森のようちえん
昨日は友人の中島さんが手掛けてる森の幼稚園に行ってきました。
ほとんどがハッピー村のメンバーで、参加者10人。
場所は東温市奥松瀬川
川内のポエム工場から北へ向かってドンドン進みます。

着いてみてビックリ。
山の中にこんな建物が。

可愛いらしい表札。
『さわやかえくぼ ほほえみえん』って書いてある。

佐藤さんがお孫さん連れて来られてて。
のんちゃん、7才。

のんちゃん、早速滑り台やブランコ。
すべて中島さんの手作り。

このベンチも。
上手く出来てるなあ。(。♡‿♡。)

のぶちゃん、ボルダリング挑戦。

タ―ザンロープ。
迫力あるよ。❤️
こりゃ気持ちいい。

タ―ザンロ―プしてて着地するとき失敗して飛んだら、ネットにおちるような配慮も施されている。

室内にはこんな椅子も置いてあり。
とても素敵な手造り(。♡‿♡。)
まみちゃんも感化されて、そのうち造るんじゃなかろうか。😙

二階は建築中。
雨でも遊べるスペースがなくっちゃね。

丸太の椅子。

お昼ごはん。
空気の綺麗なところで食べるご飯は格別に美味しいなあ。(。♡‿♡。)

中島さんが用意してくれたチェックポイントを探しながらクイズに答えるウォークラリー。

二人一組のチ―ムに分かれて競い合う。
真剣に悩む二人。
優勝したのはし―ちゃんとのぶちゃん。
賞品にクッキー。🥰

それにしてもここは空気も澄んでてマイナスイオンいっぱい。
エネルギーに満ち溢れた土地って感じ。

中島さんが絵本を読んでくれた。

ドラムサ―クルの演奏会。
チャンチャン、ドンドン、パンパン、シャカシャカ・・・🎵🎵🎵

のぶちゃんもドラムを真剣に。
楽しいなあ。❤️

さて、最後のイベントは巨大ジグソーパズル。
大きなビニールシ―トの上で。
マジックテープが貼ってあるところにピ―スを貼っていく。

中島さんがノリのいい音楽をかけてくれたので、みんなウキウキで探し回る。

意外と難しいぞ。ᕦ(ಠ_ಠ)ᕤ
のんちゃんは器用に見つけてるよ。
さすがだ。😍

段々完成に近付いていく。

最後のピ―スをのんちゃんがはめたとき、大歓声が上がった。\(^o^)/

みんなで記念撮影。😀
なんと、中島さんに聞いたら、このジクソーパズル、経費は8万円ほどもかかったそう。
マジかーーーー。ヾ(*’O’*)/

お片付け。
いやあ、みんな童心に返って本当に楽しい体験をさせて頂きました。
今度は孫連れて来たいねえと話したんよ。
中島さんは幼稚園免許も取られ、森の幼稚園稼働に向かって準備されております。
こういう大自然の中で育つ子はのびのびして健康的に育つやろうね。😀
またボランティアスタッフも募集中です。
森の幼稚園、ご興味のある方はご連絡下さいね。😙

今はこんな感じで不定期に開催しております。
中島さんの電話番号は089-955-1334です。
宜しくお願いします。╰(*´︶`*)╯
ホールに帰ったのは4時過ぎてた。
チコちゃん日焼けしてるやんと。(☉。☉)!
日光浴びて気持ちよかったなあ。😍

ホール玄関の自然も入れ替わってた、

かおりちゃんの春の花。

よっちゃんの絵手紙もすっかり春。
ホールもすっかり春めいてきたね〜。╰(^3^)╯