令和元年
今日から令和の時代の始まりですね。
地球の波動はどんどん上がってきてると言われています。
だから、それに応じて人も波動をあげなきゃ生きづらい時代になってくると。
以前は地球の波動が低かったので、波動が高い人が生きづらかったのに、これからは逆転していくそうです。
令和の時代、みんなで波動を上げていきましょう。(*´∇`*)
さて、今日は、令和元旦みたいなものだから、決意表明らしきことをしてみます。
では・・・
《もっともっと健康体操を普及させたい! 》
健康体操しているうちに、膝や腰の痛みが取れた、股関節の稼働域が広がった、猫背が直った、体重が減った、背が伸びた、歩くのが早くなった、転倒したとき手がついた、血糖値が下がった、骨密度が上がった
・・・
・・・
等々、お喜びの声を沢山聞きます。
こちらは週に4回、健康体操に通ってくれてる西尾和美さん。
身体にピッタリフィットのTシャツがとてもお似合いです。
「何年もタンスの奥に眠らせてた服が一枚で着れるようになって嬉しい。身体が締まってきてお腹周りもすっきりしました」とのこと。
長年悩まされてた腰痛も直ったそうです。
それ聞いて嬉しくなり、「blogに載せさせてもらっていいですか?」とお聞きしたら、「いいですよ~」との一言返事。
ちょっとここで問いかけです
・・・この気持ちの持ちようが人生を変えていく気がしませんか?
写真撮らせてっと言った時
「とんでもない」自己否定
「いいですよ~」自己受容
前者は『恥やコンプレックス、劣等感』、後者は『自信』と繋がっているような気がします。
これって日常の出る波動も絶対違ってくると思います。
ところで、健康体操で嬉しい悲鳴を聞く中、逆に卓球で肘を痛めた、肩が痛い、膝の調子が悪い、踵が痛い、腰痛が悪化したなどで来られなくなってしまう方が後を絶ちません。
これは3年経った結果として、卓球と体操の明らかな違いが出てきました。
まあ、卓球はホールだけでしてるのではなくて、他所へも練習に行かれ、やりすぎで痛めるというケースも多いのですが。
筋肉を鍛えつつ卓球していただきたいというのが本音です。
面白いから、上達したいから、勝ちたいからと卓球ばかりして身体を痛めてしまっては元も子もありません。
卓球は同じ箇所ばかり使うし、日常しない横歩きの動きが多いから、どうしても負担がかかるのですよね。
私は週に三回、健康体操してるお陰で体力も筋力もついて健康体そのもの。
自分の体操だから逃げられないし。
まあ、私の場合は四面楚歌の状態を作っておくのが必須条件のようですな。(笑)
筋肉は60過ぎたら15パーセント、70過ぎたら30パーセント減少すると言われています。
私は大丈夫と思っている人も、同じように年は取ります。
健康体操して現状維持、いえ年々若返りましょう。d=(^o^)=b
令和の時代は、健康体操で心も身体も益々元気
そして、身近な人に是非、「100円で毎日、体操やってところがあるよ」とお伝えください。
元気になっていく方を一人でも増やしたいから。(*´∇`*)
ジムはハードルが高いという人でも、ホールなら敷居が低くて取りかかりやすいんじゃないでしょうか。(*^▽^)/★*☆♪