ホールブログ

日々思ったこと

人生、面白すぎ❗❗

オリンピック、盛り上がっていますね。今朝は愛ちゃんの試合を見てて卓球に遅れそうになり、金メダルの内村君の演技は人間業とは思えないと感動させられました。(⌒‐⌒)

さて、世間はお盆ムードになってきましたが、ホールは賑やか三昧です。😄

今日の初級卓球は14名、中級卓球は14名、夜間も多そうでした。

今朝の初級卓球に、男性の方二人が教えにきてくれました。ボランティアどころか、200円払って教えにきてくれてる奇特な方々で、凄いなあといつもながら感心させられます。

スタッフがお休みになっているので、昼間一人でいましたら、今度は料理を作ってくれるのが好きな二人の男性が訪ねてきてくれました。

こちらも自腹切って料理を作ってくれる奇特な方。

また昨日のお掃除では男性の方が脚立を持ってきてくれ、上の見えないところもしないとダメですよと言われ、ずっとお一人で高いところをしてくれていました。

お陰でお盆前の大掃除もバッチリ。(*^▽^*)

掃除の後の茶話会では男性が全員分の生ジュースを作ってきてくれ乾杯。🍸✨🍸

こんなボランティア精神旺盛な方が、世の中にはおられるんだな、見習わなくっちゃ❗と毎日勉強させられます。

それにホールにいると誰が訪ねて来られるか予測ができず、筋書きの無いドラマの中にいるようで、毎日退屈することがありません。(*^▽^*)
ホールは色んな方の助けを借りて成り立っています。一人じゃ何もできないのに、沢山の方のお力というのは本当に凄いものですね。

これからもよろしくお願いします。 

これからの人生、何が起こるかワクワクで〜す。😄🎵🎵

おかえり〜❗❗❗

一昨日、健康体操をしている時間にホールの呼び鈴が鳴りました。

出てみると、卓球に来られてる男性の方でした。

「大阪に帰っていたのでお土産を買ってきたからみんなで食べてください。夜行バスで帰って来たところだから今から家に帰って寝ます」とのこと。

その方は大阪かから4月に引っ越してこられ、1人で住んでおられます。近くに親戚もおられないと言われてました。

直行してお土産を持ってきてくれるなんて、家族みたいに思ってくれてるのかなあと、なんか感動してしまいました。

それから、スタッフの人たちと、帰ってこられた時とかは、こんにちはではなくて、「お帰り〜」にしようと話しました。

家に1人で住んでると、帰って来て、迎えてくれる人がいないのが寂しいと聞いたことがあります。 

私も銀行とか出掛けてて帰ってきて「お帰り〜」って言われた時、心がほんわかあったかくなります。

ここにいるみんなで、そんな家族みたいな繋がりを作っていけたら嬉しいですね。❤

人集めの修行😄

今日も熱心に忘年会の人集めしていました。😄

その甲斐あってか、現在90名になりました。

ふと、スタッフのあややと直ちゃんの姿を見ていて、この二人、以前からこんなだったけかな?と思いました。

いや、絶対違う!(笑)

私も変わったけれど、彼女達も相当変わりました。(^○^)

強引とも言えるほど積極的に人を誘ってくれてる姿・・・(勿論私もです(//∇//))。

性格が変わったから勧誘できるようになったのか?勧誘できるようになったから性格が変わったのか?よくわかりませんが。

でも、この勧誘活動、誰のためになってるかと言えば、やってる自分達の為に、一番なっていると思います。

自分磨きというか、人との距離感を縮めるというか、人に溶け込む能力を高めているというか。

性格は変わらないという人もいるけれど、【絶対変わる❗❗❗】と確信を持って言えます。
人集めの修行、暫し楽しみながらやらせていただきますね。🎵🎵

その修行をやらせていただける場所と環境を提供してくださった、全ての方と物とに感謝です。ヽ(^○^)ノ❤❤❤

友人、仲間、最高ですね(⌒‐⌒)❗

今日は初級卓球が二回あったせいか、なんと午後からの卓球は2名でした。

スタッフのあややと四人で大笑いしながら試合形式でやりました。それから、ちょっと早めに止めて、高橋よし君と曽我部たか君の四人でお茶してました。

そこに詰ちゃんが現れ五人でお茶になったわけですが。。。

自分で言うのもなんですが、ここは本当に不思議なキッチンです。来られた方、みんな直ぐに打ち解けて友達にやっちゃう。ヽ(^○^)ノ

普通のジムならお客さんという感覚なんでしょうが、ここでは、来られた方みんなお友達、仲間という感覚です。(^○^)

それに、この前、募集した忘年会も早くも71名となりました。ミンみんファミリーの趣旨がご理解されてきたからかなあ?と、心から嬉しい限りです。(//∇//)❤

頼まれごと

今朝、「中学校の体育祭でたこ焼きを焼いてほしいし、10人ほどメンバーも集めてほしい」との頼まれごとをしました。

息子の中学校のPTAで10年ほど焼いたのを懐かしく思い出しました。

最近とある本に「運が良くなってきたら、とにかく頼まれごとが多くなるし、それをこなしてたら飛躍的に運は向上する」と書いてありました。(*^^*)

だから、近頃やたら頼まれるなあと思う人は、存分に喜んでやってくださいね❗

私も頼まれごと、どんどん引き受けま〜す。😄🎵🎵🎵

お洒落

ホ―ルができてから、益々お洒落が楽しくなってきました。😄

朝、何を着ようかな?、この服に合うアクセサリーは?と考えていると、あっという間に30分ぐらい経っちゃいます。(笑)

これまた、そのコ―ディネ―トが楽しくて止められない。(*^▽^*)

ボランティアスタッフの直ちゃんも奇抜な格好を楽しんでいるようです。❤

ここでは何を着ててもオッケー、皆さんもドンドンやってくださいね🎵🎵

母が生きてる頃は、結婚して子供生んだもんがミニスカートなんて世間体が悪いし品がないと言われ、履くことができませんでした。😅

その反動で今になって履きたくなったようです。(笑)

たった1度きりの人生、人の目や人の顔色伺って生きるなんて勿体ない。これから一花も二花も咲かせましょう(^3^)/

みんなで思う存分、人生エンジョイ・・・きっと最高の未来が待っています。❗❗❗ヽ(^○^)ノ

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH