 
また、次回は忘年会ですね! 
ダンサーズは、すでに忘年会に向けて楽しげなこと計画している模様ですo(^▽^)o 

ミンみんファミリーは留まるところを知りません! 

次回も多くの方の参加をお待ちしております(o^^o) 
ありがとうございましたm(_ _)m

昨日のフラワーアレンジ

昨日のフラワーアレンジ、暑くなってきたせいか、参加人数はちょっと少な目の12名。

でも、お花が大好きと言われて初参加してくれた河野さん、これからも毎回参加しますよとのこと。😄とても嬉しいですね。❤

ご本人の河野スミ子さん、作品持ってのお写真です。(*^^*)

この写真はフラワーアレンジ初参加の土居洋子さんの作品です。
早くも秋らしい彩りの、品のいい作品ですね。(*^▽^*)

暑い時期なので、8月はフラワーアレンジはお休みです。

代わりに8月19日金曜日に、枯れないシルクフラワーを入れました。どうぞお楽しみに❗😄

365歩のマーチ

ミンみんファミリー懇親会、いよいよ明日となりました。

会の終盤に、どなたもよくご存知の『365歩のマーチ』を皆で一緒に歌いましょう。🎵

実は勝手にミンみんファミリーのテーマソングみたいにしちゃってます。。。(笑)歌詞が、我々の思いにあまりにもしっくりくるもので。😄

歌詞を載せますので、当日ご覧になってくださいね~。

1 しあわせは 歩いてこない

だから歩いて ゆくんだね

一日一歩 三日で三歩

三歩進んで 二歩さがる

人生は ワン・ツー・パンチ

汗かき べそかき 歩こうよ

あなたのつけた 足あとにゃ

きれいな花が 咲くでしょう

腕を振って 足をあげて

ワン・ツー ワン・ツー

休まないで 歩け ソレ

ワン・ツー ワン・ツー

ワン・ツー ワン・ツー

2 しあわせの 扉はせまい

だからしゃがんで 通るのね

百日百歩 千日千歩

ままになる日も ならぬ日も

人生は ワン・ツー・パンチ

あしたのあしたは またあした

あなたはいつも 新しい

希望の虹を だいている

腕を振って 足をあげて

ワン・ツー ワン・ツー

休まないで 歩け ソレ

ワン・ツー ワン・ツー

ワン・ツー ワン・ツー

3 しあわせの 隣にいても

わからない日も あるんだね

一年三百六十五日

一歩違いで にがしても

人生は ワン・ツー・パンチ

歩みを止めずに 夢みよう

千里の道も 一歩から

はじまることを 信じよう

腕を振って 足をあげて

ワン・ツー ワン・ツー

休まないで 歩け ソレ

ワン・ツー ワン・ツー

ワン・ツー ワン・ツー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH